書きたいことからキーワードを決めるやり方

 

皆様、お疲れさまです。

先週末は、大阪新年会に参加させていただきました。
企画・運営してくださった香月さん、玲緒さん、
本当にありがとうございました。

新年会の話を書きたいな~
と、思っていたのに、もう金曜日でした。汗

日記を書かれていた皆様のところへも
コメントが付けれず、すみません><

今日は、体験談やロングテールの書き方について
お話出来たらと思います。

自分の体験談が絡められるロングの記事って
ある程度知識のベースがあるので
書きやすいっちゃー書きやすいんですけど

その分、キーワードで悩んだりしませんか?

「話したい内容(結論)から、
キーワードを選ぶのが難しいです。」

という話をちょこちょこ、聞きます。

うんうん、
私も結論からキーワードへ持っていくの苦手でした(*´▽`*)

しかし!

最近では、安定してアクセスを呼んでくれるロングも
けっこう増えてきて、

言いたいことからキーワードにつなげるスキルがアップしたかも!

ヽ(=´▽`=)ノ

・・・と、いうことで、私と同じように

ロングの体験談とかあって
書きたいことは決まっているんだけど、
キーワードがいまいちしっくりこないわ~~~

と、お悩みの方に読んでみていただければと思います。

体験談とか、他の人に教えてあげたい情報とかを
どうやってキーワードに結びつけるか・・・

これは数稽古なところもありますが
それよりも、ターゲティングをしっかりやっておくことが
超重要になってきます。

(`・ω・´)シャキーン

例えば、

ダイエット中だけど、飲み過ぎて体重が増えた~!
でも、これってむくみだから、脂肪が増えたわけじゃないんだよね♪
大事なのはここから2日間!
むくみを解消するには、あれに気をつけてあれを食べよーっと。

↑という知識を、私が持っていたとします。

これを誰かに伝えたい!記事にして書きたい!
と、思った時、

さぁどうしよう??

ターゲットを

「ダイエット中の女性。
飲み会翌日、体重が増えてしまったことを気にしている」

という、お悩み設定はどうでしょうか?

そう、ターゲット設定としては不十分!
まだまだですよね。

このままだと、

ツールで

「ダイエット中 飲み会」

「ダイエット中 飲み会 翌日」

みたいなサジェストを選んでしまい

『ダイエット中の飲み会 翌日にすべきこと!食事?運動?』

みたいなタイトルの記事を書いてしまいそうです・・・

これは何故ダメか?

と、言いますと、

ターゲットの知りたいことや、
具体的に解決したいことが決まっていないので
提案内容が、ブレブレ&浅い

カオナシ。

になっちゃってますね。

でもでも、いい感じのキーワードが
サジェストに出てこなかったらどうすればいいの???

・・・と、思われるかもしれませんが、大丈夫です^^

細かくターゲティングしていくと
全然違ったサジェストキーワードが出てきますよ♪

例えば・・・


Aさん、32歳女性。
飲み会翌日は、いつも+1キロ。
むくみだとは思うけれど、元の体重に戻るまでまで2~3日かかるので
ダイエットが全然進まない。。
マッサージとか以外で、むくみを早く解消したい


Bさん、32歳女性。
飲み会翌日は、いつも+1キロ。
いつも元の体重に戻るまで2日はかかってしまう。
早く体重を元に戻すにはどうしたらいいんだろう?
飲み会の次の日ってあまり食欲ないし、
いっそのこと水分だけとって断食した方がいいのかな?
でも急な断食は逆に太る?結局、どうすればいいの?


Cさん、32歳女性。
昨日は飲み会だった。朝、体重を量ってみると、+1キロ!
飲み会では、お酒は飲んでいるけれど食事量は少なめにしているつもりなのに
なんで体重が増えるの?
飲み会翌日に体重が増える理由が知りたい。

というように、「飲み会の翌日、体重を気にしている」と言っても
具体的な悩みは、全く違ったものになるんですね~

リサーチ&深掘りしながら、
落とし所である主張内容とサジェストを組み合わせると・・・

◆Aさんの知りたいことは、むくみを解消する方法

→(主張)むくみを解消できる方法として、食事は減塩
&塩分を早く体外へ排出する食材を紹介する

・・・「むくみ 解消」「むくみ 酒」などをキーワードに深掘り

メインキーワード候補
「酒 翌日 むくみ 解消」
「むくみ 解消 食べ物 即効」

◆Bさんの知りたいことは、翌日の食事は抜いてもいいのか?ということ。

→(主張)飲み会翌日の断食は、その後のリバウンドにつながるからNG
食事回数を減らすのではなく、量を減らすべき

・・・「飲み会 次の日」を深掘り

メインキーワード候補
「飲み会 次の日 断食」
「飲み会 次の日 食べない」

◆Cさんの知りたいことは、食べていないのに飲み会翌日、体重が増える理由。

→(主張)翌日体重が増えてるのはむくみのせいなので、脂肪となったわけではない

・・・「飲み会 翌日」「飲み会 体重」を深掘り

メインキーワード候補
「飲み会 翌日 体重増加」
「飲み会 体重 増える」

ということで、
「ダイエット」という言葉が消えて、
それぞれの悩みに合わせた別のサジェストキーワードになりそうです。

悩みからキーワードにつなげるのが難しいときは
ターゲティングが、深く出来ていないのかもしれません。

上記の悩みは、私が思いついたものではなく
知恵袋などの質問サイトに実際にあった質問なので

ツールをポチポチ使いながら
知恵袋を俯瞰して、カチカチ開いていけば見つかります。

悩みが具体的だと、
提案する内容も具体的だから記事が書きやすいですよね^^

また、サブ1、サブ2も断然考えやすくなってくると思います。

まとめますと、

伝えたいことが決まっているところから記事を書くときは
(ロングテールとか、体験したこととか)

検索者さんの悩みとその状況を
超具体的に設定してからキーワードを選びましょう~~~

ということでした^^

そのためには、

・悩みを具体的に細分化(知恵袋なども使用)
・ツールに何回もキーワードを打ち込み(しっくりくるキーワードを探す)
・それをクド10に書き込むべし!(文字に書いて情報整理)

ですね~(`・ω・´)シャキーン

※クド10とは、ターゲティング養成ギプス付きサク10の通称です。

詳しい解説
http://kosyuu.rx77.biz/22.html

パスワード:yudoufu

入手方法
http://kosyuu.rx77.biz/79.html

パスワード:yudoufu

以上、書きたいことからピッタリのキーワードを見つける方法でした。

サク10プレ

[embeddoc url=”http://biztrick.info/wp-content/uploads/7f4dd82c4eb6f4b133fdc13ede4f269a.txt”]

 

コメント

コメントを残す