投稿者: kanri

  • 目標設定の仕方

    報酬額を決めるのは他人
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    報酬金額ってね・・
    自分で決められないんですよ。

    ツイッターから楽天が何クリックされようが
    売れるものの金額は分からないし。

    そもそも何%の確率で売れるかも分からない。

    アドセンスで何記事書こうが、
    それで稼ぐ金額は分からない。

     

    分からないだらけです。

    イコール、自分でコントロールできない。

    だから、そこを目標にしちゃダメ。

     

    目標、計画にするべきなのは
    「自分でコントロールできること」です。

    ・1日3ツイートを継続する
    ・1ヶ月で100ツイートする。
    ・3ヶ月でブログに90記事投稿する。

    こういう、
    「自分が行動すれば達成できること」
    それがいい。

    やるかやらないか
    自分で決められるから。

    同じ理屈で、
    もし「早起きしたい」と思ったら

    決めるのは、
    起きる時間じゃなくて「寝る時間」

    知らない間に目覚まし止めたり
    結局すぐ寝ちゃったり、
    気合いじゃ抵抗できないじゃないですか、あれ

    でも「21時には寝る」
    これは自分の意思で決められます。

    「朝4時に起きる」よりは
    楽に習慣にできる。

    小さいお子さんとかいたら難しいけどね。
    その時はどうするかな・・

    なんか良い知恵あったらシェアしてください。

     

    話を戻しましょうか。

    自分でコントロールできないこと。
    それを目標にしない。

    もし出来なかったら自分をせめますよね。
    またダメだった・・って。

    でも達成できなかったのは
    そうすけさんのせいではないかもしれない。
    コントロールできないんだから。

     

    自分で決めて
    そのために行動すれば
    確実に達成することができる。

    それを2021年の目標に設定しましょう。

  • ツイッターアフィリ、アクセスをマックスにする方法

    関連ワードの調べかた、ですよね。

    3つ表示、それくらいで普通です。
    グーグルの関連ワードって10個とか出ますよね。
    あれが3個になってると思ってください。

    たとえば、今やってみたんですが
    「鬼滅」って入れると

    鬼滅の刃
    鬼滅23巻
    #鬼滅の刃

    こう表示されました。

    ここでもう1回、鬼滅23巻+スペースとすると

    鬼滅23巻
    鬼滅23巻 コンビニ
    鬼滅23巻 売り切れ

    こうなりました。

    「鬼滅23巻 コンビニ 売り切れ」
    これなんか、そのままツイート文に使えそうですね。

    ここからさらに
    鬼滅23巻 コンビニ+スペースとすると
    3語目がでてくることもあります。

    そうやって関連ワードを拾っていくといいです。

    ~以下略~

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    メインになる商品、キーワードを決めたら
    それに関連するワードを拾っていきます。

    「キーワード」を増やせば
    それだけインプ(アクセス)が増えるんです。

     

    極端な話、
    さっきの返信の中で説明したように
    関連キーワードを拾っていって
    それを全部詰め込む。

    それくらいやると
    アクセスが数倍になったりします。

     

    返信でも「鬼滅」を例にしたので
    いま、改めて検索してみました。

     

    鬼滅の刃
    鬼滅 コメダ
    鬼滅 4DX

     

    でてきたのが、この3つ。

    ここからさらに、それぞれを検索

     

    鬼滅の刃23巻
    鬼滅の刃23巻 売り切れ
    鬼滅の刃 4DX
    鬼滅の刃 4DX 特典
    鬼滅 コメダ 豆菓子
    鬼滅 4dx 感想
    鬼滅 4dx 匂い
    鬼滅 4dx レポ

     

    とりあえず全部、並べてみます。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    鬼滅、鬼滅の刃、23巻、売り切れ、4DX、
    特典、感想、匂い、レポ、コメダ、豆菓子
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    これを、全部使って、
    ツイート文を作ってみる。

    リンク込みでどこまで盛り込めるか。
    ここはですね、完全にパズルです。

     

    トレンドにでているワードから
    関連ワードを絡めて作ると
    がっつりインプを集められますよー。

    ということで、
    関連ワードの拾い方でした。

     

    最後に「めっちゃ大事なポイント」を1つ

    この検索ワードは、コロコロ変わります。
    1日の中でも変わります。

     

    リアルタイムでツイートできるなら
    その都度チェックして文章に盛り込む。

    それがアクセスをMAXにする方法の1つです。

  • 成約率があがるシート

    MEGA式成約ホイホイ♪ – シート1

    記事の書き方:1)リサーチする 2)思考する 3)仮説を立てる 4)記事を書く 5)結果を分析する 6)改善する(加筆・修正)

    案件名
    ASP名
    報酬単価
    売価(LPに乗っている販売価格)
    必要に応じてAmazon価格・楽天価格
    ターゲット
    (広告主のLPから割り出したターゲット)
    ターゲットの悩み
    (この商品でなにを解決したいのか)
    キーワード
    (商品名+〇〇〇)
    ←ラッコキーワードのどれを拾ったか。
    キーワードを選んだ理由
    キーワードの検索意図は?

    ※何を知りたくて
    検索者はこのキーワードで検索したのか?
    同じキーワードで記事を書いてる
    ライバルの状況(ライバル数)
    記事タイトル
    導入文
    (書き出し~最初の<h2></h2>までの文章)

    Screen reader support enabled.
  • アフィリエイトはどのような記事を書けばいいか?

    悩み系のキーワードと商品名のキーワード・どっちが成約とりやすい?
    やっぱり商品名の方が、成約率が高いのでしょうか?
    ————————————

    という内容です。

     

    では、まず言葉の定義から。

    悩み系のキーワードというと

    「何かの悩みを解決したい」
    「悩みの原因を知りたい」

    という検索意図が隠れたキーワードになります。

    ・ニキビ 直し方
    ・乾燥肌 症状
    ・白髪 染まらない
    ・肥満 原因
    ・妊娠線 ひどい
    ・虫歯 写真
    ・引越し 見積もり
    ・中古車 買取 相場
    ・リボ払い 返せない

    などなど。

    悩みの状態や症状などのキーワードが軸になって、
    この原因を知りたい
    治し方、対処法などを知りたい

    といった検索ですね。

     

    以前、お伝えした「検索意図」の分類で行けば

    「Knowクエリ」に分類されます。

    ※読んでいない方はこちらからご一読ください。
    ↓↓↓
    https://lunarossa09.xsrv.jp/tdk/pub/s.php?1611325vm

    お悩み系のキーワードって、
    実はKnowクエリなので、

    ・東京駅 行き方

    と同じレベルなんですよ。

    この「Knowクエリ」の検索意図は
    単に「知りたい」ということです。

    この時点ではアフィリ案件の購買とは結びつきにくく、
    検索者の悩みに対して
    情報や原因、対処方法を【知りたい】だけなんですね。

    この状態の検索者には
    「購買意欲」がありません。

    なので、

    Knowクエリ=悩み系キーワードの検索者に
    いきなり「〇〇がおすすめ!」と切り出しても

    「じゃ、買おう!」みたいにはならないんです。

     

    悩み系キーワードで商品を売ろうとするなら、

    「なぜ、その悩みを放置してはいけないか?」
    をしっかり理解してもらい、

    「なぜ、この商品があなたに必要か?」
    を十二分に説明し、説得する必要があります。

    いわゆる

    PASONAの法則に沿って記事を書いて、
    購買意欲をガンガンに高めてから
    商品を紹介する必要があるわけです。

     

    PASONAの法則と言えば、
    これですね。

    ————————————–
    P=Problem(問題提起)
    こんなことでお悩みですよね?

    A=Agitation(扇動)
    このまま放置するとヤバいですよ。

    So= Solution(解決策)
    こんな方法で解決することが可能です。

    N=Narrow down(絞込)
    でも、上記の方法だと大変ですよね?
    そこで、お勧めしたいのがこの商品です。

    A= Action(行動)
    今だけの限定価格なので、お申込みは今すぐ!
    ————————————–

    まさにテレビ通販のシナリオの定番ですね。笑

     

    最低でも、上記のような順番で
    検索者に「この商品が必要だ」という事を
    説得する記事を書かないと購買意欲は芽生えませんから。

    ゴールまでが、めちゃめちゃ遠いでわけです。

     

    この順番を無視して
    いきなり商品を紹介しても、検索者の心は
    「その商品が欲しい」になっていないんです。

    だから、悩み系キーワードは
    「アクセスは多くても売りにくい」といえます。

    売るなら、
    高度なライティングスキルも必要です。

     

    これに対して

    商品名キーワードは?

    ・既に商品名を知っていて
    ・わざわざ商品名で検索する

    もう、この時点で
    圧倒的に商品に対する興味度は高いわけです。

    なので、
    商品名キーワードで検索してくるユーザーには

    ・返金保証⇒OKだよ
    ・口コミ⇒評判いいよ
    ・最安値⇒公式サイトが最安値だよ
    ・副作用⇒〇〇の成分にアレルギーが無い人なら心配ないよ
    ・成分⇒〇〇に有効な成分が入っているよ

    これで簡単に「購買スイッチ」が入ります。

    ね?

    これなら難しいライティングスキルもいらないでしょう?

     

    喉が渇いている人が
    「美味しい水」って検索しているようなものだから

    お水下さい。
    ↓↓↓
    はい、美味しいお水をどうぞ!

    これで売れちゃいます。

     

    圧倒的に
    悩み系キーワード(Knowクエリ)よりも
    商品名キーワード(Buyクエリ)の方が購買意欲は高い。

    つまり、成約しやすい訳です。

    当然、ライバルも増えやすい側面はありますが、
    これは

    「商品名」
    単発だったり、

    「商品名 最安値」
    「商品名 通販」
    「商品名 口コミ」

    みたいな、
    検索ボリュームの大きいキーワードの場合です。

    ラッコキーワードで丁寧に商品名との組み合わせのキーワード
    (複合キーワードとか、関連キーワードと呼びます)

    を探していけば、
    ライバルの少ない、しかも購買意欲の高いキーワードが
    必ず見つかります。

    まずは、この商品名を軸にした
    「購買意欲直結」のキーワードから
    記事を書いていくと良いですよ!

    ここで、数稽古をこなして、
    ライティングスキルがアップしてきたら、

    お悩み系のキーワードの記事も増やしていく・・
    そんな進め方がベストです。

    よく、ライバル不在の
    「ずらしキーワード」で戦え!

    なんていうノウハウもありますが

    ずらしキーワードは「お悩み系」キーワードより
    更に購買意欲が低い検索者を相手に
    商品を紹介するわけですから・・・

    アクセスが取れたとしても、
    稼ぐのはもっとむつかしくなると理解してもらえたらいいです。

     

    ずらしキーワードの一例をあげると

    「美味しい水割りの作り方」
    みたいなキーワードから
    ↓↓↓
    ウォーターサーバーを売ろう

    みたいなイメージですね。

    もともと購買意欲が全くない検索者に
    紹介した商品を「欲しい」と思わせるなんて、、、

    そりゃ、私が書いても難しいですわ。笑

    はい。

    今日は、悩み系のキーワードと商品名のキーワード
    どっちが成約とりやすい?

    という質問に答えつつ

    ・キーワード
    ・検索意図
    ・購買意欲

    の関係に関する考え方をお伝えしました。

  • 検索ユーザーは何もわかっていない・・を前提で書け!

    例えば
    「引っ越し侍」みたいな
    引っ越しの見積もりサービスをアフィリしているときに・・

    こんな書き方の記事をよく目にします。

    ———————–

    どこの業者に頼めば安く引っ越しできるか知りたい方は
    「引っ越し見積もりサービス」を使うといいですよ!

    公式サイトはこちら
    ↓↓↓
    https://リンク~

    ———————–

    この文章
    アフィリエイター超あるあるですね。

    既に検索者が
    「引っ越し見積もりサービス」を
    知っている前提で書いているのが分かりますかね?

    これを読んでいる側(検索者)から見たら
    めちゃめちゃ不親切な記事だと思いませんか?

    *****************
    何も知らない・分からないから「検索」している
    *****************

    という前提で考えたら?
    上記の記事を読んだ人は

    ・そもそも引っ越し見積もりサービスって何?
    ・それは、引っ越し業者の名前なの?
    ・公式サイトって、なんの公式サイト?
    ・クリックしたら、申込になっちゃうの?

    って、疑問と不安がいっぱいなの
    イメージできますか?

    ここをイメージする
    相手を見る・知る

    ということをせずに
    自分が言いたい事だけ記事にしていると
    上記の様な書き方になるんですよ。

    私なら、こう書きます。
    ↓↓↓
    ———————–
    引っ越しにかかる金額は、
    引っ越し業者によって大きく異なります。

    同じ、荷物の量・同じ距離の引っ越しでも

    A社→98000円
    B社→65000円

    みたいに大きな差があるんですね。

    ですが、1社ずつ、自分で電話して
    見積もりを取ってから価格を比較するのは大変ですよね?

    1回の入力だけで、
    複数社の見積もりをあなたの代わりに集めてくれて、
    一発で簡単に引っ越し料金の比較ができる

    「引っ越し見積もりサービス」というのがあるんです。

    これは、便利ですよ!

    30秒ほどの入力で終わりますし
    見積もりを取るのに、料金は一切かかりません。

    この便利な引っ越し見積もりサービスの公式サイトは
    こちらのリンクからご覧になれます。
    ↓↓↓
    http://リンク~

    ———————–

    どうですかね?

    私が書く場合、上記の様に書きます。

    「相手が知らない」前提に立ったら
    ここまで書かなければ伝わらないよなって思っているので。

     

    このメルマガもそうです。

    よく、頂く感想で

    「MEGAさんのメルマガはものすごくわかりやすい」
    とお褒めを頂きます。

    ありがたいですm(_ _)m

    分かりやすく書いているんです。
    分かりやすく書くために、ものすごく時間をかけています。

    読んでいる人が
    「知らない」という前提で書いています。

    時に回りくどい時もあります。笑

    でも、きっとこれなら伝わるよね?
    これなら誤解しないよね?

    って思えるまで、かみ砕いて書くようにしています。

    アレ、これ、それ
    ではなく

    ・主語と述語
    ・誰に、何を

    みたいなものを、
    何度でも明確に書くように心がけています。

     

    これは、
    ライティングスキルとかじゃないんですよ。

    相手がどこまで知っているか?
    相手は何を知りたいのか?

    を徹底的に意識するようにしているだけです。

     

    ■相手は何を知りたいのか?
    ↓↓↓
    これって、ブログで言えば、
    記事タイトルに入れるキーワードの検索意図の事です。

     

    ■相手がどこまで知っているか?
    ↓↓↓
    これは、ターゲット設定です。

    皆さん、よく

    ・40代女性
    ・乾燥肌に悩んでいる

    以上、終わり!

    みたいなターゲット設定するでしょ?笑

    いいんですよ。
    いいんですけど、

    そのターゲットは
    美容のプロでも、エステティシャンでもない
    という前提で考えたら


    コラーゲンが〇mgも配合!

     

    とか言われても
    「分からないかもしれないよなぁ」
    って一度考えるだけで文章の書き方は変わるはずです。

    相手は何もわかっていない
    という前提で書くという事です。

     

    ちょっと付随して伝えておくと

    「お得です」
    を連発するアフィリエイターが多いですが、、

    この「お得」も
    検索者によって、価値観は様々ですよね?

    値段が安いからお得なの?
    値段が高くても「効果がスゴイ」のってお得ではないの?
    内容量が多いとお得なの?

    などなど、

     

    なので、

    「最もお得に購入できるのは公式サイト」

    って言えるはずがないんですよね。
    相手の価値観の幅を考えたら。

    これが、
    「最安値で購入できるのは・・」

    なら、分かります。
    誰が見ても「最安値」は「最安値」ですから。

    価値観とか関係ないので。

    こういう言葉選びも
    「相手」を意識するとわかりますよ。

     

    あと、無意識に使う

    「〇〇〇ってご存じでしたか?」

    というフレーズ。

    これ、めちゃめちゃ上から目線ですからね。

    言われている方は

    「知らない私が悪いの?」
    「知っているのが当然なの?」

    って感じます。

    これも実は「知っている」前提で書いているから
    使ってしまう表現なんです。

     

    「当然知ってるよね?」
    「マジ?知らないの?じゃ、教えてやるよ」的な
    マウント感をモリモリ感じさせちゃいます。笑

     

    知らない前提で書き始めれば

    「〇〇〇ってご存じでしたか?」
    なんて言う必要はなくて

    「〇〇は〇〇です」
    とだけ分かりやすく、伝えれば良いわけです。

    せめて言うとしても、

    「既にご存じの方もいるかもしれませんが・・」
    で十分じゃん。って思います。

    この方が絶対に好感が持てますからね。

     

    検索者は
    こうした、本当に些細なことで
    一瞬で「購買意欲」が無くなります。

    「へりくだれ」とか
    「お客様は神様です」とか

    そういう話ではないですよ。笑

     

    —————————————–
    検索ユーザーは何もわかっていない
    —————————————–

    という前提で書く。
    それだけです。

    ここを意識するだけで、
    伝わり方は何倍にも跳ね上がります。

    ストレスを与えず、
    購買意欲を高めながら

    「まっすぐアフィリリンクまで誘導する」

    これには
    「検索者」を徹底的に意識しましょう!という事です。

     

    あなたのパソコンの向こうには「人」がいる。

    WordPressのエディター画面に書き込んだら、記事完成!
    という記事の書き方は卒業して、
    意識をパソコンの向こう側にいる検索者に向けましょう。

    繰り返しますが、
    これは「ライティングスキル」なんかの
    もっともっと前の段階です。

    「相手は知らない」という前提で書く

    これができるようになるだけで、
    ライティングなんて学ばなくても、
    相手に伝わる文章は書けるようになりますからね。

    知りたい事が書かれている記事
    ↓↓↓
    相手に伝わる記事
    ↓↓↓
    ストレスを与えない記事
    ↓↓↓
    成約率が高い記事

    です。

     

     

    ◆今回のメール内容への返信、ご質問はこちらからどうぞ。
    ↓↓↓
    https://lunarossa09.xsrv.jp/tdk/pub/s.php?1667045fV

    ───//稼ぎたければ、今すぐ始めよう//───

    MEGA式一択!

    少ないアクセスで、ガチ稼げる。

    アフィリ塾で500人以上を月10万円突破に導いた、
    MEGAが作った最強のノウハウがコレ
    ↓↓↓
    ■MEGA式アフィリエイトの詳細・ご購入はこちらから
    https://lunarossa09.xsrv.jp/tdk/pub/s.php?1667065aN

    ──────////─────

     

    MEGAの実践状況

    ■Twitterフォロワー数:1544名

    ■人気ブログランキング:4位
    ■にほんブログ村ランキング:1位
    ■FC2ブログランキング:4位

    いつも応援クリック
    ありがとうございます!

    —-■編集後記■—-

    マグロ・・
    やっぱり、旨いわぁぁぁ。笑

    トロも美味しいけれど、
    本当に美味しいマグロは赤身が美味しいですね。

    いや・・幸せ。

     

    日本人に生まれてよかった
    と思うのであった・・笑

     

    では、
    またメールします。

    MEGA

     

    【お願い!】
    私のブログの一番下に設置してある
    「ブログランキング」の応援クリック宜しくお願いします。
    ↓↓↓
    https://lunarossa09.xsrv.jp/tdk/pub/s.php?1667085Im

    いつも、応援
    ありがとうございます!

    ■□■□───///──────────────────

    感想・質問・お悩み等
    独りで悩まずお気軽にご相談下さい。

    ◆MEGAへの返信、ご質問はこちら
    ↓↓↓
    https://lunarossa09.xsrv.jp/tdk/pub/s.php?1667105gM

    ──────────────────────────
    ◆MEGA通信の迷惑メール対策はお済みですか?

    このメールが迷惑メールフォルダに
    入ってしまっていた場合は、
    以下のページから迷惑メールの対策の設定をお願いします。

    今回、受信トレイに届いていても、何かしらの原因で
    今後、迷惑メールフォルダに届いてしまう可能性がありますので是非設定を。
    (2~3分で済むカンタン設定です)
    ↓↓↓
    https://lunarossa09.xsrv.jp/tdk/pub/s.php?1667125tb

    ※更に確実に受け取るには・・・
    下記メールアドレスを
    江東さんのアドレス帳に登録して頂けると
    更に確実にメルマガがお届けできます。
    ↓↓↓
    info@mega-style.com
    ↑↑↑
    【注意】
    上記はMEGAからの配信専用アドレスです。

    ◆MEGAへの返信、ご質問はこちら
    ↓↓↓
    https://lunarossa09.xsrv.jp/tdk/pub/s.php?1667145NC

     

    ──────────────────────────
    □■□■

    MEGAお気に入りの言葉

    ・小さなことを積み重ねるのが
    とんでもない所へ行く
    ただ一つの道だと思っています
    (イチロー)

    ・大切なものは目には見えないんだよ
    (星の王子さまより)

    ・自分にはできると信じれば、
    あなたはもう道半ばまで来ている
    (セオドア・ルーズベルト)

    ・他人にして欲しいと思う事を
    まず自分にしてあげなさい
    (スペンサー・ジョンソン:1分間自己革命より)

    ・この世は自分を探しに来たところ、
    この世は自分を見に来たところ
    (河井寛次郎)

  • アフィリエイトの作業手順

    アフィリエイト作業は極めてシンプルです。

    1)案件を決める
    2)ターゲットを決める
    3)キーワードを選ぶ
    4)ライバル記事をチェックする
    5)記事タイトルと見出しを作成(キーワードを入れてね)
    6)記事作成

    これしかありません。

    1)案件を決める

    売れ筋をえらぶ

    2)ターゲットを決める

    買いそうな人をあぶり出す

    3)キーワードを選ぶ

    検索意図から紡ぎ出す

    4)ライバル記事をチェックする

    5)記事タイトルと見出しを作成(キーワードを入れてね)

    6)記事作成