投稿者: kanri

  • テレビ番組ネタで月10万円稼ぐ方法

    PDFをダウンロード

    吉田 茂夫さん

    こんにちは、みきと申します。

    この度は、みきのメルマガに登録してくださって、

    本当にありがとうございます。

    吉田 茂夫さんとご縁を頂けたこと

    とても感謝しています!

    今回のメールでは、

    ・メルマガ登録のお礼プレゼントのお渡し
    ・みきの自己紹介

    についてお話します。

    *——————————-*
    ◆メルマガ登録プレゼント
    *——————————-*

    早速ですが、
    みきのメルマガの登録プレゼントをお送りしますね。

    こちらからお受けとりください。

    【テレビ番組ネタで月10万円稼ぐ方法】

    http://my81p.com/l/m/UQIeAlrSxi9ebE

    そして私の今後のメルマガでは、

    アドセンスとASPで

    半年で10万円、1年後には月50万円を

    稼げるようになった方法

    を包み隠さずお伝えしていきます。

    では、今回は初めましてということで、

    簡単な自己紹介をさせてください。

    *———————————-*
    ◆みきの自己紹介
    *———————————-*

    改めまして、

    仕事と家事と育児をしながら

    ブログで稼いでいるみきと申します。

    って、今でこそ「ブログで稼いでいる」

    なんて言えるんですが、

    初めは全然稼げなかったんですよね。

    アフィリエイトに出会ったときには

    「よっしゃこれでバンバン稼ぐぞー!」

    とワクワクして飛び込んだはいいものの、

    実際には簡単ですぐに稼げそうな教材を買ったり

    1人じゃ無理だから塾!って飛び込みましたが…

    稼いだのは月1000円とかザラなダメパターン…

    そして気が付いたら2年が過ぎていて

    塾と情報教材で50万円以上使っていました。

    その時は貯金の残高が減り続け、

    クレジットカードの明細を見るのも怖かったです。

    (明細表が届いたらすぐに捨ててました。爆)

    稼ぐためにやっているのに

    50万円もマイナスですよ?

    そんなお金あったら

    普通に海外旅行行けますよね。

    そのくせ「ブログで稼いで海外旅行に行くのが目標」って言っているんだから

    当時の私、どうかしています。

    それに自分より後にブログを始めた人にも

    どんどん抜かされていくし、

    焦ったり落ち込むことも何回もありました。

    なのにしつこい性格で諦められず

    ずいぶん遠回りしたんですが、

    「ある方法」でやっっっと月10万円

    稼ぐことに成功したんです。

    その「ある方法」が

    テレビ番組表からネタを拾って稼ぐ

    という方法なんですね。

    あ、ピンときましたか!?

    そうなんです!!

    今回お渡ししているプレゼントPDFの方法、

    まさにそれなんですよ!!

    私はその方法で月10万円

    稼げるようになったんです(*´∀`*)

    マジで、このやり方稼げるんで

    絶対PDF見てくださいね。

    ただですね、

    私の場合それも初めから簡単に

    収益を伸ばせたわけではありませんよ。

    初めのうちはネタ選定には3時間以上かかり

    記事を書くのに5時間以上かかることもありました。

    でも隙間時間ができたら間髪入れずに

    すぐにパソコンに向かって

    多い時には1日5記事、

    朝早く起きたり夜も睡魔と戦いながら

    必死に記事を書き続けました。

    すると段々要領が分かり、

    ネタ選定からタイトル作成まで10分、

    そして1記事書くのに5時間かかっていたのが3時間、2時間と

    どんどん短縮できるようになったんですね。

    時間が半分になったらめっちゃ効率が良くなって

    それまで月1000円だった収益が跳ね上がって

    半年後には月10万円を超すようになったんです。

    そこで「これはイケる」と確信しましたね。

    目の前がぱーっと明るくなりました。

    だって、

    今までは2年やっても月1000円だったのに、

    これに気づいてからはたったの6ヶ月で達成しちゃったんですよ?

    書けば書くほど報酬が上がっていくんです。

    書いたらアクセスドーン!

    収益バーン!

    の繰り返しです。

    こうなったらそりゃーもう♪

    楽しくて仕方ありません(*´∀`*)

    わかりますかね?

    記事が増えたら稼げるというのが、

    もう感覚としてわかるんです。

    それからは私は何かにとりつかれたように、

    記事をどんどん書いていったのです。

    そして、もっともっと稼ぎたいと欲が出ちゃって

    朝5時、昼12時、夕方4時、夜10時に出る

    新着ニュースネタも狙ったりして

    ゴシップ系の記事も書いたりしていました。

    大変でしたけどまあその甲斐あって

    月35万円に跳ね上がったんですね。

    さらには、これよりも記事数が少なく

    作業量が少ない方法を考え、

    単価の高いASP案件の動画配信サービス(VOD)を

    組み合わせるようになった結果、

    1日の作業は2時間未満に減ったのに

    50万円稼げるようになりました。

    それで今思うんですよね。

    テレビ番組表からのネタだけでも

    半年で月10万稼げるのに

    なんでもっと早く始めなかったんだろうって。

    せめて50万円使い切る前に知りたかったです。

    おそらく今アドセンスを実践している方の中にも、

    過去の私みたいに稼げなくてたくさんの時間やお金を

    かけている方もいらっしゃると思います。

    そして周りが稼いでいくのを見て

    自信なくしている方もいると思うんです。

    そんな方にはまず月10万円稼いで欲しいです。

    月10万円稼ぐと、目の前がパーッと開けるし、

    またどんどんやってやろう!って思えるんですよね。

    それに月10万円超えると生活も変わり

    心の余裕も出てきます。

    だからまずは月10万円

    なにがなんでも稼いでいきましょう。

    次は吉田 茂夫さんの番ですよ。

    それで、月10万円達成するのには、

    先ほどお渡ししたPDFを実践するだけで十分なんですよね。

    だって、私が月10万円達成したのは

    PDFのまんまだからです。

    それに以前コンサルしていた時にPDFの方法で、

    初心者の方が1記事で4000PV集めたり

    1日前にささっと書いた記事でも

    1000PV集めることもあったんですよ。

    つまり、ノウハウのシンプルさはもちろん

    PDFの再現性はばっちりなんです。

    ですのでしっかりと読み込んでいただくのはもちろん、

    すぐに実践していきましょう。

    ということでこれからのフォローメールでは

    私が実践しているテレビ番組ネタで稼ぐとっておきのノウハウを

    さらに詳しくお伝えしていきます!

    そして吉田 茂夫さんは私が稼ぐまでに失敗したことや

    つまづいたことを一気にショートカットして

    きっと私よりも早く月10万円サクっと稼ぐことができますよ。

    もし分からないことがあったらすぐに私にメールをください。

    そしていっぱい私を頼ってください。

    私は吉田 茂夫さんが月10万円達成するまで

    とことんサポートしていきます!

    ではまた明日お会いしましょう♪

    みき

    ・・・・・・・・・・
    ◆ブログランキングに参加しています。

    読んだよ!のしるしにどうか一票お願いします♪

    http://my81p.com/l/m/R6AUk16dBHEezn

    ・・・・・・・・・・

    ◆感想や応援をお待ちしています。

    今日のメールに限らず

    感想や質問がございましたら、

    遠慮なく送ってください(*´▽`*)

    ●匿名でメールする

    http://my81p.com/l/m/URdn34I5QrHXhn

    すべて読んでいますが、返信はしません。

    メルマガで返信することがありますのでご了承ください。

    ●みきにメールする

    http://my81p.com/l/m/o5m08EgsxPazi8

    出来るだけ早い返信を心がけていますが、

    48時間以上たっても返信がない場合には

    再度メールをお願いします。

    ・・・・・・・・・・
    *発行者情報*
    みき

    *連絡先*
    info@miki77.com

    *特電法*
    http://my81p.com/l/m/NRIhSuNjbIJDPn

    *ツイッター*
    http://my81p.com/l/m/h4p1uL26NaMziX

  • ブログで稼ぐための記事ネタを探す方法4選を紹介!

    ☆。・’*:.────────────────

    【初心者や主婦にぴったり♪】
    春華の楽天アフィリ実践メルマガ

    ───────────────。.’゜*:・☆

    こんにちは!

    折り込みチラシが少ない毎週月曜は、
    朝なんだか物足りない気持ちになる
    主婦・春華です(´-`)

    今日もお読みいただき、
    ありがとうございます♪

    昨日のメールでは

    ・春華が書いたブログ3記事を大公開
    ・ブログで稼ぐ主婦の時給は◯◯円!?

    ということをお話ししました(o^^o)

    今日のメールも、

    ブログで稼げるようになるために
    必見の情報てんこ盛りです!

    <<今日の春華メルマガの内容チラ見せ>>

    ・ブログで紹介する商品って
    どうやって選んでる?

    ・ぶっちゃけ、稼ぎやすいネタって何!?

    最後までどうぞお付き合いください_(._.)_

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    春華流★ブログで紹介する商品の選び方

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    楽天市場で扱っている商品の数、
    2億以上あるんですよ!

    って昨日お話ししました。

    ブログで紹介するものは、
    【楽天市場で売っている】物なら
    なんでもいいので

    ・洋服やファッション小物
    ・食べ物や飲み物
    ・インテリア用品
    ・本やゲーム
    ・アウトドア用品  などなど

    キリがないですが、
    とりあえず「な・ん・で・も!」です。笑

    ただ、
    「なんでも書いていいよ!」と言われても

    「え…じゃあどれにしよう」
    って逆に困っちゃいません?

    友達からご飯に誘われて、
    「じゃあどこ行く?」って返したら

    「どこでもいいよー」と
    言われたときみたいな…(-_-;)

    私がブログ始めたばかりの時も

    「うーん、今日は何のブログ書こう…」

    って、パソコンの前で時間だけ
    過ぎていくってことがありました。


    忙しいあなたの貴重な時間を
    私のように無駄にしてほしくない!

    ということで、

    ブログで書く商品をどうやって決めているか
    教えちゃいます(*^^)v

    —————————————————————————————-

    <<記事ネタ1:買ってみた!>>

    昨日のメール冒頭で
    メルマガ登録のプレゼントとして
    お渡ししたレポート。

    もうお読みいただけましたか?(^^)

    あのレポート内で
    実際にお見せしたブログ3記事は

    「私が欲しかったもの」を買って
    その感想や使い心地を書いたものです☆


    ダウンロードしてなかった…

    という方は↓こちらからどうぞ♪

    ――――――――――――――――

    【レポートタイトル】

    実はブログで稼ぐのって簡単♪

    欲しくて買ったモノや本の感想を
    正直に書いただけ!

    1時間でサクッと書いて
    1,000人以上に読まれた記事3つと
    アクセス数も大公開☆

    ▼ダウンロードはこのURLをクリック!
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?337728ex

    ※zipファイルになっていますので
    パソコンでダウンロードをお願いします。

    ――――――――――――――――

    このレポートでご紹介したように

    【何かを購入→ブログに書く】
    というのは基本中の基本です!

    楽天のお買い物マラソンで
    完走目指してポチポチ買い物しちゃうと

    書くのが忙しくなりますよ~(笑)

    でも、

    「ネットショッピングあんまりしない…」

    「楽天よりAmazon派!」

    という人もどうかご安心を♪

    購入したのが別のところでも

    【楽天市場で売っている】商品なら、
    ブログで紹介するのに問題ありません(^^)/

    1円でも安く&ポイント率高いところで
    買うようにしてる!という、
    私のようなケチケチさんもいるのでは…?

    電化製品だと、店舗の方が
    保証が手厚かったりしますしね。

    Yahooショッピングで買ったり、
    実店舗で買ったものも、
    全部ブログに書いちゃってOKです!

    私は、
    おさがりで貰ったベビーカーについても、
    ブログに使い心地を書いてますよ(^^)/

    実際に使った人にしか
    わからないこと&撮れない写真は、
    買うか迷ってる人には貴重な情報☆

    リアルな感想や、
    他の商品と比べてどうだったか…など、
    思ったことは何でも書いちゃいましょう!

    —————————————————————————————-

    <<記事ネタ2:欲しい!>>

    まだ買ってないけど欲しいと思ってる…

    そんなものがあれば書くチャンスです!

    欲しいと思ってるってことは、

    きっと色々下調べしているor
    これからしたいと思ってるはず。

    そのリサーチした情報や
    比較して迷ってる商品のことなど、

    自分の忘備録も兼ねて
    ブログに書いちゃいましょう!

    ちなみに私が今リアルに欲しいものは
    ロボット掃除機なんですが…

    ・ロボット掃除機の機能
    (本体内を勝手に掃除してくれる…等)

    ・楽天市場と実店舗での
    値段やポイントの差

    ・似ている商品との違い
    (ルンバは丸型、Panasonicは三角型…等)

    ・メリット&デメリット
    (便利だけど、床に障害物置けない…等)

    こんなことをブログにまとめたら、

    同じように気になってる人の
    役に立つこと間違いなし!

    購入を迷っている人の
    判断材料&後押しになるだけでなく、

    自分の頭の中も整理できちゃう一石二鳥です♪

    —————————————————————————————-

    <<記事ネタ3:悩んでる…>>

    ・お風呂あがりに足冷える時期に
    なってきたな…と思ったとき

    ・旦那さんのいびきがうるさくて
    眠れないとき

    ・脇汗がYシャツに染みてる
    上司をみたとき

    自分の悩みじゃなくても、

    家族・友達・同僚・電車の中の高校生…
    だれでもいいんです。

    身近な人が悩んでいるということは
    同じように悩んでいる人が
    世の中にたくさんいるはず!

    その悩み解消に効果のありそうな
    商品を探して、

    ブログで紹介してあげましょう~。

    「悩み解消グッズ、何あるかわからない…」

    ってことも当然あります。

    自分が悩んでないなら尚更です(^^;)

    でも、楽天市場は悩める人にも
    優しいシステムなんですよ♪

    楽天市場の検索ボックスって、

    【足 冷たい】のように
    悩みに関するワードを入れたら
    どうなるか知ってます?

    [ 該当する商品はありません ]

    チーン…(-_-)

    いやいや、
    こんな冷たく言われると思ったら大間違い!笑

    その悩みに関係ある商品を
    ズラ~っと表示してくれるんです(^^♪

    検索結果を
    【レビュー件数順】で並べ替えれば
    売れ筋商品も一目瞭然!

    「温かい靴下が人気みたいだから、
    靴下を色々比較してみようかな」

    とブログに書くことが
    簡単に決められちゃいますね。

    ただーし!
    便利な商品を発見すると、

    ついつい自分が欲しくなって
    ポチっとしちゃうのでご注意ください(笑)

    —————————————————————————————

    こんな感じで、

    ・買ったもの
    ・欲しいもの(気になるもの)
    ・悩んでいることの解決グッズ

    って、
    普段のあなたの生活の中に
    ゴロゴロ転がっているネタなんです。

    ブログしてなかったときは
    意識してなかったけど、
    家族や友達との会話はネタの宝庫★

    会話の中で、

    「そんな便利グッズあったんだー!」

    「今そんなのが流行ってるの?」

    「この時期、この悩みで困ってる人
    実は多いのかも…」

    なんて発見が絶対あるはずなので、

    話に出てきた悩みやモノの情報は
    すかさずスマホや紙にメモしておきましょう!

    これで「今日は何のブログ書こう…」という
    時間がもったいない悩みから解消です(^^)/

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    ぶっちゃけ、稼ぎやすい記事ネタって何!?

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    【ブログをたくさん読まれる
    =読んだあと買ってくれる人が増える】

    ということで、
    たくさんの人が読むブログを書くのは、
    報酬をUPさせる上で大切なことです。


    とにかく稼ぎやすい商品を
    ブログで紹介したい!!

    という欲張りなあなた。

    手っ取り早く稼ぎたいというお気持ち
    よーくわかります(笑)

    私は稼ぎやすい商品、
    こうやって↓探してますよ♪

    —————————————————————————————-

    <<記事ネタ4:新商品や人気商品>>

    新しい商品については
    ブログに書いてる人が少ないので
    読まれる可能性が高まります!

    そして人気商品は検索する人が多いので
    読みたい人の需要もあります!!

    これは私も実践して、

    稼ぎ頭になってくれてる記事が
    たくさんあるので本当です(*^^)v

    この情報を家にいながら
    楽しく収集できるのがテレビ番組★

    ・時短調理に便利!
    最新キッチン家電特集

    ・年末に大活躍!
    大ヒット掃除グッズ〇選

    ・今年はこれで乗り切る!
    最新花粉症対策グッズ

    みたいな特集って、
    年中ずっと何かしら放送されてません?

    テレビの影響力ってほんと凄くて、
    紹介された商品のことを詳しく知りたい!
    と検索する人がドドドドッと増えます(゜o゜)

    なので、
    ブログに書いておくと
    たくさんの人に読んでもらえるんです♪

    「番組終わって、すぐブログ書けるかな…」

    という人に朗報!

    書くのは放送した次の日とかに、
    のんびりでも大丈夫ですよ~。

    なぜなら、こういう特集って
    色々な番組で放送されるので、

    【新商品】や【人気商品】として
    同じものが紹介されるっていう(笑)

    もちろんテレビ以外にも
    雑誌や店頭で新商品が目についたら、

    楽天市場で売ってるかチェックして
    売っていたらブログネタ採用です★

    また、友だちから
    「最近〇〇って人気らしいよー!」
    なんて話を振ってくれた時には、

    心の中でガッツポーズして
    こっそりメモさせてもらいましょう( *´艸`)

    —————————————————————————————-

    私がブログに書く商品を決めるときの、
    記事ネタの選び方4つは以上です!

    これ以外にも

    「今の時期、これ紹介したら稼げるよー」

    なんてことをメルマガでは
    リアルタイムで教えちゃうので、

    どんどんパクッてくださいね♪

    ここまで読んでくださって
    ありがとうございました(^^)/

    +‥‥‥‥‥‥‥‥+

    次回のメルマガ予告

    +‥‥‥‥‥‥‥‥+

    私はよくネットで買い物をしますが、

    1万円超えのものを買う時は
    かなり慎重になります(^^;)

    お気に入りリストに追加して、
    値下げやポイント倍率UPタイミングを伺い、
    「今が一番お得だ!」って時に買ってます。

    でも、そんな私には勇気がなくて
    買えないような超高額の商品も、
    楽天市場にはたくさん売られているんです!

    200万円以上する車も
    売ってるなんて知ってました?(゜o゜)

    「こんなの誰がネットで買うんだろ?」
    と思ったら、購入者のレビュー投稿ありました…
    しかも複数人。

    楽天さん、疑ってごめんなさい<(_ _)>笑

    明日のメルマガでは、

    過去に私のブログから購入された商品で
    一番高額だったものについてお話します!

    驚きの金額は明日のお楽しみですが…
    軽く6桁です☆

    【ブログで紹介して稼げるのは
    モノだけじゃない】

    という重大事実もお教えしますので、
    これは知らないと絶対損ですよ~!!

    明日もどうぞお楽しみにです♪

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    春華への質問・相談・感想メール大歓迎!

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    最後までお読みいただき
    ありがとうございましたm(__)m

    今日の内容でわかりにくかったことや
    疑問に思ったことがあれば
    お気軽にメールくださいね♪

    感想やメルマガに関係ないお話、
    相談など何でも大歓迎です!

    おしゃべり好きな春華は
    あなたとメールでお話できるのを
    楽しみにしています(*^-^*)

    このメールに直接返信いただいても
    春華の受信ボックスへ届きますし、

    お問い合わせ専用のフォームも
    2種類用意したのでお使いください♪

    <名前&アドレス入力不要!>
    ▼春華にサクッとメールする♪
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?337747tM

    ※ご質問やご相談については、
    可能な範囲でメルマガ内にて
    回答させていただきます

    <お返事が必要な方はこちら☆>
    ▼お問い合わせフォームからお願いします♪
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?337766eN

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    一度やるだけでOK♪
    簡単なメール振り分け設定のご案内

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    春華(info@haruka-mail.com)から届く
    メールの振り分け設定をお願いします!

    自動的にフォルダ分けされるようになるので、
    メールが見返しやすくなるだけでなく、

    迷惑メールフォルダにメールが
    入ってしまうことも防げます!

    ※今は受信トレイに届いていても、
    なぜか突然迷惑メールフォルダに…
    ということ、よくあるんです(>_<)

    ▼今すぐ簡単にできる!
    メールソフト別の振り分け設定方法
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?337785ZE

    今後、読者さま限定のプレゼントなども
    メールもお送りさせていただく予定です★

    「受け取り損ねた!」なんて事態にならないよう
    必ず設定をお願いします_(._.)_

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    最後に1つお願いです(*- -)(*_ _)

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    ランキングに参加しています。

    ポチっと応援のクリックをいただけると
    とっても有難いです( ;∀;)☆

    ▼応援のクリックはこちらから
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?337804eF

    。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。

    発行者 春華

    ブログ
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?337823sT

    発行者情報
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?337842AW

    登録アドレス変更/配信停止
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?337861kP

    。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。

  • ブログに書いたら効率よく稼げる商品ジャンルは?

    ☆。・’*:.────────────────

    【初心者や主婦にぴったり♪】
    春華の楽天アフィリ実践メルマガ

    ───────────────。.’゜*:・☆

    こんにちは!

    有料ゴミ袋には、
    パンパンにゴミを入れて捨てないと
    損した気分になる主婦・春華です(`ェ´)★

    今日もお読みいただき、
    ありがとうございます♪

    昨日のメールでは

    ・春華のブログで売れた一番高い商品は
    旅行パック

    ・ブログで紹介して売れるのは
    [物]だけじゃなくて[サービス]も!

    ということをお話ししました(^^)

    今日のメールも、
    ブログで稼ぐためには知らないと
    もったいない情報をお伝えしますよ~!

    <<今日の春華メルマガの内容チラ見せ>>

    ・楽天アフィリで大きく稼ぐコツ2点

    ・稼ぎやすい商品ジャンルはズバリ!?

    ・専業主婦でも在宅ワークで稼げる時代★到来

    最後までどうぞお付き合いください<(_ _)>

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    楽天アフィリで大きな額を稼ぐコツ2点

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    昨日のメールで、

    私のブログから
    40万円超の旅行パックが申込みされて
    楽天から報酬を受け取った!

    というお話をしました。

    そのとき私が受け取ったのは、
    旅行代金の1%にあたる4,000円です。

    このメールを
    お読みいただいた方からの感想で、


    ブログから商品が売れて貰えるお金って、
    たったの1%ですか?
    少ないですね…

    というような声がチラホラとありました。
    (メールありがとうございます!!)

    1,000円の商品がブログから売れて、
    貰えるのが10円(1%)と考えると、

    確かにちょっと
    物足りなく感じちゃうかもしれないですね(^^;)

    実は、報酬として貰える割合(料率)は、
    『どんなジャンルの商品が売れたか?』
    によって変わってくるんです!

    今回のように、楽天トラベルの
    旅行商品が売れた(申し込まれた)場合に
    貰える割合は、一番低い1%の料率なんですが、

    これが高いものだと8%も貰えちゃいます♪

    具体的にはこんな感じ↓

    ★レディース冬用防寒コート(10,000円)
    → 料率8%なので報酬800円

    ★家で運動できるエアロバイク(15,000円)
    → 料率5%なので報酬750円

    ※商品ごとの報酬の料率は、
    ちゃんとわかりやすく
    楽天さんが公開しているのでご安心を(^^)/

    …ということはですよ?

    ★高い値段の商品が売れる
    = たくさん報酬が貰える

    ★値段は安い商品だけど、報酬の割合が高い
    = たくさん報酬が貰える

    となります(´▽`*)

    私が実践している、
    大きな額を稼ぐためのコツは…

    ★金額が高い商品

    ★報酬を貰える割合が高い商品

    この2つに当てはまる商品を
    積極的にブログで紹介すること(^^)/

    これを意識するのとしないのとでは、

    稼ぎたい目標金額までの
    達成スピードが全然違うので、

    頭に入れておいてくださいね!

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    春華オススメの
    稼ぎやすい商品ジャンルはコレ!

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    売れた商品のジャンルによって、

    報酬で貰える料率が違うということは
    わかっていただけたと思います。

    楽天アフィリエイトで
    一番高い料率(8%)が貰えるのは、
    ↓こんな商品ジャンルです。

    ★男性用ファッション・グッズ
    ★女性用ファッション・グッズ
    ★インナー・下着・パジャマ
    ★ジュエリー・アクセサリー
    ★バッグ・小物・ブランド雑貨
    ★靴
    ★食べ物
    ★水・ソフトドリンク
    ★日本酒・焼酎
    ★ビール・洋酒
    ★スイーツ・お菓子

    楽天市場など
    ネットショッピングをよく利用している人だと、

    ↑これに当てはまるもの、
    一度は購入したことあるんじゃないかな~?

    と思います。

    この中でも、
    私のブログから特に売れていて
    あなたにオススメオススメしたいジャンルは

    【洋服・ファッション小物(男女問わず)】

    です!!

    ブログに書いた記事から
    洋服・ファッション小物が売れやすい理由は、
    大きく分けて3つあると考えています。

    1.お店より安い品物が多い

    洋服は発送時にあまり嵩張らないので、
    通販でも送料が安く済みます。

    なので、値段が安く設定されていたり、
    送料無料になっている商品が多いんですね。

    「流行りのデザインを着倒すから、
    服は安く買いたい!」

    という人、とても増えてるんですよ♪

    今の私の場合は

    「息子に引っ張られて伸びる&
    汚されるから(以下同文)」

    という理由ですけどね(笑)

    2.自分に合ったサイズを選びやすい

    靴は試し履きをしないとサイズが不安…
    という人も多いと思いますが、

    洋服はレビューや商品ページを見て、
    自分に合ったサイズを選びやすいので、
    ネットでも買いやすいです。

    あなたが買う時も、

    ニット帽とか手袋などの小物って、
    サイズはあまり気にしないこと
    多くないですか?

    3.取扱い商品が多い

    楽天市場では、
    お店とは比べ物にならないほど
    幅広いデザイン・機能・サイズの商品が
    販売されていますよね。

    店頭では取扱いの少ない
    小さめor大きめサイズが欲しい人や、
    周りとかぶらないデザインを探している人、

    季節外れの品
    (海外に行くので冬に水着が欲しい等)
    を探している人などの欲求も、

    豊富なショップ数&商品数で
    満たしてくれます。

    このような理由で、
    洋服やファッショングッズは
    ネットで買う人がとても多いので、

    購入前に

    「人気あって売れてる〇〇どれかな~?」

    と検索して、
    私のブログにたどり着く人も多いんです。

    ブログを読む人が増える
    = ブログを読んだ後に購入する人も増える

    という流れなので、

    洋服・ファッショングッズが
    オススメなのです!

    もちろん、【稼ぎやすい】と紹介した
    料率8%のジャンル以外の商品も、

    売れたら料率2%~5%の報酬を
    貰うことができるので、

    稼げることには変わりありません。


    ダイエットマニアだから、
    ダイエット系のグッズ買うことも多いし、
    リアルな感想かける!


    出産準備で楽天市場で
    たくさん買い物したから、
    出産グッズ&育児用品に詳しくなった!

    というように、

    自分がブログに書きたいことや
    興味のあることがあれば、
    料率なんて気にせずどんどん書きましょう!

    『高い料率の商品を選ばなきゃ』
    と考えすぎて、

    どの商品について書くか決められない…

    なんて本末転倒&その考えてる時間が
    もったいないですからね~(´∀`;)

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    専業主婦でも
    在宅ワークで稼げる時代★到来

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    私はほぼ毎日、
    支援センターに息子と遊びに行ってますが

    そこで出会うママ友さんには
    ブログで収入を得ていることは話してないので

    きっと専業主婦だと思われてます(^▽^;)

    で、そんなママ友さんたちとの最近の話題は

    ・いつから保育園に入れるかor
    幼稚園に入れるか問題

    ・仕事どうするか問題
    (どこで働く?急な休み対応可のとこは?)

    なんですよね(*´ω`)

    「まだ一緒にいたいから預けたくないけど、
    そろそろ働かないとお金が…」

    「急な休みでも取りやすいのは、
    スーパーのレジ打ちとか
    人数多い仕事だよねぇ…」

    「仕事と家事と育児、
    両立させる自信がない~!!」

    在宅で働いている私は、
    相槌を打ちながら聞き役に徹してますが(笑)

    真剣&切実に悩む気持ちもすごくわかります。

    自分がもし今パート始めるなら…
    と想像したら、
    同じような気持ちが湧き出てくるので。

    だからこそ、
    「在宅ワーク始めといてよかった!」
    と改めて思うんです。

    —————————————————————————————-

    << 在宅ワークで稼ぐ生活のメリット★ >>

    在宅ワークでお金を稼げるようになったら、

    ・自分で自由に使えるお小遣いが手に入る
    (ヘソクリも!)

    ・旦那さんにサプライズをして、
    良い妻アピールができる

    ・自分だけの知り合い(友だちとか)への
    プレゼントも気兼ねなく贈れる

    ・メルカリで買っていた自分の服や本、
    こどものおもちゃを新品で買える

    ・美容室代をケチるための
    ロングヘアじゃなくて、
    毎月行ってショートヘアを維持できる

    ・生活費が足りなくなった時に
    絶望しなくて済む

    ・ご飯支度を放棄したい時に
    「でもお金が…」と躊躇うことなく、
    惣菜に逃げられる

    挙げたらキリがないですけど、
    お財布事情はもちろん、
    気持ち的にも楽になります!

    私はお金以外にも
    こんなにたくさんの良い変化が
    ありました( *´艸`)

    ===============
    1.「働いてます!」と堂々と
    保育園に申込できる
    ===============

    私はブログで稼げるようになってすぐ
    税務署に個人事業主届を提出したので、

    れっきとした個人事業主です!

    ※個人事業主届は誰でも提出が可能

    ずっと家にいるような状況でも、

    税務署に提出した個人事業主届けの控えや、
    報酬の振込明細などを出せば、

    【家で仕事をしている】と認められて
    認可保育所に申し込むことができます★

    仕事を探しながら同時進行で入所申込…
    なんてやらなくていいのが気楽ですね。

    求職活動中の主婦よりは、
    働く主婦の方が入所選考の順位が高いので、

    待機児童が深刻な地域だと
    この差は大きいはず!

    ============
    2.家族の体調&予定に
    100%対応できる
    ============

    私がパートで働いていた時、
    土日完全休みの職場だったんですが、
    夫の仕事は不定休…

    なので休みが噛み合わず、

    一緒に用事を足したり
    帰省するのが難しかったんですよね(+_+)

    でも、私が在宅ワーカーとなったことで、

    夫の休日 = 私も休日

    が当たり前になったので、

    1人で出かけるのが好きじゃない夫は
    なんだか嬉しそうです(笑)

    私だけがパートの日は、
    家事いろいろ任せちゃってましたしね(;^_^A

    今後、息子を保育園や幼稚園に通わせた後も、

    ・こどもが熱を出して
    「迎えにきてくださいー」と言われたとき

    ・保育園や幼稚園の行事で
    保護者も参加と言われたとき

    周りに迷惑をかけたり
    気遣ったりすることなく対応できるのは、
    在宅ワーカーならではだなって思ってます。

    ====================
    3.自分や家族の成長&変化に合わせて、
    働き方を変えられる
    ====================

    妊娠中のつわりでダウン&切迫早産中
    → 寝転がりながら、出来る範囲でブログ書く

    後追いが始まり、母にベッタリな時期
    → 昼間思いついたことはスマホでメモ、
    夜まとめてブログにする

    こんな感じで、
    私の体調や息子の成長に合わせて
    ブログ投稿にあてる時間や、
    やり方を変えているので無理がありません(^^)

    この先、夫の転勤時は
    引っ越し作業に充てる時間を増やしたり…

    こどもを保育園か幼稚園に預けたら
    ブログの数をもっと増やしたり…

    頑張ることも、立ち止まることも、
    自由にできるって本当にいいですよ♪

    普通のパート先で上司に


    もっとシフト増やしてください!
    暇するくらいなら稼ぎたいんです!!

    なんて言った1か月後に


    実家の母が体調悪くて…
    病院に付き添うことが多くなりそうで…

    と勤務日数を減らしてもらうなんて、

    申し訳なさすぎて
    胃がキリキリしそうです(*_*;

    ===================
    4.無駄な出費と無駄な時間が無くなる
    ===================

    外で働いていると、
    【無駄な出費】と【無駄な時間】って
    結構ありません?(;^_^A

    ・通勤するためにかかる時間

    ・通勤時や仕事中に着る洋服代

    ・自分のお弁当を作る時間or昼食代

    ・パート先の飲み会の参加費

    ・ちょっと長めの休みをもらったあとの
    お礼の品(お土産)

    「退職する〇〇さんへのプレゼントで~」

    みたいな集金も、結構ありますよね(;´・ω・)

    でも、在宅ワークなら
    自分一人での作業なので、
    無駄な出費も時間もありません!

    出掛ける予定なければスッピンなので、

    メイク用品の減りが遅くなって
    逆に美容費が浮くという…(笑)

    あと、仕事帰りの立ち話
    (たいてい悪口か噂話)
    に巻き込まれることもなくなりますね。

    ↑私の中で結構重要(-_-;)

    仕事用の服、仕事用の靴、仕事用のカバン…

    もう全て処分したので、
    クローゼットもスッキリしました♪

    ==================
    5.お金を稼ぎ続けることができる
    ==================

    すごく当たり前な話をします。

    パートやアルバイトって、
    仕事を休んだ日は給料もらえないですし、

    退職したら、また次の仕事を始めない限り
    無収入が続きますよね。

    私も何の疑問も持たずに、
    今までそうやって働いてきたんですけど…

    働いてない間もお金を稼げる仕事って、
    あったんですね!(゜o゜)

    ブログを投稿できない日でも、
    今まで書いたブログがお金を稼いでくれる。

    妊娠&出産で
    数か月ブログから遠ざかっても、
    今まで書いたブログがお金を稼いでくれる。

    私がハマっていたポイントサイトだって、
    ポイント付与条件や換金制度が改悪されたり…

    取り組める案件もどんどん減ってきますし(-_-)

    でも、
    今の時代は高齢の方でもスマホ片手に
    ネット&ブログを閲覧するようになったので、

    ブログがこの世から無くなることは
    考えにくいなと★

    どうでしょう?

    ブログで稼ぐ在宅ワークって、
    けっこう美味しい良いことづくめの
    仕事だと思いません?( ̄ー ̄)笑

    特別な経歴やスキルの無い主婦ができる仕事で、

    ・家から一歩も出ずに、
    家事や育児の合間でできる

    ・体力がなくても大丈夫だし、
    人間関係のトラブルに巻き込まれることもない

    ・自分の予定や体調に合わせて
    作業が可能

    こんなに魅力的なのって絶対に他にない!!
    って私は思うんですよね(*’▽’)

    —————————————————————————————-

    << あなたの叶えたい【夢】や【やりたいこと】はなんですか? >>

    あなたが今やりたいことや、
    叶えたい夢ってなんですか?(^^)

    私は、とりあえず
    「次のクルマは中古じゃなくて
    新車で買いたい!」
    というのが一番の夢&目標です☆

    普段、家事・育児・介護など
    自分のこと以外に全力を注いでる専業主婦も

    自分の【夢】や【やりたいこと】
    諦めたくないですよね!

    というか、
    どんなに頑張ってもお給料のもらえない
    専業主婦だからこそ

    別の形で見返りがほしい…
    なんて本心があっても当然なのでは!?
    (私がそう!笑)

    今のあなたの生活に

    ★やりたいことはやる

    ★自分で稼いだお金を好きなように使う

    ★仕事を頑張ったご褒美に思い切り休む

    というプラスの変化を加えたいなら、

    ぜひ私と一緒にブログで稼ぐ
    在宅ワークはじめましょう!

    その【夢】や【やりたいこと】も、

    自分で稼いだお金と生まれた時間で
    どんどん叶えられますよ♪

    最後に…

    めちゃくちゃ現実的な話になりますが、

    ・こどもを預かってもらえるサポート

    ・料理や掃除の家事代行サービス

    ・引越時の荷造り&荷解きお任せパック

    ・年賀状完全おまかせサービス  など


    この世のもの(サービス)
    全部お金で買えちゃうんじゃ!?

    って思っちゃうくらい、
    今は便利な世の中になってますよね。

    なので、
    専業主婦が自由に使えるお金を手にしたら、

    苦手なものは他人にお願い♪で、
    時間に余裕ができて無敵になれるはず!?
    と思ってる春華でした( *´艸`)

    ブログで稼ぐ在宅ワークの魅力、
    あなたに伝わっていると嬉しいです♪

    あなたの叶えたい【夢】や【やりたいこと】が、
    一つでも多く叶いますように(*’▽’)

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    編集後記&次回のメルマガ予告

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    私はまだ家事代行サービスって
    使ったことないんですが、

    テレビで観ている感じだと、
    本当に手際よく、しかも楽しそうに
    こなしてくれてますよね(゜o゜)

    料理や掃除が得意だったら、
    それを仕事にできちゃう時代なんだなぁ~
    と思いながらも、

    そんな特技が
    どう考えても思い浮かばない私は、
    ブログで生きてくしかなさそうです(笑)

    明日のメルマガでは、

    2019年4月に改定された
    楽天アフィリの新ルールの中で

    効率よく報酬を伸ばすために
    私が工夫しているテクニックを
    ご紹介します(*^^)v

    明日もどうぞお楽しみにです♪

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    春華への質問・相談・感想メール大歓迎!

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    最後までお読みいただき
    ありがとうございましたm(__)m

    今日の内容でわかりにくかったことや
    疑問に思ったことがあれば
    お気軽にメールくださいね♪

    感想やメルマガに関係ないお話、
    相談など何でも大歓迎です!

    おしゃべり好きな春華は
    あなたとメールでお話できるのを
    楽しみにしています(*^-^*)

    このメールに直接返信いただいても
    春華の受信ボックスへ届きますし、

    お問い合わせ専用のフォームも
    2種類用意したのでお使いください♪

    <名前&アドレス入力不要!>
    ▼春華にサクッとメールする♪
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?354632zt

    ※ご質問やご相談については、
    可能な範囲でメルマガ内にて
    回答させていただきます

    <お返事が必要な方はこちら☆>
    ▼お問い合わせフォームからお願いします♪
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?354671KQ

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    一度やるだけでOK♪
    簡単なメール振り分け設定のご案内

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    春華(info@haruka-mail.com)から届く
    メールの振り分け設定をお願いします!

    自動的にフォルダ分けされるようになるので、
    メールが見返しやすくなるだけでなく、

    迷惑メールフォルダにメールが
    入ってしまうことも防げます!

    ※今は受信トレイに届いていても、
    なぜか突然迷惑メールフォルダに…
    ということ、よくあるんです(>_<)

    ▼今すぐ簡単にできる!
    メールソフト別の振り分け設定方法
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?354710dI

    今後、読者さま限定のプレゼントなども
    メールもお送りさせていただく予定です★

    「受け取り損ねた!」なんて事態にならないよう
    必ず設定をお願いします_(._.)_

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    最後に1つお願いです(*- -)(*_ _)

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    ランキングに参加しています。

    ポチっと応援のクリックをいただけると
    とっても有難いです( ;∀;)☆

    ▼応援のクリックはこちらから
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?354749Cd

    。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。

    発行者 春華

    ブログ
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?354788Ds

    発行者情報
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?354827WY

    登録アドレス変更/配信停止
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?354866HB

    。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。

    
    
  • ブログで紹介した商品を【すぐ】買ってもらえる文例プレゼント★

    ☆。・’*:.────────────────

    【初心者や主婦にぴったり♪】
    春華の楽天アフィリ実践メルマガ

    ───────────────。.’゜*:・☆

    こんにちは!

    箱ティッシュを買う時には、
    1枚あたり何円か…という単価の計算をして
    一番お得なのを選ぶ主婦・春華です(*ノωノ)

    今日もお読みいただき、
    ありがとうございます♪

    昨日のメールでは

    ・楽天アフィリで大きく稼ぐためには、
    高額商品と高い料率に注目!

    ・稼ぎやすい商品ジャンルのオススメは
    洋服&ファッション小物

    ということをお話ししました(^^)

    今日のメールも、
    あなたがブログで稼げるようになるための
    情報がてんこ盛りです♪

    <<今日の春華メルマガの内容チラ見せ>>

    ・楽天アフィリエイトが稼ぎやすい秘密
    @仕組み編

    ・楽天アフィリの重要ルール&報酬を伸ばす
    マル秘テク★

    ・ブログで稼ぐために、
    まず最初に何をやればいい?

    最後までどうぞお付き合いください<(_ _)>

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    楽天アフィリエイトが
    稼ぎやすい秘密@仕組み編

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    私が

    “初心者や主婦でも【簡単&すぐ】稼ぎやすい”

    とオススメしている楽天アフィリエイトは、

    ・誰にでもすぐ始められる

    ・主婦の疑問や会話もブログのネタになる

    ・家事や育児のスキマ時間に簡単に書ける

    という、
    ブログを書くときの手軽さが
    魅力の1つだとお伝えしてきました。

    でも、
    “稼ぎやすい”と断言できるポイントは、

    楽天アフィリの仕組みそのものにも
    あります!

    それは…

    <<ブログで紹介した商品が買われなくても、
    あなたは報酬が貰えちゃう>>

    という、ちょっと信じられないけど本当の
    有難い仕組みです★

    —————————————————————————————-

    << ブログで紹介した商品が買ってもらえなかったら…? >>

    ブログで楽天アフィリエイトして稼ぐ流れは、

    1.あなたが楽天市場の商品を紹介

    2.ブログ訪問者Aさんが、
    その商品のことが気になって
    画像(リンク)をクリック!

    3.Aさんが楽天市場でお買い物する

    4.あなたに、Aさんの購入金額の一部が
    報酬として入ってくる

    このような感じです。

    この3番の時にAさんが買う商品ですが、

    なんと!

    あなたがブログで紹介した商品じゃなくても
    報酬が貰えちゃうんです(゜o゜)☆

    例えばですが…

    例1:あなたがダイソンの掃除機を
    買ったというレポを紹介

    →ブログ訪問者Aさんが、
    ダイソンの掃除機と悩んだ挙句、
    アイリスオーヤマの掃除機を購入

    例2:あなたがブログで
    Panasonicのドライヤーをオススメ

    →ブログ訪問者Aさんが、
    ふと思いだした母の日ギフトを購入
    (ドライヤーは急がないので買わず)

    この2つの例のように、

    紹介した商品と全く別の楽天商品が
    買われたとしても、

    Aさんが楽天市場をみるきっかけを作った
    あなたに、楽天が報酬を払ってくれます♪

    ブログに書いてない商品が買われても
    報酬が貰えるという
    楽天アフィリの太っ腹な仕組みは、

    ブログを書き慣れていなくて、
    投稿記事数が少ない人でも稼げる

    かなり魅力的なポイントです!

    —————————————————————————————-

    << “棚からぼた餅”な報酬もたくさん♪ >>

    私は自分が出産準備したときに揃えた
    出産・育児用品について

    ・この骨盤ベルトは使いやすかった!
    という購入レポ

    ・抱っこ紐は〇〇と△△で悩んだけど
    私は〇〇を選びました…という比較レポ

    などたくさんブログに書いてきたんですが、

    そのブログを読むのは
    出産準備中のプレママさんが多いのは
    当然ですよね。

    となると、

    ・買わなきゃいけないもの
    ・欲しいもの

    がたくさんあるわけで(*ノωノ)

    骨盤ベルトを買った後
    すぐに骨盤矯正ガードルも購入されたり…

    抱っこ紐を買うと同時に、
    よだれ防止カバーも購入されたり…

    “棚からぼた餅”みたいな感じで、

    ブログに書いてない出産・育児用品まで
    どんどん購入されました( *´艸`)


    この商品のことは
    何もブログで紹介してないのに、
    報酬もらっちゃっていいの?

    と信じられなかったんですが、
    楽天アフィリエイトは
    そういう仕組みだってことですね(笑)

    特に
    お買い物マラソン(スーパーセール)中は、

    完走めざしてお財布の紐が緩くなる人が
    多いです。
    (心当たりある方…います?)

    しかも期間が決まっているものなので、
    購入を迷っていたものを思い切って買う!
    という人も増えます。

    私はこの期間中は、
    いつも以上に報酬発生レポートで
    『何が購入されているか』を見るのが
    楽しくなるんですよね。

    自分がブログに書いた記憶の無い商品も、
    購入された履歴にズラっと出てくるので(^^♪

    きっとあなたも
    “棚からぼた餅”な効果を
    実感する日が近いうちにきますよ~!

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    楽天アフィリの重要ルール&
    報酬を伸ばすマル秘テク★

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    私が、楽天アフィリエイトのルールで
    重要だと思っているルールが、

    1.あなたが紹介した商品の画像(リンク)を
    クリックしてから【24時間以内】に
    買い物かごに入れられた商品じゃないと、
    報酬を受け取ることができない

    2.その買い物かごに入れた商品は、
    【89日以内】に購入完了してもらう
    必要がある

    という、報酬を貰うための条件です。

    簡単にまとめると、

    “ブログを読んですぐ買い物かごに入れ、
    早めに購入手続きしてもらうのが一番”

    ってことですね。

    この、
    “ブログを読んですぐ買い物かごに入れてもらう”
    ために私がしている工夫、

    あなたにもお教えしちゃいます(^^)/

    —————————————————————————————-

    << 「すぐに買わなきゃ!」と思わせるための文例5選 >>

    ブログを読んだ人に
    「この商品、すぐに買わなきゃ!」
    と自然と思わせるために、

    私は以下のような内容の文章を
    必ず書くようにしています!

    ★購入したらorレビューを書いたら
    プレゼントがある商品の場合…

    「レビューを書いた人への〇〇プレゼントは
    いつ終わるかわからないので、
    お早めに購入をオススメします」

    「今なら〇〇がおまけで貰えるので、
    お店で買うよりかなりお得ですね!」

    ★人気商品だということが
    レビュー内容からわかる商品の場合…

    「人気の柄や色から売り切れになるので、
    気に入ったデザインの購入はお早めに♪」

    「毎年人気で完売になるシリーズなので、
    『買い損ねた~』ってことがないように
    気を付けてくださいね」

    ★季節ものの商品の場合…
    (雨具や防寒アイテムなど)

    「いざ『欲しい!』となってからだと、
    使用したい時に間に合わないことがあるので、
    早めに購入して
    手もとに用意しておくと安心ですよ」

    商品ページに書いていないことを
    嘘つくのは絶対にダメですが、

    ・お得な値段やプレゼントが
    いつまで続くかはわからない

    ・いつ売り切れになるかわからない

    ・(店舗での購入と違って)買ってから
    届くまでに時間がかかる

    というのは、

    どの商品について紹介したとしても
    本当のことですからね。

    そのことをブログの中で
    しっかりと伝えることで、

    「いつか買おう~」という
    のんびりした気持ちから

    「すぐに買わなきゃ!」という
    ちょっと焦る気持ちに
    させちゃうことができます!

    実際にブログを書く時に
    参考に取り入れてもらえれば、

    何も工夫しないより確実に
    ブログ収入は稼ぎやすくなりますよ( `ー´)ノ

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    ブログで稼げるようになりたいなら
    まず何をやればいい?

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    私があなたにメールを送り始めて、
    今日で5日目になります。

    連日、
    ブログ(楽天アフィリエイト)で稼ぐための
    秘訣をお伝えしてきましたが、


    楽天アフィリエイトなら書くの楽しそうだし、
    やってみたいです!

    と興味を持っていただけた人や


    私も子育て中で
    パートするのは現実的に難しくて…
    なんとかして家で稼ぎたいんです!

    と、過去の私と同じように悩んでいる人からの
    メールをたくさんいただいてます(^^)

    ご縁があって
    私のメルマガを読んでくださっている
    あなたには、

    「やってみたい」
    「お金を稼ぎたい」という
    希望や夢のまま終わらせずに、

    「やったら簡単だった!」
    「お金稼げるようになった!」と
    身をもって体験していただきたいんです。

    そのために、

    “ブログで稼げるようになりたいなら、
    まずこれをすれば大丈夫!”

    ということをお話しますね_(._.)_

    —————————————————————————————-

    << 意欲はある!パソコンもある!さて…どうする? >>

    私も数年前、
    今のあなたと同じように
    ブログで稼ぐ在宅ワークの存在を知り、

    「これなら自分もパート代くらい稼げるかも!
    しかもなんか簡単そう!」

    と意欲満々だったんですが、
    すぐにこう思ったわけです。


    よし!とりあえず…
    あれ?でも何からやったらいいんだろ?

    確かに簡単に稼げそうだけど…
    結局具体的には何をすればいいの?(*_*)

    こんな疑問が思い浮かんだだけで、

    何から始めたらいいかわからない
    迷子状態(;´・ω・)

    だって、一言で【ブログを書く】と言っても、

    ・どんなブログサービスに登録して
    始めたらいいのか(例:Amebaブログなど)

    ・タイトルには
    どんなことを入力すればいいのか

    ・ブログ本文を書く時には
    どんなことに気を付けて書いたらいいのか

    ・ブログに画像は必要なのか

    ・それより、突然ブログ書き始めたところで、
    読んでくれる人いるのかな…

    こんなわからないこと&気になることが
    どんどん出てきちゃいません?

    そんな
    “分からないことだらけ”だった私が、

    毎月安定した収入を
    得られるようになったのは、

    お金を稼ぐブログを作るためには
    何から始めて、
    次に何をしたらいいか…

    すべてを手順に沿って説明してくれる
    教材を購入したからなんです。

    私が楽天アフィリエイトのことを
    基礎から学んだ教材は、

    ブログを書いたことがない初心者だけでなく
    パソコンの操作が苦手な人でもわかるように

    ★ブログを作るために、
    何をしたらいいかを順を追って説明

    ★「え…その単語なに?」という
    難しい言葉での説明は一切なし

    ということを徹底されている、
    めちゃくちゃ詳しく解説されたマニュアルなので、

    ブログで稼げるようになりたい人は
    これを買わないでどうする!
    ってくらいオススメな教材です(^^)/

    私と同じように、
    その教材を手にすればあなたも

    「よし、まずはマニュアルの
    STEP1から読んでいこう!」

    というように
    【今やればいいこと】がわかり、

    マニュアルの手順に沿って
    1つずつ進めていけば

    自然とあなたのブログが完成しちゃいます!

    ブログといっても、
    こどもの成長記録を書いて、
    自己満足してるだけのブログじゃないですよ?

    この教材で作ることができるのは、
    あなたの生活を変えるための

    “お金を稼いでくれるブログ”

    ですからね♪

    —————————————————————————————-

    << この教材を買えば、あなたは独りぼっちじゃない♪ >>

    私が買った教材、

    本屋さんで売っている普通の参考書のような
    “買ったら終わり”
    の一方通行じゃないんです。

    “サポート”と呼ばれる、

    教材を作った方に何度でもメール相談できる権利も
    ついてるのがポイント☆

    例えばですけど、

    何か資格を取りたいときに
    独学じゃなくて[ユーキャン]など
    通信講座に申し込む人が多いのも、

    添削を受けたり、途中で質問しながら
    勉強を進めていくことができる点に
    惹かれてですよね。

    ★一から勉強する人でもわかりやすい教材

    ★その人個人のレベルに合わせた
    サポート対応

    ★その教材で勉強して資格を取ることで、
    収入UPがほぼ間違いなし!

    こんなフルサポート体制で
    安心して勉強を進められて、

    自分の望む環境(昇給・転職・開業など)が
    手に入るって考えると、

    通信講座の受講料が
    10万円近い金額になるのも
    納得だなぁと思います!

    私が買った教材も、

    通信講座と同じように
    個別のサポートを受けられるので、

    何かわからないことが出てきたら
    メールで聞くことができるんです!

    マニュアルを読んでも理解できないことや、

    マニュアルどおりに進めてるはずなのに
    全然違う画面が表示された…なんて時は、

    一人でウンウン唸って考え込むより
    パパっと聞いてしまえば
    あっという間に解決します(*’▽’)

    残念ながらこのサポート、

    ついてる教材とついてない教材が
    あるのが事実…

    家事や育児の合間にお金稼ぎたいな~と
    思ってブログを始めるのに、

    その貴重なスキマ時間を悩んで過ごすなんて
    時間がもったいないですよね(*_*)

    サポート付きの教材なら、

    そのスキマ時間にスマホから教材作成者さんに
    “教えてくださいメール”を送れば、

    返事が返ってくるまでの間は
    別のことをして待ってられますよ♪

    独りぼっちで頑張るんじゃなくて、
    頼る人が常に側にいてくれると思うと

    「何かあったら聞けばいいや」
    っていう安心感があります。

    これからブログを始めよう!という人は、
    絶対にサポート付きの教材を
    選ぶようにしましょうね(^^)/

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    ケチる出費とケチらない出費の違い
    ~春華の場合~

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    今までメールの冒頭で、
    自己紹介代わりに書いてきたように、

    私は↓こんな

    ・毎日のチラシチェックが楽しみ

    ・スーパーで最初にチェックするのは、
    野菜の見切り品コーナー

    ・有料ゴミ袋はギッチギチに
    詰め込まないともったいない!

    根っからの節約思考強めな主婦です(^▽^;)

    まぁ、ハッキリ言うとケチ(笑)

    なので、特に消え物
    (食べたり使ったら無くなるもの、
    いずれ不要になるもの)
    はなるべく安く済ませる主義です。

    これはブログで自分の収入を
    得られるようになっても変わらずで…

    身に沁みついた金銭感覚って、
    そうそう変わることないんだなぁと
    実感してるところです(;^_^A

    自分の行く範囲のスーパーの底値は
    チェックしてスマホにメモしてあるので、

    急ぎで料理に使うもの以外は
    その底値じゃないと買わないですし

    (基本は安いときにまとめ買いなので、
    全然安売りじゃないときに買う時の
    ショックたるや…)

    夜ごはんのメニューは、
    その当日に野菜の見切り品コーナーを見て
    考えることが多いので、

    「食べるの忘れてて腐らせちゃった…」
    なんて勿体ないことしません!

    (スーパーによって
    見切り品のクオリティが違うのって
    あるあるですかね?)

    ブランド物や新品にこだわりがないから、

    こどものおもちゃや洋服も
    リサイクルショップやおさがりで十分だし、

    しまむらで1000円の洋服を買う時だって、

    ちゃんと試着して「絶対に着るか?」を
    自問自答しますからね(-ω-)/

    そして、ついつい「100円だから…」と
    買いたくなってしまう100均の商品。

    「本当に必要?他のもので代わりが効かない?」
    って悩むようにしてます。

    意外とスーパーとかホームセンターとかの方が
    100均より安いこともありますし…

    数円の違いですけど大事!

    私にとったら、
    1000円どころか100円でも
    “安い買い物”ではないんです。

    でも、
    目に見えないもの(体験や思い出)への出費は
    自分や家族への”投資”だと考えて
    ケチらないようにしたいなと思ってます。

    というか、
    この”投資”にお金を使いたいからこそ、

    普段使う日用品や食料品は節約して
    生活費を浮かそうと意気込んでるんです!

    ・旅行の費用や
    その旅先でしか食べられないもの、
    見られない景色を楽しむための小遣い

    ・イベントやお祭りのときの軍資金

    ・こどもが「〇〇やりたい!」と
    自分から言った習い事の月謝

    ・遠くに住む父母が会いたがっている孫
    (私の子供)の顔を見せるための
    帰省費用

    こういう時に必要なお金は、

    安い旅行プランを探したり
    色々節約や工夫はするけれど、

    まとまったお金が必要になるとしても
    喜んで出すようにしたいんですよね。

    なぜかというと、

    その”投資”をすることで
    大きな得られるものがあるから!

    旅行に行くと
    「ここで〇〇した」という思い出が増えて、
    また行けるように頑張ろうとヤル気が出るし、

    こどもが自らやりたいと言った習い事なら、
    きっと楽しみながら何かしら
    成長する姿が見られるし、

    孫が可愛くて仕方がない両親は、
    私の子供と会うのが
    老後の一番の楽しみだそうです(^^)

    こういう思い出・経験・感情って、
    時間が経って無くなるものじゃないですよね。

    “スーパーで奮発して
    美味しいお肉買って食べた”

    という一時の喜びより、

    “旅行先で有名な〇〇で、
    思う存分食べたいものを食べた”

    という時の方が、

    「〇〇でしか食べられない」
    という限定性がある分喜びが大きく、
    ずっと思い出として残ると思うんです!

    (あくまで私の場合ですよ?)

    サポート付きの教材を買ったことも、

    自分や家族の未来という
    目に見えないものに対しての
    “投資”だったんです。

    その教材を買うことで
    パート代と同じくらいの在宅収入を
    毎月稼げるようになったし、

    失っていた日々のやりがいや
    達成感も取り戻せたし、

    社会的立場(個人事業主として働く主婦)も
    手に入れられたし。

    普段はお財布の紐がガッチガチに硬い
    春華ですが(^▽^;)笑

    ブログで稼げるようになるために
    教材を買うという”投資”は

    ケチらなくてよかったなって
    心から思います。

    ブログ(楽天アフィリエイト)で
    稼ぐための方法を基礎から勉強できて、

    ブログ初心者やパソコンの苦手な主婦でも
    「まず何をやれば?」と悩まずに
    ブログを作れる

    春華も稼げるようになった
    イチオシの教材については、

    明日もーっと詳しくご紹介します(*’▽’)

    この教材との出会いも、

    あなたの生活をガラッと変えることになる
    大切なきっかけ&チャンスになるはず!!

    家事・育児などいつもの生活を過ごしつつ、
    明日の朝を楽しみに待っていてくださいね♪

    +‥‥‥‥+

    編集後記

    +‥‥‥‥+

    今日のメール冒頭でお話した、
    箱ティッシュの1枚あたりの単価を
    ついつい計算しちゃう話。

    私もやってますー!

    って方いますか?(;’∀’)

    【チラシの品】とか【今月の大奉仕品】が
    お得かなって思いがちなんですけど、

    1枚あたりの単価を計算したら、
    意外とノーマークの商品の方が
    安かったりすることも!(゜o゜)

    あなたも今度店頭で計算してみたら、
    お得なティッシュ見つかるかもしれませんよ?

    ちなみに、
    夫&息子はアレルギー性鼻炎なので
    彼らは鼻セレブを使っているという(笑)

    これは必要経費なので仕方ない…

    でも、私だけはこれからも
    1枚単価が安いティッシュを探し出して
    使い続けます(-ω-)/

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    春華への質問・相談・感想メール大歓迎!

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    最後までお読みいただき
    ありがとうございましたm(__)m

    今日の内容でわかりにくかったことや
    疑問に思ったことがあれば
    お気軽にメールくださいね♪

    感想やメルマガに関係ないお話、
    相談など何でも大歓迎です!

    おしゃべり好きな春華は
    あなたとメールでお話できるのを
    楽しみにしています(*^-^*)

    このメールに直接返信いただいても
    春華の受信ボックスへ届きますし、

    お問い合わせ専用のフォームも
    2種類用意したのでお使いください♪

    <名前&アドレス入力不要!>
    ▼春華にサクッとメールする♪
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?367927KM

    ※ご質問やご相談については、
    可能な範囲でメルマガ内にて
    回答させていただきます

    <お返事が必要な方はこちら☆>
    ▼お問い合わせフォームからお願いします♪
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?367966Hp

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    最後に1つお願いです(*- -)(*_ _)

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    ランキングに参加しています。

    ポチっと応援のクリックをいただけると
    とっても有難いです( ;∀;)☆

    ▼応援のクリックはこちらから
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?368005VF

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    一度やるだけでOK♪
    簡単なメール振り分け設定のご案内

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    春華(info@haruka-mail.com)から届く
    メールの振り分け設定をお願いします!

    自動的にフォルダ分けされるようになるので、
    メールが見返しやすくなるだけでなく、

    迷惑メールフォルダにメールが
    入ってしまうことも防げます!

    ※今は受信トレイに届いていても、
    なぜか突然迷惑メールフォルダに…
    ということ、よくあるんです(>_<)

    ▼今すぐ簡単にできる!
    メールソフト別の振り分け設定方法
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?368044la

    今後、読者さま限定のプレゼントなども
    メールもお送りさせていただく予定です★

    「受け取り損ねた!」なんて事態にならないよう
    必ず設定をお願いします_(._.)_

    。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。

    発行者 春華

    ブログ
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?368083yV

    発行者情報
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?368122MQ

    登録アドレス変更/配信停止
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?368143eT

    。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。

  • スキマ時間でブログをササっと書くには〇〇する癖をつけよう!

    ☆。・’*:.────────────────

    【初心者や主婦にぴったり♪】
    春華の楽天アフィリ実践メルマガ

    ───────────────。.’゜*:・☆

    こんにちは!

    お店のポイントカードやクーポンを
    ついつい貯めてしまい、

    財布がいつもパンパンなのが
    悩みの主婦・春華です(*ノωノ)

    今日もお読みいただき、
    ありがとうございます♪

    昨日のメールでは

    ・楽天アフィリは
    紹介した商品が売れなくても稼げる

    ・報酬を伸ばすには
    「すぐに買わなきゃ!」
    と思ってもらうのがコツ

    ということをお話ししました(^^)

    今日のメールも、

    あなたがブログで稼げるようになるために
    プラスになることを、
    わかりやすくお伝えしたいなと思ってます!

    <<今日の春華メルマガの内容チラ見せ>>

    ・家事や育児のスキマ時間を有効利用!
    そのために癖づけたいことは?

    ・楽天アフィリで稼ぐための
    “すべて”が詰まった教材があった!

    最後までどうぞお付き合いください<(_ _)>

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    家事や育児のスキマ時間を有効利用!
    そのために癖づけたいことは?

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    このメールを
    読んでくださっているあなたはきっと、

    育児・介護・病気など色々な理由で、
    自由に好きなことをできる時間は
    限られてるんじゃないかな?と思います。

    「やること家事だけだしダラダラしてる~」
    という人だって

    これからブログで
    自分のお小遣いを稼ぎたいなと思ってるなら、
    できるだけその作業は短時間で終わらせて、

    今までどおり自由時間は
    確保したいですよね♪

    ブログへ投稿する記事を
    ちょっとでも少ない時間で書くということは、

    ブログ収入をアップさせていく上で
    とても大切なことです!

    投稿している記事数が多いと、
    あなたの書いた記事を読んでくれる人数も
    増えることになるので、

    ブログを読んだ後に
    そのまま楽天で買い物してくれる人数も
    比例して増えますからね(´▽`*)

    限られた時間で
    効率的にブログを書いていくために、
    あなたも今すぐ癖にしてほしい習慣は…

    【思いついたことや体験したことは、
    ちょっとしたことでもメモをする】

    ということです(^^)/

    このメモは、
    スマホ内のメモ機能でも良いですし、
    アナログ派の人は付箋やメモ帳でも問題なし!

    ただ、スーパーに行く前の”買い物リスト”を
    書くような雑紙だと、

    うっかり捨てちゃう危険性があるので
    (経験アリ…笑)

    失くしてしまわない&
    子どもに破かれないものにしましょう(*ノωノ)

    実際に私が
    どんな時にメモを取るようにしてるか、
    具体例をあげて紹介していきます★

    —————————————————————————————-

    <<1.自分が気になったこと&欲しいものをメモ >>


    今使ってる掃除機、
    吸い込み悪くなってきたから買い替えたい…
    次はハンディで軽いのがいいなぁ~

    と買いたいものが思いついた時とか


    晴れの日も雨の日も使える傘って、
    撥水加工とか日よけ効果とか
    実際のところどうなんだろ?

    なんていう疑問が思い浮かんだ時には、
    忘れないようにメモします!

    【掃除機ハンディタイプで
    人気の商品知りたい】とか

    【晴れ雨の兼用傘 口コミ見てみる】とか

    後で自分さえわかれば十分なので
    殴り書きです(^▽^;)

    —————————————————————————————-

    <<2.テレビや雑誌で目にした情報をメモ >>

    ・テレビで
    「おしゃれなホットプレートで
    お家ランチをするのが流行ってます」
    という情報を耳にした時

    ・病院の待ち合いで読んだ雑誌に
    「人気の最新機能付き家電〇選!」
    という特集が載っていた時

    こんな時は
    【おしゃれなホットプレート調べる、
    お家ランチ流行ってるらしい】とか

    雑誌に載っている家電名・メーカーも
    こっそり控えておきます( ..)φメモメモ

    4日前のメールでも
    “稼ぎやすい記事ネタ”としてお伝えしましたが

    新商品や人気商品ってブログに書くと
    アクセスが集まりやすいネタなんです!

    偶然目にしたテレビ番組でも、
    自分で買ってない雑誌でも、
    貴重な情報として活用しない手はありません♪

    テレビは後から公式HPで
    放送内容を確認できることが多いので、

    番組名や放送日までメモしておくと、
    紹介された製品名などを
    後から調べることもできますよ(^_-)-☆

    —————————————————————————————-

    <<3.家族・友人・知人との会話をメモ >>

    友人と話をしていて


    ロボット掃除機ってなんか憧れない?
    実際のとこ、段差とか障害物とか
    どうなんだろうねー

    と何気なく話題にあがったことや


    また子供が中耳炎なっちゃって…
    電動の鼻吸い器買いたいけど
    どれがいいか迷ってるんだー

    と悩んでいることを知った時には、
    トイレとかで席を立った時に
    ササっとメモしてます(笑)

    自分では思いつかない疑問や悩み・
    欲しいものが、会話の中で出てくること
    あるあるです!

    家族構成も生活パターンも体質も金銭感覚も、
    悩みは人それぞれで違うから当然ですよね。

    今、子育て支援センターで会う
    ママさん達との会話は、
    流行りに疎い私の貴重な情報源です(´艸`*)

    —————————————————————————————-

    << メモの有効活用法 >>

    このメモしたものが
    どんな時に役立つかというと…

    ★「何のことブログに書いたらいいか
    思いつかない!」ということが無くなる

    ★ブログに書く時に、
    その商品に興味を持った時の気持ちを
    思いだせる=文章が書きやすい

    ★調べることで自分の知識が増えて、
    周りに教えたら感謝までされる

    と、良いことばっかり(*^-^*)

    思いついたネタをメモしておく…という習慣は、
    ブログで稼いでいる人ほとんどやってます♪

    忙しい毎日の限られた時間で
    ブログを書くための秘訣でもあるので、

    あなたも何でもメモする癖をつけて、
    ササっと楽に記事を書けるように
    なっちゃいましょう!

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    楽天アフィリで稼ぐための
    “すべて”が詰まった教材があった!

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    昨日のメールで、

    私が楽天アフィリエイトで
    ブログ収入を得られるようになったのは、

    ★ブログを作るために、
    何をしたらいいかを順を追って説明

    ★「え…その単語なに?」という
    難しい言葉での説明は一切なし

    ということを徹底されている、
    めちゃくちゃ詳しく解説された教材を
    買ったから!とお伝えしました。


    ブログで稼ぎたいなーと思い始めたけど
    何したらいいかわかんなかったので
    その教材気になります!

    とブログ始める意欲マンマンの方や、


    わからないことがあっても
    メールで聞けるなら
    パソコン音痴な私でも何とかなりますか?

    という興味はあるけど不安も…という方から、
    相談メールをたくさんいただいています!

    そこで、私が稼げるようになった教材の
    “ココがすごい!”というところを
    たっぷりご紹介していきますね♪

    —————————————————————————————-

    << ミッションに沿って進めるだけでブログが完成! >>

    私が初めて別の教材を購入したとき、

    意気込んで「さぁ始めよう!」と
    マニュアルを開こうとしたら

    ズラァ~っと名前だけ書かれたフォルダが
    たくさん並んでて


    え…どこから見たら?
    並んでる順番で上から?(+_+)

    と、初っ端から
    手が止まってしまったんですよね。

    しかも、どこまで自分が読んだのか
    次の日にはわからなくなってしまうという…

    一度読んだファイルを何度も開いては
    「あれ?これ昨日やったような?」
    と時間を無駄にしていました(>_<)

    でも、この教材は

    1.〇〇編
    2.○○編

    とフォルダに番号が振ってあるので、
    1から順番に見ていけばいいというのが
    一目で丸わかり♪

    そして、
    『ブログを開設するためにまずは…』と
    いきなり難しい解説が始まるのではなく、

    マニュアルの進め方の説明から
    始めてくれている、
    徹底した”初心者目線”の教材です☆

    「ブログを書くのが初めて…」
    という人はもちろんですが、

    「教材を買うのが初めて…」
    という人でも置いてけぼりにならないように、
    しっかり考えて作られているんですね。

    そのあとは
    【実践手順ミッションシート】に沿って、
    1つずつブログ開設準備を進めていくだけ。

    もちろん、
    その手順もすべて細かく説明されていて、

    マニュアルには実際の画面のコピーが
    たくさん使われているので
    とてもわかりやすい&見やすいです☆

    「次に何をしたら…」と一度も迷うことなく
    ブログが完成しちゃいます(´▽`*)

    ミッションシートが
    チェックで埋まっていくので、

    家事や育児のすき間時間で
    ちょこちょこ進めていても

    “自分が今どこまでやったか”

    が一目でわかるのが結構ありがたいんです。

    私は、このミッションシートを
    早くチェックで埋めてしまいたくて(笑)

    「今日は手順B-5まで終わらせよう!」
    みたいにヤル気の源にもなってました★

    ミッションシートの手順が
    すべて終わったときには、
    ブログの開設まで終わっているだけでなく、

    スタンプラリーが終わった時のような
    喜び&達成感を味わえますよ( *´艸`)

    —————————————————————————————-

    << 実際に”お金を稼いでいるブログ”が見れちゃう!>>

    ブログの開設が終わったら、
    あとはどんどん記事を投稿していくだけ!

    ・ブログで紹介する商品選び

    ・記事のタイトルはどんなことに
    気を付けて決めたらいいか

    ・記事の書き方(構成)は
    どんな感じか

    というブログを書くにあたっての
    基本的なことから

    ・たくさんの人に読んでもらうために
    工夫すること

    ・稼ぐ金額を右肩上がりで
    増やすためのコツ

    など、ブログで稼げる金額を増やすための
    応用テクニックまで

    その手順や必要な知識、
    気を付けるポイントなどが
    すべてマニュアルで解説されています。

    マニュアルには
    実際の画面コピーが貼り付けられていたり、
    余白にも余裕があるので


    ひぇ~文字だらけでなんか難しそう…

    なんて思うことがないまま、
    サクサクッと読み進めることが
    できますよ(^_-)-☆

    でも、
    「百聞は一見に如かず」とも言うように

    どんなに丁寧に言葉で説明されるよりも

    実際のブログを見てみたほうが
    「こんな感じで書けばいいのか~」
    と一目でわかるんですよね。

    この教材を購入すると
    【実際に楽天アフィリで稼いでいるブログ】
    を2つも見れちゃいます!

    このサンプルサイト、
    見たらわかるんですが

    たぶん今あなたが思っているよりも

    文字の装飾(色やサイズ等)を
    まったく気にしていない、
    めちゃくちゃシンプルな見た目のブログです。


    パソコンで色々操作して、
    素敵な(綺麗な見た目の)ブログ作るのって
    センスないと難しそう…

    なんて心配している人がいたら、
    『ブログの見た目なんて気にする必要なし!』
    ってことが丸わかりです(*’▽’)

    自分で記事を書く時には、
    このサンプルサイトの記事を真似……

    いえいえ、どんどん参考に(笑)
    させてもらっちゃいましょうね♪

    —————————————————————————————-

    << メールで個別サポートが受けられる!実際に利用しました♪ >>

    この教材には、
    マニュアルを読んでも進められないことや
    わからないことがあったときに

    何度でもメールで聞くことができる
    “サポート”が無料でついています!

    実は、サポートが付いていない教材や
    サポートは別料金(有料)な教材って
    たくさんあるんです(>_<)

    教材を買って中身を見てみないことには、
    どんなことが書いてあるかわからないのに、

    「マニュアルに書いてあることがすべて!
    質問は一切受け付けません!」

    みたいな教材は不安ですよね…

    実際に私も、
    この教材のマニュアルを読みながら
    ブログを書いていくうちに

    「こういう時はどうしたらいいんだろう?」
    と気になったところがあったんです。

    せっかくメールサポートがあるんだし!
    ということで、


    こんなこと聞いて呆れられないかな…?

    と若干ビクつきながらも、
    教材作成者さんに相談してみることに。

    いま当時のメール見返したら、
    私が質問を送ったのは朝7時32分でした。

    そして、教材作成者さんからお返事がきたのは…

    たった6分後の
    朝7時38分という驚異のスピード(゜o゜)☆

    あまりにすぐだったので、
    逆にびっくりしたの憶えてます(笑)

    教材作成者さんも
    お忙しい子育て中のママさんなので、
    朝なんてきっとバタバタでしょう(^_^;)

    そして、
    たくさんの人が購入している人気教材なので、
    メールでの問い合わせも多いはず…

    そんな中、
    すごく初歩的な質問だったにも関わらず、

    迅速かつ丁寧な回答をもらえて、
    それからは安心してサポートを
    利用できるようになりました(*´ω`)

    ちなみに私の質問へのお返事ですが、

    ★質問への答えを
    バシッと言い切る形で教えてもらえて

    ★「例えば…」と具体的な事例をあげて
    説明してもらえて

    ★「もしも…」と別パターンの場合は
    どうなるかということも補足されていて

    私が気になっていたことは、
    質問を入力し始めてからたった10分で
    スッキリ解決してしまいました(*’▽’)

    実際に自分が利用して思ったんですが、
    メールサポートがあれば

    ・何かわからないことがあったときに
    頼ることができる安心感

    ・自分で解決方法を探さなきゃ…と
    時間を無駄にしなくて済む

    ・自分の理解が合っているか?を
    確認することができるので、
    間違ったやり方で進んでしまうことを防げる

    ・マニュアルに書いていない+αの情報まで、
    返信で教えてくれることも☆

    というように、
    教材を買うだけでは得られないメリットが
    たくさん手に入っちゃいますね!

    —————————————————————————————-

    << メールサポートは半永久的に受けられる! >>

    この教材は、
    サポートが教材代金に
    含まれているだけじゃなくて、

    なんとその期間が【半永久的】という
    かなり太っ腹なサービスなんです!(゜o゜)

    私が初めて購入した教材にも
    サポートが付いていたんですが、
    3か月という限定だったんですよね…


    わからないことは3か月以内に聞かなきゃ!

    でもまだマニュアル読むのが精いっぱいで
    何がわからないかわからない!(*_*)

    って焦っていたのを憶えてます。

    結局、1度もサポートは利用しないまま
    3か月が過ぎました(苦笑)

    でも、半永久的に
    サポートがついているということは、

    ・教材を買った後、
    自分や家族が体調を崩しても、
    状況が落ち着いてからゆっくり始められる

    ・焦って教材を進めなくても、
    わからないことが出てきたときに
    都度問い合わせることができる

    ということなので、
    安心してこれから
    スタートをきることができますよね♪

    半永久的にずっと受けられる
    メールサポートがついている教材は

    かな~り貴重&手にしておかないと
    絶対に勿体ないですよ(; ・`д・´)

    —————————————————————————————-

    << 教材は常に最新版★一度買ったらずーっと使えます >>

    半永久的なのは
    メールサポートだけじゃなくて、
    教材本体もなんです。

    本屋などで売ってるような参考書とかって、
    【買ったらそこで更新が終わり】です。

    なので、徐々に載っている情報が
    古くなってくのは仕方ないですよね(;´Д`)

    でも、この教材は、
    マニュアルで説明されている内容が
    制度の改正などで新しくなったら、

    それに合わせてマニュアルが
    最新版に修正されて、
    メールで送られてくるんです!

    なので、
    あなたの手元には常に新しい内容の
    教材があるというわけです(^^)/

    …ということは、

    ・教材を購入してから
    しばらく経っちゃったけど、
    そろそろ一からブログ始めよう!

    ・この機能どうやって使うんだっけ?
    忘れちゃった…

    という時にマニュアルを見返しても


    マニュアルに載ってる画面と、
    いま自分が見てる画面がなんか違う~(>_<)

    なんて困った事態に
    ならなくて済むってことですね。

    一度買ったら
    ずっと内容が最新版に更新されていく、

    なのに更新代とか追加料金かからないって、
    なんてコスパの良い教材なんでしょう☆笑

    昨日例にあげた、
    10万円するような
    資格取得のための通信教育だって

    テキストを一度受け取ったら
    そのあと法律が変わったり
    古い情報になっちゃっても

    タダでは最新版マニュアルなんて
    送られてこないですからね(^^;)

    —————————————————————————————-

    << 動画教材もあるからスキマ時間にも勉強できる♪ >>

    この教材には、
    なんと動画で学べるコンテンツもついてます!

    楽天アフィリエイトで稼ぎたいけど
    アクセスがあんまり集まらない…

    という男性が書いたブログを、

    教材作成者さんが冷静にダメ出しをしたり、

    「この記事タイトルより
    〇〇〇というタイトルがいいですね」と

    実際の例をあげてアドバイスしている様子を、
    音声付きの動画で見ることができるんです。

    この教材、
    半永久的&何度でも利用できる
    メールサポートがあるとはいえ、

    “マニュアルに関係することで、
    わからないことの質問や相談”

    が対象となので、

    実際に
    自分で書いた記事やブログを見てもらって、
    直接アドバイスをもらうことはできません(>_<)

    でも、
    この男性のブログ記事を
    添削している様子を見ることで、


    あ!私も同じような勘違いしてた(;・∀・)

    という発見があったり、
    マニュアルに載ってないアドバイス&
    お宝情報も手に入れることができちゃいます♪

    この男性、
    なんと71歳で
    年金生活中のおじいちゃん…!!(゜o゜)

    そんなおじいちゃんでも
    この教材を見ながらブログを開設して、
    ブログを書き続けているって考えると、

    この教材を買ったのに
    ブログ始められなかった…なんて人は
    いないんじゃないかと思うんです(/ω\)

    そして、動画を見ていくとわかるんですけど、

    記事タイトルの付け方とか
    1記事書くことにドンドン
    上手になってきているんですよね。

    ということは?

    あなたもこの動画教材を見ながら、
    おじいちゃんと一緒に勉強していくだけで、

    マニュアルに載っていることについて
    更に詳しい説明を聞けるだけでなく、
    +αの知識を手に入れることができて、

    より稼ぎやすい(たくさんの人に読まれる)
    ブログを書けるようになるってことです(´艸`*)

    私はこの動画教材って、
    毎日忙しい主婦や仕事をしている人に
    ぴったりなアイテムだなぁって思っていて♪

    マニュアルを読むのは
    片手を動かせる状況じゃないと
    ページめくったりできないですよね?

    でも、動画を見るor聞くだけなら、
    家事や育児の合間時間でもできちゃいます!

    家にいるときだけじゃなくて、

    こどもの送り迎えの時など
    外にいるときでも聞けるっていうのも
    良いですよね。

    私は料理しながらこの動画を見たり、
    こどもの寝かしつけの時に
    イヤホンで聞いたり…

    手が空いていないスキマ時間も
    有効活用することができたので、
    動画コンテンツがあってよかったです(*^-^*)

    —————————————————————————————-

    私が
    「ブログ(楽天アフィリエイト)で稼ぎたい!」
    と思って購入した教材は

    ・初心者目線で作られたマニュアル

    ・実際に稼いでいるブログをそのまま公開

    ・忙しい主婦にもありがたい動画教材

    ・メールでのサポートが期間無制限

    ・教材は常に最新版へ更新される

    という、

    “ブログ初心者でも稼げるようになる”ために
    必要なことが全部ギュギュっと
    詰め込まれているだけでなく、

    一度買ったらずーっとあなたのバイブルとして
    役に立ってくれるアイテムです(^^)/

    ★この教材を買わなかったら、
    ブログで稼げるようになれないかも…

    というよりも

    ★この教材を買ったのに、
    ブログで稼げない訳ない!

    と言ったほうがわかりやすいかな( `ー´)ノ

    ブログで稼ぐ在宅ワークを始めたい、
    まさに【今のあなたのため】にあるような
    教材なので

    ぜひ手にして、
    安心してブログ作りを進めていってほしいなと
    思っているんですが、


    この教材をオススメしたからには、
    ただ応援するだけでなく
    何か力になりたい…(*´ω`)

    ということで、

    私のメルマガを読んでくださっている
    読者さん限定!!

    この教材を購入したら
    セットでお受け取りできるプレゼントを
    いま準備しているところです★

    このプレゼントがあれば、
    あなたがブログを始めたあと
    稼げる金額は右肩上がりでドンドンドン!と
    増えちゃうはず(´艸`*)

    明日のメールでは、
    そのプレゼントも
    大発表させていただきますヽ(^o^)丿

    家事・育児など
    いつもの生活を過ごしつつ、
    明日のメールを楽しみにお待ちください♪

    +・・・・・・・・+

    編集後記

    +・・・・・・・・+

    今、クーポンはネット上で
    貰えるものが多いし、

    ポイントカードもネット上で
    管理のもの増えてきてますよね。

    でも、私は北海道の田舎暮らしなので、
    まだまだ紙のカードやクーポンが主流。

    「紙のカードが減ったら
    お財布スッキリするのにな~」
    と思いながらも


    ポイントカードお作りしますかー!?
    期限ないですよー♪

    と言われると

    「有効期限ないなら貯めてみるか…」

    と貰ってしまい、ちょっとのお得も
    スルーできない春華でした(/ω\)

    そんな田舎だとパートの求人も少なくて、
    時給の低いコンビニ・スーパーの募集ばかり…

    やっぱり在宅ワークやってて
    よかったなって思ってます(^▽^;)

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    春華への質問・相談・感想メール大歓迎!

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    最後までお読みいただき
    ありがとうございましたm(__)m

    今日の内容でわかりにくかったことや
    疑問に思ったことがあれば
    お気軽にメールくださいね♪

    感想やメルマガに関係ないお話、
    相談など何でも大歓迎です!

    おしゃべり好きな春華は
    あなたとメールでお話できるのを
    楽しみにしています(*^-^*)

    このメールに直接返信いただいても
    春華の受信ボックスへ届きますし、

    お問い合わせ専用のフォームも
    2種類用意したのでお使いください♪

    <名前&アドレス入力不要!>
    ▼春華にサクッとメールする♪
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?383146Tz

    ※ご質問やご相談については、
    可能な範囲でメルマガ内にて
    回答させていただきます

    <お返事が必要な方はこちら☆>
    ▼お問い合わせフォームからお願いします♪
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?383185PK

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    最後に1つお願いです(*- -)(*_ _)

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    ランキングに参加しています。

    ポチっと応援のクリックをいただけると
    とっても有難いです( ;∀;)☆

    ▼応援のクリックはこちらから
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?383224sa

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    一度やるだけでOK♪
    簡単なメール振り分け設定のご案内

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    春華(info@haruka-mail.com)から届く
    メールの振り分け設定をお願いします!

    自動的にフォルダ分けされるようになるので、
    メールが見返しやすくなるだけでなく、

    迷惑メールフォルダにメールが
    入ってしまうことも防げます!

    ※今は受信トレイに届いていても、
    なぜか突然迷惑メールフォルダに…
    ということ、よくあるんです(>_<)

    ▼今すぐ簡単にできる!
    メールソフト別の振り分け設定方法
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?383263GX

    今後、読者さま限定のプレゼントなども
    メールもお送りさせていただく予定です★

    「受け取り損ねた!」なんて事態にならないよう
    必ず設定をお願いします_(._.)_

    。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。

    発行者 春華

    ブログ
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?383302ut

    発行者情報
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?383341et

    登録アドレス変更/配信停止
    https://haruka-mail.com/tdk/pub/s.php?383380EP

    。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。