Facebook広告

AdRoll

Facebook広告完全ガイド 2020年版

 

友達の近況、ニュース記事、動画など、数え切れないほど多くの情報が流れているFacebookで、広告ターゲットの注意を引くのは容易ではありません。ただし、Facebook広告はこうした周囲の雑音に負けずにメッセージを届けられる可能性を秘めています。

家族の写真や友人の誕生日など、ユーザーの心を動かす数々の出来事に埋もれないように、自社のブランドのメッセージはひときわ目立たせなければなりません。せっかくターゲットオーディエンスにぴったりのオファーやコンテンツを用意しても、それを魅力的な方法で示さなければユーザーたちの目を奪うことはできません。訴求力のある広告コピー、興味を引くビジュアル、分かりやすいバリュープロポジションが不可欠です。さらに契約を獲得するためには、クリックせずにはいられない強力なCTA(Call-To-Action)が必要です。

ここでご紹介する組織は、次のような優れたFacebook広告に欠かせない4つのポイントを押さえていました。

  • 視覚に訴えかける:人間の脳は、文字情報とは比べものにならないほど速く視覚情報を処理できます。画像や動画、配色、オーバーレイテキストなどを、ユーザーの目を引くという目的に最適化しましょう。
  • ターゲットとの関連性が高い:バイヤーペルソナのニーズに沿った広告を掲載しましょう。広告の対象としてオーディエンスを絞り込み、ターゲットのニーズを満たすコンテンツやオファーを作成します。関東を地盤とするスーパーマーケットの広告ターゲットを西日本に設定する根拠はまずないはずです。貴重な広告費を無駄にしないようにしましょう。
  • バリュープロポジションが明確:フィードの閲覧中、広告に目をとめてさらに企業のウェブサイトを訪問するという行動を喚起するには、相応の理由が必要です。自社のブランドと関わりを持ってもらうことにどのような価値があるかを明確に示しましょう。
  • 次に取るべき行動が分かる:クーポン、製品情報、ダウンロードコンテンツなどの提供にあたり、閲覧者にどのような手順を踏んでもらう必要があるかを明確にします。疑問の余地を残さないようにしましょう。

Facebook広告では「業種別のテンプレ」というものはありません。どのような広告が特定のオーディエンスの心に響くかは、ターゲットとする顧客層の関心やデモグラフィック属性、性格、優先事項などに応じて変化するからです。

そこで重要になるのが、広告コンテンツを繰り返しテストすることです。オーディエンスの興味をそそるコピー文のスタイルや、多くのエンゲージメントを獲得できる広告形式などのテーマについて、出稿した広告を分析し、効果に差があった理由を具体的に突き止めましょう。その結果、広告を届けるユーザーの姿を明確にイメージし、次回出稿する一連の広告に活かすことができます。

ここからは、特に優れたFacebook広告を展開しているB2B/B2C分野の企業と、実際の広告を紹介します。制作のヒントとしてぜひご活用ください。今回ご紹介する50の広告事例は、ニュースフィードや、担当者がレビューした数百の広告の中でも特に優れていたものばかりです。

特定の業種の広告をご覧いただくには、以下のリンクをクリックしてください。

広告

AdRoll

AdRoll
広告プラットフォーム企業AdRollでは、サービスの訴求にスペースを割く代わりに、同社のサービスで大きな成果を達成した顧客を紹介しています。顧客を示す人物そのものをクローズアップして内容に親しみを持たせ、ジェスチャーで見る人の注意を引いています。

そこに具体的な数字を盛り込んだ字幕を追加することで、ROIを重視するマーケティング担当者の心をつかみ、AdRollの利用へと誘導しています。Facebookユーザーには音声をオフにして広告を見る人も多いため、字幕でメッセージを伝えている点も高く評価できます。

自動車

Suzuki SA(スズキオート南アフリカ社)

Suzuki
Suzuki South Africaの広告では、美しい景色をバックに自動車と運転手が一緒に収められた写真を使うことで、同社の自動車が、オーディエンスを未知の冒険にいざなうパートナーであることを表現しています。「We love to make cars that you love to drive(運転したくなるクルマづくりこそ、私たちの喜びです)」という広告コピーもこの写真が伝えるメッセージにマッチしており、顧客志向のモノづくりというSuzukiの企業ミッションがよく表れています。

ファッション&グッズ

Nike(ナイキ)

Nike Baby Ad
とにかく写真が愛らしく、小さい子を持つ親なら思わずすべて見てしまう広告です。かわいらしいバスケットボール選手が写った2枚目の写真には矢印があり、クリックすれば同じような写真をもっと見られることを伝えています。Nikeの乳幼児向けアパレルラインの認知度向上に貢献する広告だと言えます。

lululemon(ルルレモン)

lululemon

この広告の特徴は、lululemonのターゲットであるスポーツ愛好者を象徴するようなダイナミックな演出です。スポーツウェアの場合、見た目に加えて運動する上での機能性も重要ですが、カルーセルを使うことでさまざまなシーンでの着用例を示し、同社のウェアが多様な場面に使えるという点をアピールすることに成功しています。

thredUP

thredUP
カラフルなGIFアニメーションを採用することで、ユーザーのニュースフィードに埋もれない抜群の視認性を実現しています。広告文では、良質な古着がなかなか見つからないという古着愛好者の多くが抱えている悩みを的確に言い当てつつ、同社のサービスがそうした課題の解決にいかに有効であるかを明確に説明しています。

サービスプラン自体も、予算に対する意識が高いバイヤーペルソナを反映した、魅力的な価格に設定されています。

Patagonia(パタゴニア)

Patagonia
Patagoniaでは、自社商品の購入者がアウトドア愛好者であることを認識しています。出稿にあたってターゲットをこのような人たちに絞り、サーフィンの美しい映像を使用したのはまさに最善の選択と言えます。この広告は、同社のサーフショーツがマリンスポーツに最適であることを伝えるコピー文と、その機能性をひと目で伝える動画という構成です。さらに、デザインの異なるショーツを紹介することにより、さまざまなテイストの商品の中から気に入った商品をすぐに購入してもらえるように工夫されています。

Ace & Tate

Ace & Tate
このストップモーションによる広告は、見た目で楽しめるだけでなくAce & Tateのブランドともぴったりマッチしており、高品質なアイウェアを適正価格で提供するという同社のバリュープロポジションがよく伝わります。また、ユーザーの注意を動画に集中させるために、説明文が省略されています。ブランドの認知度向上を目的とする場合には、こうしたシンプルさも有効です。

商品をゆっくりと見せる手法も巧みな演出です。箱そしてケースの中身は何だろうと、興味を持続させる効果があります。

Parlor Skis

Parlor Skis
効果の高いローカル広告の好例です。スキー用品メーカーParlor Skisは、ニューイングランド地方の地元密着型の企業で、この広告は米国北西部に住むユーザーをターゲットにしています。こうしたターゲティングにより、関連性の高い内容を広告のオーディエンスに届けることに成功しています。

この広告では、クローズアップと一人称視点を組み合わせた魅力的な動画にテキストを重ねることで、主なバリュープロポジションを明確に伝えています。また、広告内の文言はスキーヤーの感覚そのものです。まっさらな雪の上を飛ぶように滑り降りていく、爽快な気分を感じさせるコピー文になっています。

建設

Caterpillar(キャタピラー)

Caterpillar
短文と名詞をテンポよく並べることで、Caterpillarのバリュープロポジションを効果的に伝えています。余計な言葉でオーディエンスの時間を浪費しないことで、同社の機械がもたらす時短メリットをうまく表現しているとも言えます。現場監督の悩みや課題を挙げたコピー文も、ターゲットの心に響く内容になっています。

コンサルティング

Accenture(アクセンチュア)

Accenture
この広告で最初に目につくのがパルクールのアクションであることは間違いありませんが、スタントマンを使ってこのような映像を制作する予算がないとしても、この広告は参考になります。例えば、字幕を読みやすいフォントで表示し、音声がオフのデバイスにも対応している点です。

Accentureは法人顧客をメインとするB2Bコンサルティング会社です。オフィスビルのロビーとビジネススーツに身を包んだコンサルタントの姿は、顧客像と一致しているだけでなく、家族や友人の写真や投稿であふれたソーシャルフィードの中で広告を目立たせるのにも役立っています。

Eコマース

BookBub

BookBub
本好きにとって、たくさんの魅力的な本の表紙を眺めているのは何より幸せなひとときでしょう。このBookBubの広告では、そんなリアル書店の雰囲気がニュースフィード内から伝わってきます。

簡単な質問に答えるだけで、パーソナライズされたおすすめ本を紹介してもらえるというオファーも、本好きの人なら誰でもうれしいはずです。このオファーは、BookBubで本を購入するかどうかにかかわらず利用できます。

Dollar Shave Club

Dollar Shave Club
カミソリなどを販売するDollar Shave Clubの、センスあるユーモアを活かした広告です。画像に添えられたコピー文には十分なインパクトがあるため、見る人の手を止めさせ、何の広告だろうと興味を持たせます。そして本文を読むと、Dollar Shave Clubがパーソナルケア商品を販売していることが分かるという仕組みです。同社は自社のブランドに対する消費者の認知を、単なるカミソリの会社から総合パーソナルケア商品の会社へと拡大する戦略を推進しています。

何よりも、この親しみやすい広告が持つ強い印象は、見る人を同社のウェブサイトや商品について調べてみたい気持ちにさせます。

教育

Match Education

MatchEdu
シンプルながらクリエイティブなビジュアルが目を引く、カラフルなカルーセル広告です。教師が抱えているチェックリスト項目を画像に起こしたデザインには、思わず目を留めてクリックしたくなる力があります。自身のプライベートを犠牲にすることなく生徒や保護者のニーズに応えるにはどうすればよいのか - すべての教師が直面する課題を明示し、授業の計画作業を軽減する学習カリキュラムの無料提供について紹介しています。

ワシントン大学

Washington
美しいキャンパスの写真が印象的なワシントン大学の広告では、同大学で開講される夏期講座への参加を考えている他大学の学生にとって気になる疑問の答え(取得単位の振り替えが可能かどうか)が明確に示されています。

また、学生にとって気になる開講日を掲載し、早めの申し込みを促しています。この広告が出稿されたのは春の季節です。新年度が始まって数カ月のうちに夏の予定を決めておきたい大学生にとって絶好のタイミングだと言えます。

金融サービス

Venmo

Venmo
明るい配色が目に飛び込んでくる、思わずクリックしたくなる広告です。これは、他の金融サービス企業ではなかなか見られないデザインです。Venmoのターゲットである若年層に合わせて、動きを付けながらもシンプルかつスタイリッシュなアニメーションでまとめています。

飲食

HelloFresh

HelloFresh

タコスの写真が実においしそうに見える、魅力的なプロモーションです。明るい背景色を使うことで、数多くの投稿にも負けない存在感を示しています。また、「米国で最も人気のミールキット(食材セット)」というソーシャルプルーフを活用している点も効果的です。

Sainsbury’s

Sainsburys
イギリスのスーパーマーケットSainsbury’sが作成した広告には、見習うべき点がいくつもあります。目を引くアニメーションが配置されていて、アプリをダウンロードするメリットが明示されていることに加え、ダウンロードサイトに直接アクセスできるリンクが用意されています。

最も素晴らしいのは、地域によるパーソナライズを行っている点です。この広告はイギリスのダーリントン地区に住む人のみをターゲットとしており、コピー文も対象地域の住民に語りかける内容になっています。全国的なチェーン店であっても、広告では具体的な地名で呼びかけることで、特定の地域の顧客と良好な関係を築くことができます。

ヘルスケア&ウェルネス

St. Jude Children’s Research Hospital

St. Jude
寄付を募る場合にはその背景をしっかりと説明しなければなりません。このSt. Jude病院の広告では小児がんに侵された男の子とその家族の例に触れ、広告を見ているあなたにも寄付金を通じた支援が可能という事実を1枚の写真と数行のメッセージで伝えています。家族の愛情にあふれた写真が使われているほか、広告全体がこの病院が常に取り組んでいる「希望」の光を連想させる、明るいイメージで仕上げられています。

Spartan Race(スパルタンレース)

Spartan 2

Spartan 1

この広告では、参加者がスパルタンレースに挑戦している姿を写真で紹介し、この野外レースがどれほど過酷であるかを伝えています。また、具体的な地名を挙げ、広告の表示対象を該当地域に絞り込むことは、参加が見込まれるユーザー層にリーチできると同時に、パーソナライズされたコピー文で見る人の興味を引くことに成功しています。

Brauer

Brauer
オールナチュラルのヘルスケア用品を提供するBrauerの広告は、写真の愛らしさはもちろんですが、製品の宣伝よりも知識の啓蒙を重視している点が評価できます。かわいい赤ちゃんの写真を使うことで子供を持つ親の注意を引き、最大の関心事である子供の健康について言及することで見る人の信頼感を生み出しています。非常に好感度の高い広告です。

Care.com

Care.com
このCare.comの広告は、効果的な動画広告のお手本のような事例です。何よりも先にベビーシッターの活用例を提示し、シッターたちの笑顔を見せることで安心感を与えています。字幕が付いているので、デバイスのボリューム設定に関係なく、あらゆる視聴者にメッセージが伝わります。

バリュープロポジションも明確な上、利用者の声を紹介することで、ベビーシッターを探す保護者にとって何よりも重要な信頼感を高めることに成功しています。

生活関連

InSinkErator

InSinkerator

家庭用ディスポーザーのメーカーInSinkEratorでは、自社製品をサステナビリティーに貢献する手段として位置づけることで、環境意識の高いオーディエンスの注目を集めることに成功しています。生ゴミがきれいに並べられた画像は、食品廃棄物のイメージを覆し、ゴミとして捨てられてきた食品廃棄物に新たな可能性があることを示唆しています。

人目を引くと同時に、社会貢献という意義を打ち出すことでオーディエンスの自尊心に働きかけて、食品ロス削減の取り組みへの参加を促しています。

YETI

YETI

YETIの動画広告は、大自然を体いっぱいに感じたいというアウトドア派に響く内容であると共に、同社のクーラーボックスが野外活動に役立つことを明示しています。鮮度を1日中保てるというクーラーボックスのバリュープロポジションも、非常に明確です。用具類は製品の見た目でアピールしにくい場合も少なくありませんが、この動画ではストーリーを伝えることに成功しています。

 

Sea-Doo

SeaDoo

このSea-Dooのジェットスキーの広告には、参考になる点がたくさんあります。印象的なヨガのポーズが目に留まるだけでなく、文面、オファー、画像が融合し、安心と信頼という明確なメッセージを伝えています。空と海が一体となった背景に、製品の外観もよく映えています。広告全体の落ち着いた配色は、Sea-Dooが伝えたい安全性のイメージ喚起に一役買っています。

 

Marks & Spencer

MarksSpencer

インテリアコーディネーターによるPinterestボードにも見える、上品な生活雑貨の広告です。各部屋にはさまざまな色の商品が写っていますが、グレーで揃えられた背景色がカルーセル上の写真の統一感を感じさせます。

商品が分かりやすく分類されていて、[(Shop Now)今すぐ購入]ボタンからすぐに購入できる点も高く評価できます。

 

Purple

Purple

Purpleの広告は、同社が製造、販売するマットレスのバリュープロポジションがひと目で理解できる内容になっています。Purpleのベッドのおかげでよく眠れるという利用者の声が紹介されているほか、睡眠環境の改善に対する科学的な取り組みが分かります。100日間の返品保証に加え、5つ星レビューを1万件以上獲得したという事実を伝えることで製品への信頼感を高めています。また、動画全体に使われているブランド名とブランドカラーの紫が、認知度の向上に寄与します。

メディア

Hulu

Hulu
Huluの広告は驚くほどシンプルですが、HubSpotの担当者が今回調べた広告の中で最も目立っていたと言っても過言ではありません。すぐに読める簡潔なコピー文、黒と白のコントラスト、黒とブランドカラーである緑色のコントラスト、そして動きのある単語の配置が、読み手の意識に一瞬で働きかけます。ケーブルテレビとは異なり、煩わしい配線の必要がなく、申し込んですぐにリアルタイムで番組を楽しめるというHuluの利便性が明示されている点が、特に優れています。

Los Angeles Times

LA Times 1

LA Times 2

Los Angeles Times紙の広告は、個性的でカラフルな、ポップなイラストを使用することで人目を引くことに成功しています。「We like to use our mouths(私たちは口を使いたい)」というキャッチコピーにも、思わず見返してしまうインパクトがあります。同紙は、同じスタイルで複数の広告を作成し、定期購読者の獲得につながる効果が高そうな色、文言、料理の種類を調整できています。

また、[Subscribe Now(今すぐ定期購読)]という分かりやすいCTAにより、Los Angeles Times紙が提供するレストランや食に関する情報に興味を持った人が、購読手続きをスムーズに行えるようになっています。

非営利団体

Habitat for Humanity(ハビタット・フォー・ヒューマニティ)

Habitat

世界規模で住環境の問題に取り組むHabitat for Humanityでは、Facebook広告を活用してオファーコンテンツを宣伝しています。このDIYヒント集の主なオーディエンスは、日曜大工が好きで自宅を改装してしまうような人たちですが、同組織にとって定着率の高いボランティアの有力候補でもあるのです。

また、内容の一部を切り取って「See tip #76(ヒントNo.76を参照)」のような具体的なフレーズを添えることでコンテンツのダウンロードを誘導している点も参考になります。このオファー自体が160ものDIYテクニックを集めた価値あるコンテンツですが、この広告はその価値がよく伝わる内容に仕上がっています。

 

UNICEF(ユニセフ)

Unicef 2-1

unicef 1-1

UNICEFの広告がニュースフィード上で浮かび上がる秘密は、明るい色合いのユニークなイラストにあります。この広告は、ワクチン接種の重要性を親しみやすいイラストで紹介している点で優れています。また、複数のパターンを用意し、どのパターンがオーディエンスの心に最も響くかが検証されている点も高く評価できます。

運送

FedEx

FedEx

活気と希望に満ちあふれたFedExの広告は、同社の企業ミッションをアピールすると共に、親しみやすいブランドイメージの構築に役立っています。見る時間を取られない短いストーリーは、Facebook広告として最適な長さだと言えます。

この広告が優れているのは、顧客である中小企業の経営者の創造性とひたむきな努力を紹介した上で、FedExの運送サービスがいかに顧客の成長を後押ししているかを明示している点です。有料広告という場で、自社の社員やサービスではなく、それを利用する企業経営者に焦点を当てるという手法をとっているのです。

ソフトウェア

Greenhouse

Greenhouse
広告の画像に、同社の名前とミッションが、さりげないながらも忠実に反映されています。この広告には、製品ページへのアクセスの強要も、同社のビジネスに関する過度のアピールもありません。にもかかわらず、広告を見た企業の採用担当者には、このコンテンツには価値があり、有益な情報が得られるということが一瞬で伝わります。リード(見込み客)の獲得につながる広告だと言えます。


G2 Crowd

G2Crowd 2

G2Crowd

G2 Crowdの広告の特徴は、何といってもそのバリエーションの豊富さです。ITレビュープラットフォームである同社は、その価値を高めるために、何よりもまずソフトウェアレビューの数を増やさなければなりません。そのため同社では、一定数のレビュアーを確保できることが実証済みの広告プロモーションを頻繁に実施し、どのような配色やコピー文がオーディエンスの心に響くかを継続的にテストしています。

同じオファー内容で長期にわたるプロモーションにもかかわらず、ニュースフィードの広告が飽きられることなく、新規のレビューを確実に取り込み続けることができる優れた手法だと言えます。Facebook広告で成果を上げるためにはテストが欠かせません。G2 Crowdでも、オーディエンスの嗜好を把握するためのテストに非常に力を入れています。

15Five

15Five

年1回しかない人事考課に大きなプレッシャーがかかるという悩みは、多くの組織で上司と部下の双方が抱えているはずです。15Fiveが提供しているのはそんな悩みを解決する製品です。15Fiveという社名は、「high-five」つまりハイタッチを連想させます。この広告では、同社のブランドカラーであるオレンジを基調に、新たなソリューションとの出会いと過去の苦しみへの別れを、掲げられた手の写真1つで表現しています。


Hired

Hired
Hiredの広告は、人材サーチに大変な時間がかかるというIT企業の採用担当者が抱える悩みに言及し、その解決策として、同社の求人プラットフォームでのスカウトへの返信率の圧倒的な高さを実際の数字で示しています。これなら、Hiredをすぐにでも試してみたくなるはずです。

また、[Book Now(今すぐ予約)]ボタンからデモの予約ページに直接アクセスできるため、スムーズに利用を開始し、最小限の時間で優秀な人材を探し始めることができます。


Xero Accounting

Xero
Xeroの広告は、シンプルなオンライン会計システムを提供するという同社のバリュープロポジションを短く歯切れのいい文で伝えています。大量のシートにわたるデータ照合作業は、多くの中小企業で悩みの種となっていますが、ブランドカラーを基調とし、無駄を省いたシンプルなこの広告は、課題に立ち向かっていく同社の姿勢を表しています。またCTAが分かりやすく、無償トライアルのページに直接つながっています。

テクノロジー

Intel(インテル)

Intel GIF
一瞬にして見る人の心を捉える、躍動感のあるカルーセル広告です。あっと言う間に迷路パズルを解くようすと簡潔なコピー文が、「スピード」というバリュープロポジションを分かりやすく示しています。鮮やかなブルーが視線を奪い、迷路のパターンが良いアクセントになっています。言葉の流れを見ていると、クリックしてその意味を確かめたくなります。Intelの高度なテクノロジーは顧客の業務効率化のためにあるという、同社の根幹をなすミッションを感じさせるこの広告は、ブランド認知度の向上に貢献します。

Cisco(シスコ)

Cisco gif
ブランド認知度の向上を目的として、Ciscoの顧客第一主義の姿勢を前面に押し出した動画広告です。この広告の素晴らしい点は、無駄を削ぎ落とした心に響くメッセージです。テクノロジーの提供を通じて顧客のビジネスを後押しするという同社の決意が伝わります。

HP

HP Officejet
HPの新しいプリンターの広告は、自動修復機能というバリュープロポジションを3段階で示しています。プリンターが自動で問題点を特定して解決するという、この製品の購入メリットを分かりやすく紹介しています。

白い太字を積み重ねることでダイナミックさが加わり、自然と見る人の目に留まります。CTAも分かりやすいので、興味を持った人が即座に購入ページにアクセスし、製品の詳細情報を確認することができます。


CallPage

Callpage
この広告の一番の素晴らしさは的を射たコピー文にあります。無料の製品を初めて提供する相手には、そのオファーの価値を示し、(余計な情報は省いて)重要なオファーの内容に注目してもらう必要があります。この広告では、目を留めたオーディエンスが上部のコピー文に目を移しても、製品が本当に無償であることをあらためて確認できるだけです。

さらに、CTAボタンが製品のトライアルを促していることもすぐに分かります。[Sign UP(新規登録)]ボタンをクリックすると、トライアルの専用ページに直接アクセスし、無料版と有料版のパッケージ内容の違いを確認して、トライアルを開始できる流れになっています。


Asana

Asana
明るいオレンジ色を基調とし、ニュースフィード内の多くのコンテンツに混じっても存在感を発揮する広告です。白抜きで大きく書かれたシンプルなスローガンも読みやすくて効果的です。この広告は、ツールのバリュープロポジションを丁寧かつ分かりやすく伝えると共に、無料トライアルの申し込みページへの直接リンクを提供しています。ポイントのみをきわめて簡潔に述べたコピー文が斬新で評価できます。

Square

Square
こちらは、見る人の心を温かくする広告です。美しい動画が見やすくまとめられたカルーセル広告をクリックすると、詳細が明らかになります。最後のややミステリアスなスライドが、動画全体を見たいという気持ちを一層かき立ます。

広告コピーでは、動画本編で語られるストーリーを明かすことなく、あらすじを紹介しています。Squareは、優しい眼差しが印象に残る動画で顧客事例を紹介することで、同社が顧客を単なる取引相手ではなく人間として尊重していることを伝えています。


Zoom

Zoom
上下のコピー文でソーシャルプルーフを前面に押し出し、有力企業の半数以上で採用されていることと、さまざまなレビューサイトで個人ユーザーから高い評価を得ていることをアピールしています。また、「Work Smoother(仕事をもっとスムーズに)」というコピー文で、製品のバリュープロポジションを率直に伝えています。この広告では、プロの写真家による写真をZoomのビデオ会議システムと同じようにレイアウトすることで、製品の雰囲気を再現しています。


Vodafone UK

Vodafone
Vodafoneのこの広告は、鮮やかな赤を基調にすることで見る人の注意を惹きつけながら、シンプルな画像を配置することにより、SIMカードに意識を向けさせることに成功しています。また、契約のメリットが具体的に示されており、プラン自体も非常に魅力的です。お得な料金プランが分かりにくい通信業界で、Vodafoneは差別化を行い、シンプルな価格体系を提示しています。

旅行

EF Tours

EF tours
このEF toursの広告では、シカゴで生まれ育った学生が旅先の大西洋岸で初めて「海」に出会う瞬間に密着。短いながらも心に強く訴えかける動画を通じ、人生が変わる感動的な瞬間を捉えています。人生のかけがえのない瞬間をクローズアップすることで、EF toursが提案する旅の魅力を強く印象付けます。

また、期待と高揚感にあふれたコピー文が、見る人を動画の本編に誘導します。大きな文字で表示される字幕は、音声を消している人にもメッセージを伝えることができます。

ニューイングランド水族館

Aquarium

このニューイングランド水族館の広告の目的は、入場料金が環境保全活動に役立てられることを、来館を検討しているオーディエンスに知らせることです。そのために、グレーの配色の中で最も重要な部分をターコイズブルーに変えることで、大切なメッセージをすばやく伝えることに成功しています。水族館を訪れる可能性が高い、生き物と自然を愛する人々の心をしっかりとつかむ広告に仕上がっています。

Expedia(エクスペディア)

Expedia
Expediaは、単なる航空券やホテルの予約サービスではなく、素晴らしい「体験」を提供しています。この広告では、食欲をそそるムール貝、海から揚がったばかりの新鮮な魚、イタリアの海岸の波しぶきを映像で紹介することで、まだ知らない世界の一面を発見したいというオーディエンスの気持ちをかき立てます。ほかにどんな体験に出会えるのかが知りたくなって、思わずボタンをクリックしてしまう人は少なくないでしょう。

Expediaは旅行好きなバイヤーペルソナの特徴を熟知しています。(HubSpotの担当者も、この広告を見て、本当にExpediaでイタリア行きのフライトをチェックしそうになりました。)

Lyft


Lyft
アプリの初回利用時に使える割引コードが手に入るという、ユーザーのメリットがきわめて明確に伝わる広告です。この広告では、Lyftがライドシェアアプリであることと、アプリダウンロード特典の内容、ひと目で覚えられる簡単な割引コード番号が示されています。

また、単刀直入な[Download(ダウンロード)]ボタンが配置されていることからも、無料のアプリさえダウンロードすれば広告を通じて乗車賃の割引サービスを受けられることが分かります。

サウスウェスト航空

Southwest1
メッセージが複数の画像にまたがっているこの広告は、全文を見るためにカルーセルをクリックせざるを得ない仕組みになっています。サウスウェスト航空は米国全土で旅客機を運行していますが、この広告ではあえて地域を限定し、アトランタの居住者のみをターゲットとしてコンテンツがパーソナライズされています。

さらに、アトランタ発の便が90路線も用意されていることも紹介し、フライトの網羅性を伝えています。この広告から予約ページに直接アクセスできるのも良い点です。旅行や出張の予定があるのにまだフライトを予約していない人は、この広告を見てそのまま予約ページを開き、料金を確認できます。

シンガポール航空

Singapore Air
この広告では、自画自賛ととられかねない言葉は使わずに、顧客からの高評価のコメントを並べることで、シンガポール航空がどれほど多くの旅行者に愛されているかをアピールしています。一方で、顧客への感謝の言葉を述べている点が、感謝の気持ちを忘れない企業というイメージづくりに貢献しています。

この広告には、ブランド認知度の向上と主力商品のアピールという2つの効果が期待できます。今フライトを探している人は、この広告のCTAからすぐにフライトを予約できます。また、即座に予約には結びつかないオーディエンスに対しても、顧客から高く評価されているという情報が伝わるメリットがあります。

Airstream

Airstream
Airstreamのキャンピングカーの美しさがとにかく際立つ広告です。夕暮れの美しい景色の中、灯された明かりには温かみが感じられ、写真を見た人はきっとこの広告と同じように友人と和やかな時間を過ごしたくなるでしょう。この広告が特に効果的なのは、Airstreamのターゲットオーディエンスが心に描く、理想の休暇の過ごし方を演出している点です。

もう1つ、キャンピングカーのカタログを案内している点も評価できます。Airstreamは、数千ドルにもなる高額な車両の商談を強引に進めようとはしていません。購入に大きな決断が必要になることを十分に理解しているからです。その代わりに、詳しい情報が記載されたカタログを提供し、見込み客の関心度を詳しく把握しようとしています。

まとめ

今回ご紹介した優れたFacebook広告の実例を踏まえて、ご自分の組織の広告戦略を打ち出してみませんか? オーディエンスの好みは多様化しています。どのような広告形式、文章表現、オファー内容がオーディエンスの心に響くのか、時間をかけて見つけ出す必要があります。

ここでもう一度、クリックしたくなる効果的なFacebook広告のポイントを振り返ってみましょう。

  • 視覚に訴えかけ、興味を引く
  • ターゲットとの関連性が高い
  • バリュープロポジションが明確
  • トライアルの開始、コンテンツのダウンロード、クーポンの獲得など、次に取るべき行動が分かる

Facebook広告を始めたくなったけれど操作が分からないという方のために、HubSpotアカデミーではFacebook広告コース(英語)をご用意しています。魅力的な広告の作成、オーディエンスのターゲット設定、広告の効果測定について学んでみてください。

Start the free Getting Started With Facebook Ads lesson from HubSpot Academy.