売れるようになるマイクロコピーの極意

記事を読んだ時に、
商品の説明は書かれてるけど
A商品、B商品がなんでおすすめなのか
具体的に書かれておらず、
広告をクリックしたくなる
訴求文じゃなかったため
そこを修正しました。

例えば抱っこ紐だったとして。
B商品はバックルが前にあるタイプ
だったとします。

その時に、
「B商品は前バックルなので
留めやすくておすすめです」よりも、

「前バックルなら
コートを着たまま、
リュックを背負ったままでも
赤ちゃんを抱き降ろしできます。
出先で抱っこ紐から
チャイルドシート、ベビーカー
ショッピングカートに乗せる時、
おむつ替えの時もスムーズですよ。
一人で赤ちゃんとお出かけもしやすいですね!」

「前バックルなら、
赤ちゃんを片手で支えた状態で
バックルを留めることができます。
まだ首が据わってない赤ちゃんや、
大泣きしてる時でも
片手で支えられるので
落下の心配がなく安心ですよ」

みたいに、
前バックル抱っこ紐を使うことで、
どんな便利な生活が待っているのか
を想像できるように具体的に書くことで、
広告がクリックされやすくなりますよ♪

ただ、注意点が一つ!

多くの人がスマホから検索するため、
長文で書くと読まれません。

「、」を利用して長々と書かずに、
「。」で区切って短文で伝わるように
書いてくださいね。

特に、ポチップやリンカーの上に書く
マイクロコピーは、\ /の中が長文だと
スマホからでは改行されてしまうので、
せっかく強調したくて書いた文が
無意味になってしまいます。

私は本文中で具体的なことを書いて、

広告上のマイクロコピーは

\大きな画像で詳細を確認する/

と一文で書いたり、

2行になりそうな場合は、

↓詳しい機能を画像付きで確認したい方はこちらから見れます

のように「↓」や「▼」を使うようにしています。

で、何が言いたかったというと、

ママ友さんの記事のB商品の方が良いと
思ってもらえるように、
訴求文を考えたから


売れたことがめちゃくちゃ嬉しい!!!

です!!!

商品の説明をただ書くだけじゃなくて、
購入後にどんな生活が送れるのかを
具体的に書くことで、
この商品が気になる!

とクリックしてもらえるきっかけになりますよ。

意識して書いてみてくださいね(^^♪