桜子司令より、ヨコ展開せよとの指令が出されました。 (ブロガーズ通信にて受領) やってみるか^^
ヨコ展開する記事を決めよう!
通信の指定によると、 1.アクセスの来てるキーワードでの特化記事のヨコ展開 2.アクセスの来てるテーマでの別切り口でのヨコ展開 があるようだ。 さて、私のブログのトップ10をチェックしてみよう。 トップ3はヨコ展開済みの記事だな。 4位と5位はもう時期がすぎた季節物記事だし、パスしよう。 むっ、6位はまだヨコ展開してなかったな。よしこれだ! 夏になると、脚を強調してるファッションが増えるとテレビで聞いて、 ファッションは苦手なので(笑) 少しずらして脚にある傷を治すにはどうするかって書いた記事だな。 脚を出すのに、足についた傷とかあざとか、気にする女性は多いと思ったんだ。 この記事はまだヨコ展開してなかったし、この記事に決定!
記事に関するアクセス解析を見てみよう
アクセス解析の見方は、ブロガーズSNSのサイドバーに ■Googleアナリティクス使い方&活用法 ってマニュアルがあるから、それを読んでね。ここは読んだものとして進めるよ。 あなたが、分析が苦手って思ってるなら、どんなキーワードで自分のブログにアクセスがきてるのか見てみるだけでも、アクセスが集まる意味が見えてくるので、やってみようよ。 ある方なんて、「アクセス解析?1日1回チェックするのは日課よね」って言ってましたよ。 さて、次は、アクセス解析を実際に試した結果だ。 アクセス解析から拾った生キーワード
http://taimaken.com/wp-content/uploads/2016/07/akusesukeyword.txt
“]whitepaper_searchtrend_device_2013 ざーっと見ていくと、足の傷 と ストッキング に関するキーワードが多いよね。 足の傷を治そうと悩んでいる人に、 足の傷を治そうって記事なんだけど、 内容が少ないから記事の3章で、 ちょっと緊急時には傷を隠すのに、 ストッキングを履くといいみたい的なことを書いていたんだ。 アクセス解析の結果をみると、足の傷を治したいという悩みより、 緊急で傷を目立たなくしたい、隠したい、消してあげたいって人が多いようだ。 どうやら、ターゲットさんとにズレがあるようですね。 だったら、脚の傷を隠すにはどうすればいいかって記事を書くと アクセスアップが期待出来るね。 これは書かない手はなないな。 という具合にヨコ展開していきます。 今回のヨコ展開は 2.アクセスの来てるテーマでの別切り口でのヨコ展開に該当しますね^^
ヨコ展開を実践してみた
さて、ヨコ展開するなら、ターゲティングが大事だよね。 テーマは、ヨコ展開の為にアクセス解析結果から 脚の傷を隠したい人って大まかなターゲットが決まってる。 自分で作った養成ギブス、使わない手はないので 流れにそってターゲティングしてみよう。 さて、まずはキャラクター設定だけど、足のきれいなおねえさんが 脚を虫にくわれてかきむしった傷が残ってしまった人 と考えると、知り合いにそんな人いないなぁ サザエさんとかそんなケースではちゃっかり着物来てそうだし。 よし、ここは目についた若い女性代表ということで、 えりらっくまさんをターゲットにしてみよう。 (実際は会ったことないけど) じゃあキャラクター設定は終わり。 名前:えりらっくまさん 悩み:脚がキレイなため、傷が目立っちゃう。どうやって隠そう。 他は省略w では、悩みを聞き取る為に、脳内インタビューを敢行しよう! えりらっくまさーん!出てきてちょうだい。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 呼んだ? って誰~?! ウマ「失礼ね、今呼んだじゃない!えりらっうまさ~んって」 ズコー ・・・ウマのかぶりものしたえりらっくまさんの偽物? ( ゚д゚)ハッ! まさか出番がないと拗ねた◯ららロイド? あの~ ひょっとしてあなたの腹筋って崩壊してませんか? ウマ「な、何をいいだすのよ、らめぇ~その話題はアンタッチャブルなのぉ~」 ・・・・ まぁ、こんなのでも相手がいないよりましか では早速インタビューさせていただきます。 あなたは、なぜ脚の傷を隠したいのですか? ウマ「何行ってるの!この完璧ボディに傷なんてあるわけないじゃない」 ・ ・ ・ あぁっ!脳内インタビューの大きな弱点を発見した~ 自分の中にないものは、いくらインタビューしても答えが帰ってこない(゚д゚)! 女性が脚の傷をどうして隠したいのかなんて、50代のおっさんに分かるはずない(´Д⊂ヽ どうすれば・・・ ってウマに聞いてもしょうがないか? ウマ「何悩んでるのよ、私は悩みがないからしょうがないけど、悩んでた人に聞けばいいじゃない」 ウマ「それこそ、脳内街頭インタビューでもして」 脳内街頭インタビュー!? それだ! 確か桜子師匠が、楽天レビューは悩みの宝庫って教えてくれていたな。 楽天レビューで悩みについて書いてる人を探すんだぁ! だぁ! ぁ! ぁぁぁ・・・ とぼとぼ・・・・・ 今回、ストッキングなどのレビューを探索したけど、インタビューに答えてくれる人はいなかったな。 というか、レビュー少ないからどうしようもないや。 この辺は、商品選択の能力に改善の余地ありだな しかたがない、知恵袋から、親戚の結婚式に呼ばれたけど、足の傷をどうやって隠すか悩んでいる人 って設定にしよう。 (というか、それが本筋?) というわけで、ストッキングのどういう種類が傷を隠しやすいかと言う記事を 結婚式に出席する◯ららロイドの脚にペンキを塗ってごまかすという荒業をメインに 途中で入手した傷を隠すアイテムを2章、3章に織り交ぜながら 記事を書き上げましたw ウマ「なんて事してくれんのよ!これじゃ自慢の脚が台無しじゃない!ムキーッ」
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。