カテゴリー: ライティング

  • 売上UPに直結する文章を どうやって書くのか

    売上UPに直結する文章を どうやって書くのか

    こんにちは。
    一般社団法人セールスコピーライティング普及協会
    代表理事 古山正太です。

    いよいよ今日は最終回、

    =======
    セールスコピーでどれくらい
    売上UPに貢献できるのか?

    =======

    というテーマでお話します。

    マーケッターやクリエイターが
    セールスコピーのノウハウを
    手にしたら、一体どれだけの売上UPに
    貢献できるのか?

    ご自身が経営者であれば、
    いかにお金と時間をかけずに
    集客や売上UPを実現できるのか?

    具体的にお伝えしていきます。

    これは、とある学習教材の販売ページ冒頭部分です。

    どちらも商品の内容、価格、特典は同じです。
    しかも冒頭以下の文言は一切変えていません。
    それなのに…

    ・左のページからは 売上ゼロ
    ・右のページからは月に 売上76~100万円

    と、極端に売上の差が出る結果となりました。

    このように、言葉を少し変えることで
    売上ゼロから激増させる
    技術こそがセールスコピーなのです。

    他にも、セールスコピーの力だけで、
    次のような結果をもたらしています。

    ・治療家向けの塾の申込ページが
    たった7日間で7,650万円の売上を達成!

    ・広告文を数文字変えるだけで
    反応率が7.6倍にUP!

    ・HPのキャッチコピーを数文字変えるだけで
    リスト獲得率が60%もUP!

    ・チラシ反応率が25倍を達成
    回数券成約率は夢の9割台に突入!

    ・ガソリンスタンドのマネージャーが
    自分で作ったチラシたった1枚で
    車検予約3倍!中古車の売上2.5倍へ!

    こんな風に本当に売上UPした
    という例は枚挙に暇がありません。

    今回、無料動画でお伝えしたことは
    セールスコピー技術のほんのごく一部です。

    さらに、売上UPに直結する文章を
    どうやって書くのか、
    具体的な方法を知りたくないですか?

    そこで、セールスコピーの技術を
    より詳細にお伝えしたいと思い、

    セールスコピーライター養成講座 第2期
    プレセミナー&説明会

    開催することにしました。

    おかげさまで前身の講座は全11回、
    すべて超満員で開催させていただきました。

    最初は文章を書くのが苦手な受講生が
    どんな結果を出してきたかというと…

    *コピーを書けなかったのに、
    1ヶ月で7,000万円もの売上に貢献!

    ニート⇒1件100万円の高単価ライターに転身!
    大手企業案件も獲得できるように!

    *「売上に貢献できるデザイナー」
    として案件殺到

    *塾への成約率35⇒100%
    売上6倍、集客人数1,000人

    *夫の工務店は売上3倍増!
    主婦の妻はセールスコピーライターで独立!

    *セミナーの成約率10~20%⇒40~60%
    講座期間中に1,165万円の売上!

    このような結果を手にし、
    皆さん現在も第一線で活躍されていますが…
    そんな先輩受講生も皆、受講前は

    「受講料をペイすることができるだろうか?」
    「自分も売上を上げられるだろうか?」

    と自己投資に不安を感じていた方が
    多かったのも事実です。

    そこで、皆さんにお伝えしたい
    Twitterで105,000いいねされた
    私の好きなフレーズがあります。

    =========
    「迷う理由が値段なら買え、
    買う理由が値段ならやめとけ」

    =========

    つまり……

    「価値があるのは明らかで、
    迷う理由が値段だけであったら
    買うと成功する確率が高い」

    「本当に価値があるかどうかは微妙なのに、
    値段を理由に買ってしまうと、
    失敗する確率が高い」

    私自身、これまで収入の半分を
    自己投資に使ってきたことも
    ありますし、

    最近も9時間で220万円の某講座に
    申し込ませていただきました。

    しかしその結果、年収が飛躍的に
    上がっていった事実があります。

    もちろん、
    闇雲に自己投資すれば良いわけではなく、
    自分にとって必要かどうかを
    正確に判断することが重要です。

    説明会では、
    動画でお伝えしきれなかった内容を
    詳しくお話させていただきますし、
    本講座に関する疑問や不安にもお答えします。

    説明会で本講座が自分にとって必要かどうか、
    納得した判断をしていただきたいと思います。

    なお、新型コロナウィルス対策のため、
    説明会は、zoomと会場の両方で開催予定です。

    各業界に甚大な影響を及ぼしている
    コロナウィルスですが、

    だからこそ今、

    ==========
    どんな資格や技術よりも需要が高く
    一生廃れることのない不変の技術

    ==========

    であるセールスコピーを
    学んでいただきたいと思います。

    コロナ不況をきっかけに、本当に需要が高く、
    時代の変化に流されないスキルが
    何かが問われることになるでしょう。

    ぜひ、あなた自身の未来のためにも
    一度セールスコピーの真価を
    直接体験してみてください。

    各回定員10名まで
    させていただきます。

    ご興味のある方は、お早めに
    お申し込みください。

    ===========
    セールスコピーライター養成講座 第2期
    プレセミナー&説明会

    ▽30秒で終わるお申込みはこちら
    ===========

    今日で最後のメールになります。

    今後は不定期のメールマガジンを
    お届けしていきますので
    引き続き楽しみにしていてください。

    また、プレセミナー&説明会に
    お申込みいただいた方は、
    直接お会いできることを
    楽しみにしています。

    今までご覧いただき、
    本当にありがとうございました。

  • 完全外注ブログの赤裸々実践記(ver.up 2016.8.23)

    PDFをダウンロード■完全外注ブログの赤裸々実践記(ver.up 2016.8.23)

  • 【書く記事全て上位に!】ずらし・発想力0のままでも ライバルに勝てる記事の書き方 しばっこ

    PDFをダウンロードPDFをダウンロード■kiji_kakikata

    アクセスアップ リライト術

    この度は私「しばっこ」のメルマガに
    登録いただきましてありがとうございます。

    メルマガ登録ページでは

    ◇あなたが稼げないのは
    キーワード選定の手前に原因があるのかも

    ◇「ライバルに勝てる」ように書いてね

    ◇メルマガ登録特典として
    その方法と具体例をプレゼントします

    ◇記事添削も無料でしますよ

    というお話をさせていただきました。

    なので早速ではありますが
    お約束通り、メルマガ登録特典

    * … * … * … * …* … * … * … * …*… *

    【お宝キーワードの選定が苦手でもOK】
    ずらし・発想力0のままでも
    ライバルに勝てる記事の書き方

    * … * … * … * …* … * … * … * …*… *

    をプレゼントしますね。
    以下からダウンロードしてください。

    https://affiliater-syuhu.com/wp-content/uploads/2020/06/kiji_kakikata.zip

    ◇――――――――――――――――◇

    無料記事添削

    ◇――――――――――――――――◇

    また記事添削に関しては
    私のメールアドレス

    t.shibacco@gmail.com

    宛に

    1.ブログ記事URL
    2.狙っているキーワード
    3.合っているのか不安なポイント
    4.メールアドレス

    を書いて送ってくださいね。

    不安なポイントに関しては
    「みてください」

    だけじゃなくって
    具体的にどこがどのように不安か

    ということを伝えて頂けると
    こちらとしても
    お返事がしやすいし

    より具体的な内容を回答することができますっ

    この記事添削権利ですが
    いつ使用して頂いても大丈夫です。

    先ほどプレゼントしたレポートを
    読んでから実際に書いた記事

    でもいいですし、

    今まで書いた記事の中から
    選んでいただいてもいいですよ。

    ただ、

    今まで書いた記事の中から
    アドバイスするとなると
    「レポート内容」と重複してしまう部分が
    出てくるかと思いますので

    できれば

    書いた記事の方がもっと突っ込んだ
    アドバイスができるんじゃないかと
    思っております。

    ではではメール
    お待ちしておりまーす。

    ◇――――――――――――――――◇

    キーワード選定に足すくわれすぎ

    ◇――――――――――――――――◇

    さて…
    こっからが本題なんですが

    ホントね、キーワード選定なんて
    記事書きを「楽」にするための
    ひとつのツールに過ぎないのに

    キーワード選定にこだわりすぎの人
    多すぎだと思います。まじで。

    みんながみんな
    「キーワード選定命!!」

    って言うものだから

    私も記事が上位表示しないのは
    キーワード選定が下手くそなんだ
    って思い込んで

    そして

    ・上手なキーワード選定の仕方
    ・穴場ジャンルの見つけ方
    ・自分のブログでも戦える
    月間検索ボリュームはいくつなのか

    ってことについて
    めっちゃ調べていました。

    でも

    ちょっと思い出してほしいんですけど

    お宝キーワードのはずなのに
    全く上位表示してくれない

    って経験、ありませんか。

    自分なりに一生懸命探してお宝だ!!
    って思ったのに上位表示しない。

    その原因が
    「ライバルに勝つ」って発想です。

    決してキーワード選定が下手
    とかじゃない。

    ライバル記事に勝つための本質は
    「記事の書き方」の方にあります。

    それができていないと
    いくらお宝キーワードを見つけたとしても
    ただの宝の持ち腐れなんですよね。

    勝ちにいくというと
    なんだか素晴らしい記事を
    書かなければならないような気がするかもですが

    そうじゃありません。

    例えばね、最近よく

    ・ユーザー目線の記事を書こう
    ・コンテンツの質を重視しよう
    ・読者に感謝される記事を書こう

    って話を聞きますが
    ユーザー目線の記事を書いたところで
    それをGoogleがどうやって判断しているか
    考えたこと、ありますか。

    これ結構忘れがちなんですが

    GoogleのAIが
    感動した順に並べてる
    なんてことは決してありません。

    答えは
    「全て数値化している」です。

    Googleなんて神とか言われていますが

    本当はただのプログラムです。

    機械です。
    感情はありません。

    感情がないものが
    どうやってあなたの書いた記事を評価するかというと
    全部数字に直して
    点数の高い順に並べているだけです。

    そこんとこ忘れないでいただきたいです。

    読者さんの感動も感謝の気持ちも
    Googleはすべて数値化して判断しています。

    例えば感動は「リピート率」という形で。
    分かりやすさは「滞在時間」という形で。

    つまりね、

    どんなに内容のいい記事だろうが
    感動的な体験談が書いてあろうが

    Googleには関係ないんですよ。

    だから
    あなたに稼ぐために必要なことは

    ライバル記事にどうやって「数字」で勝つのか
    しっかりと考えるということ。

    これが分かってないと
    せっかくの

    ・分かりやすい記事
    ・感動的な体験談

    も全く読まれることなくお蔵入りです。

    とーーーってももったいない事を
    していると思うので

    無料レポートには
    ぜひ目を通しておいて下さいね。

    この方法で3記事でも書いてみれば
    言ってることが分かると思いますよ。

    即効1ページ目ですから。

    では、今日はこの辺で。
    また配信しますね。

    * … * … * … * …* … * … * … * …*… *

    人気ブログランキングに参加しています。

    下のリンクから応援クリックしていただけると
    とっても嬉しいです。↓

    * … * … * … * …* … * … * … * …*… *

    今回のメルマガに関して

    ここが良く分からなかった
    もっと教えて欲しい
    ○○についてどう思う?

    などご意見やご要望・質問は
    以下のメールアドレスへお願いします。

    →t.shibacco@gmail.com

    これも届いたら喜びます。
    あなたの予想以上に。

    * … * … * … * …* … * … * … * …*… *

    ◇発行者情報

    発行者:しばっこ
    お問合せ先:t.shibacco@gmail.com
    連絡先:https://affiliater-syuhu.com/tokudenho
    運営ブログ:https://affiliater-syuhu.com/
    購読解除:https://shibacco.net/tdk/pub/l.php?mid=1&email=dainihonkoudou%40gmail.com

    * … * … * … * …* … * … * … * …* … *

  • アドセンス用のイベント記事の書き方

    1,3ヶ月先のイベントを調べる

    2,好きなイベントをピックアップ

    3,関連語を取得する

    4,関連後からアクセス数のあるキーワードの組み合わせをピックアップ

    5,キーワードで検索

    6,上位のページを全てチェック

    7,全てのタイトルを抜き出す

    8、キーワードに即してキーワードを配置調整

    9,全ての上位ページの内容を網羅した記事を仕上げる

  • ずらしの書 えいじ

    PDFをダウンロード ■ずらしの書 ネオ”] PDFをダウンロード ■ずらしの書 6″] PDFをダウンロード ■ずらしの書 4″]

    2時間程で作ったサイトで、楽天のクリック数を 正月5日間で1万回弱達成した方法

    PDFをダウンロード ■2時間程で作ったサイトで、楽天のクリック数を 正月5日間で1万回弱達成した方法”]