SNSメンバーの皆さん、日々の記事投稿お疲れ様です!
私の運営しているブログのアクセス解析より、
アクセスの生キーワードを数回に渡り紹介します。
紹介するキーワードはロングよりですが、
長期に渡り100~1000PV/日を集めて来ている
検索需要が多い生キーワードを紹介します。
キーワードの季節などはランダムでの紹介となります。
また、紹介する生キーワードは基本的に2語での紹介となります。
アクセス解析からの生データは3語~4語でのアクセスですが、
今回紹介する生キーワードは皆さんがyahooPDF以外の記事を書く場合での
テーマ選定のキッカケやその切り口を応用して、
ご自身の選定したテーマで書く場合のヒントにしてみて下さい。
もちろん、ご紹介した生キーワードに皆さんがターゲティングをして頂いて
深堀り検索を行って頂き、3語~4語でのキーワード設定を行って
切り口を設定して記事をバンバン書いて頂いても構いません。
1つの一例として、記事作成に少しでもご参考になれば幸いです。
【生キーワード】
手湿疹 かゆみ
【どの様な切り口でアクセスがきてる?】
・かゆくなる原因
・治療法・予防法
・水泡について
などの切り口で記事を書いています。
仕事で手袋をしていて、これでもかっていう位の汗をかき、
その日の夜からだんだんと手が痒くなり、眠れずとても辛い体験をしたので、
その原因や対処法を自分の辛い体験談などを盛り込み記事にしています。
手湿疹は主婦湿疹とも呼ばれている様で、原因は明らかではありませんが、
夏期に汗の多い人にみられることが多いことから、
一原因として汗が間接的に影響を及ぼしていると考えられています。
また、食べ物や歯科金属中の金属に対するアレルギーが原因になっている場合も。
自身が辛かった経験(体験)だからこそ、
訪問者に響く記事に仕上がります。
自分自身に起こった体のトラブルは最高のネタですので、
経験などがあるなら、記事にしてみて下さいね。
生キーワード
コメント
1番~2番を表示
2015年
08月04日
16:22
1: かつら
光明さん、いつもお世話になります。
結婚した当初、重度の主婦湿疹になりました。
手の甲にブツブツができて、痒くてかきむしると真っ赤になり汁が出てきて今度は痛い痛い!
皮膚科でステロイド系の塗り薬を処方してもらって、炊事洗濯時は
綿の手袋とゴム手袋の2重使いで過ごしました。
入浴時は、手袋の2重使いをしてみましたが、隙間から水が入って
うまくいかず、結局夫に洗髪などして貰うハメに・・・。
まあ、新婚でしたので喜んでしてくれましたが、本当に大変な日々でした。
その時は、塗り薬でどうにか治りましたが、原因はよくわからないんですよね。
実家は井戸水で、こちらは水道水で水が合わなかったのかなとも思いますが。
こういった事も掘り下げると、記事になるんですね。
本当に記事にするものには事欠きませんが、記事にする技術がまだまだついていきません。
参考にさせていただきますね。
ありがとうございました!
2015年
08月04日
18:40
2: 光明
★かつらさん
>結婚した当初、重度の主婦湿疹になりました。
それはお辛かったですね。
私は痛みはありませんでしたが、痒みは地獄の様でしたW
かつらさんの仰る通り、記事ネタは身の回りにもゴロゴロあります。
これを、どの様な切り口で記事を書いて行くのかは、
まずは、他人をターゲットとせず、
過去や未来を想定してのご自身に宛てて記事を書くと
書きやすいかもしれません。
要は、自分の知りたい事(知りたかった事)を記事にすると言う事ですね。
結構、書きやすいと思うので、私はオススメです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。