トップページタイトル
https://youtu.be/tueb98LyKrM
ICHIです。
ブログ100万PVの教科書を、
ダウンロード頂きありがとうございます。
さて、さっそくですが、
僕はブログを開始してから運用5ヶ月で、180万PVを達成しました。
なぜ0の状態から短期間で結果を出せのか?
それには他の人との決定的な違いが1つあります。
それは切り分けをせずに考えてきた。
ということです。
ブログで稼ぐ時に、
1番最初に、どういう収益形態があるのか?
ということを考えますよね。
収益の建て方がわからなければ、
何をしてよいかがわからないわけなので、
ブログの収益の仕組みを理解し、
どうやって稼ごうかなと考えることは素晴らしい事ですし、非常に大事です。
ですが、多くの人はブログで稼ぐ方法が2つあった場合に
その2つのどっちかで稼ごう?と切り分けて考える事なのです。
目を開けて!と言われた時に、
右目、左目のどちらか開ける人はほとんどいません。
なぜなら、目は2つで1つだからです。
ブログも一緒です。
複数の稼ぐ方法は確かにあるかもしれません。
ですが、それが組み合わさってブログであり
切り分けて考えるとおかしくなり収益は生まれないのです。
なぜ、切り分けて考えるべきではないのか?
まずブログの100万PVの教科書を始める前に
『収入の仕組み』と何を目的としブログをすべきなのか。
その点をまず理解をして頂ければと思います。
ビジネスの全体像とブログの立ち位置
https://youtu.be/jAE8sRcLh-g
物事を始める時には、まず必ず決めるべき事があります。
それが、ゴールです。
ゴールなくして進むことは、
進むべき方向性を見失わせ迷いが生じます。
迷いが生じれば自分の行っている事に自信がもてず、
邪念が生まれ利益に繋がるのが遅くなります。
僕は、ブログ100万PVの教科書を作りましたが
ブログのみで収益をあげる方法を培ってほしい。
とは思っていません。
ブログを行った上で、これを布石とし、
収益が自動的にあがる仕組みを作り上げる為の布石としてほしい。
この仕組みをつくることが出来れば、
1ヶ月例え寝ていようとも何をしていようとも
勝手に利益が生み出し続けられるのです。
Youtuberの動画と一緒ですね。
彼らは寝ていような何をしようが、
それでも勝手に再生され稼ぐ仕組みがあるのです。
その仕組みを作り上げるための布石として欲しい訳ですが、
まずは目指すべき方向性ということでブログの全体像を学びましょう。
あなたが何を意識しなければいけないのか?
その点を意識することで、方向性が明確になるはずです。
トレンドブログで人生変わった
https://youtu.be/WXXIWF60kO8
今回の講義はトレンドブログで人生変わった。
という話になります。
僕がこのブログ100万PVの教科書で話したい事は、
トレンドブログをやりましょうってことではありません。
ただトレンドブログをしたことによって、
日常生活を見る視点が劇的に変わりましたよ。
という話になります。
富を持つ者と、富を持たざる者の視点。
これは間違いなく異なっています。
じゃあ、それは身につけられないのか?
と言えば間違いなく簡単に身につきます。
それがブログということであり、
どんな視点が身についているのか。
その点を見て頂ければと思います。
この視点がない状態で実践をして意味がなくなりますので
じっくり見て、次につなげていただければと思います。
ブログで稼ぐのには型がある
https://youtu.be/uKF0GvpxhhE
ブログで稼ごうと思った時に、まず記事を書きましょう!
ということは聞いたことがあるかもしれません。
悩むよりも、とにかく行動しないと始まらない。
その考え方から来る言葉な訳です。
確かに行動は大切です。
ですが、無駄に行動をしても、無意味になります。
努力は確かに大切であり、報われます。
ですが、無知の努力は普通に裏切るのです。
だから、まず記事を書く前に思考を身につける。
ここが大事になります。というよりも、ここが1番大事な所なのです。
例としては、
日々のニュースを扱うトレンドブログについて話してますが、
あくまでそれは例であり、考え方は全てにおいて共通しています。
この思考なくしてブログをやるということは、
命綱なしでバンジージャンプするようなものです。
結果は、悲惨な事に確実になります。
なので、視点を徹底して鍛えていきましょう。
学校がお金の教育をしない理由
https://youtu.be/I-uorz7BHc8
ブログとは若干話しが別になりますが、
ブログを学ぶことのメリットについて話しました。
今の社会情勢もよく分かるので、
ぜひ学んで頂ければと思います。
初心者がブログで確実にするミス
https://youtu.be/NCwZ6Zga_Oc
ブログを始めたばかりであれば、
まずブログで稼ぐための視点を身に着けましょう。
ということは何度も何度も言ってきてます。
今回の動画でもまずその視点を踏まえて
どうやっていけばアクセスを集められるのか?
それを実例と共に解説をしています。
どんなブログを書くにしても、
見られる人は確実に読者さん、つまり人です。
その人達が何を考え、検索をしてくるのか?
その視点なくしてアクセスはありえないのです。
なので、実例と共に、どうやって行うのか?
その感覚を少しでも掴んで頂ければと思います。
ブログでキーワードは大事じゃない!
https://youtu.be/8YWb3S_NYoA
ブログで大事なのはキーワードである!
という指導者の方なども結構います。
ですが、
ブログのキーワードは重要ではありません。
ブログのキーワードが大事じゃないと
僕は知ったからこそ5ヶ月で日本のブログ上位0.2%に食い込みました。
それくらいキーワードが重要じゃない。
という視点はとてつもなく大事なのです。
なぜ、キーワードが大事じゃないのか。
その点を学んで見て頂ければと思います。
1番じゃなくて良い!弱者の戦略
https://youtu.be/-pz2OSdDkz0
ブログで稼ぐ時には、どのブログもそうですが、
必ず0の状態からスタートすることになります。
0の状態で強者に挑もうとすれば、一瞬で負けます。
でも、ブログのアクセスを取る為には、
絶対に上位に表示をさせないといけない・・・
って思うかもしれませんが、
上位に表示をさせなくてもアクセスを取る事は出来ます。
そこで上位に表示をしなくてもアクセスを集められる。
ということはどういうことなのか。
その点を今回はお話をしています。
ブログの収入は安定しないのか?
https://youtu.be/gph8gg6NxNk
僕はブログで稼ぐことが出来れば、
収入が安定するという話をしています。
ですが、ブログというのは、
グーグルやヤフーの上に表示させるものです。
ショッピングモールで言えば、
イオンの中に出店させてもらっているような立ち位置。
ってことは、
イオンが店を出すな!出て行け!と言ったり
賃料を上げても文句を言えないように、
ブログもグーグルやヤフーに依存してるんじゃないか?
それは安定していると言えるのか?
という話になりますが、
なぜブログは収益が安定するスキルとなるのでしょうか。
その理由をご覧頂ければと思います。
完璧主義は悪!最初は適当で良い
https://youtu.be/kjGR-slg-oU
ブログもなんでもそうなのですが、
ビジネスで完璧を求めることは悪でしかありません。
まずは完璧じゃなくて全く問題がありません。
60点で良いから世の中に出してしまいましょう。
それで、60点のもので結構良い反応が得られた。
そしたらそれを更に磨いていけばよいのです。
どれだけ頑張って自分のなかで100点だ!
そう思っても誰からも望まれていないものだった。
ってことはよくあるのです。
だからまずは60点のもので良いから世に出しましょう。
60点のもので反応が良くなかったら
それをいくら100にしたところで反応はとれません。
結果を最大化させる為だけの努力を。
徹底して追求していくことを心がけて頂ければと思います。
今日はその点を話した動画です。