ターゲットとは?

112915 300x244

 

112915 300x244

このページは、けいろっくの完全なる独り言ですw

興味のない方はスルーしちゃってください。

アフィリエイトをやっていると、先生からよくアフィリする相手を想像して下さいと言われます。

今までにやってきたアフィリエイトの数々の中で、ターゲットさんはどんな人か?
これを想定してプログラムを選んだり、記事の内容を決めたりしてました。

でも、ブロガーズほど、真剣に、事細かくターゲットさんを絞り込む作業をしたことなかったです。

これまでだって、ちゃんとやってたつもりでした。

相手の人は30代女性。美容に興味のあるシングルマザー。子供もそろそろ手がかからなくなった。
ふと、自分の状況をみて何とかしたいと思っている。

なんて、想定して、さぁヨガをやりましょうだの、デトックスにはこれがいいですよだの
やってたんです。

でも、成果は出なかった。

今思うと、表面的な所をなぞったターゲッティングしか出来てなかったんですね。

そんな中、とあるアフィリエイトに出会います。それは、もう、ものすごくニッチな状況の人を
ターゲットにして、そこにめがけて全力で網を張る手法でした。

まぁ、続けることで、数万円稼げるようになったんですが、そこからの展開に困ってました。

そんな折、縁あって、ブロガーズに参加したんですが、おかげ様でサポーターなんて
柄にもないことをやらせてもらえるまでになりました。

このブロガーズの手法、色々あって完全に光明さんの手法を自分のものにするのは
大変なことだと思います。

光明さんの手法の中で、絶対外せないのがターゲッティングだと感じています。

他の手法は何らかの方法で代用できても、ターゲッティングだけは代用できないです。

逆に言うと、ターゲッティングを自分のものにできれば、アドセンスに限らず
他のどんな手法でも使える手法なんですよ。

あなたは、パソコンの向こうに、実際の人がいるってことを意識していますか?

私はよく、忘れてしまって、テクニックがどうの、飾り付けがどうのって相手のことを
考えない作業をしてしまいがちです。

ブロガーズの記事は、パソコンの向こう側にいるターゲットさんに、語りかけるものだと
最近、改めて実感しています。

そして、ターゲッティングの難しさは、狭すぎてもダメだし、浅すぎてもダメなんです。
そのバランスが大事だと感じています。

何がいいたいか、よくわからない文章になってしまいましたが、しっかりターゲッティングして
訪問者さんの悩みにアドバイスしてあげましょうw

 

コメント

コメントを残す