投稿者: kanri

  • ■システムアフィリエイト2023-12

    1. 日記レベルで書いた商品感想記事を丸1年放置しても稼ぎ続ける記事に変えるたった 1 つのテクニックbyはたぼー
    2. ツイートもしなくてイイ◎私がX(Twitter)アフィリエイトで2年以上毎月3万円を安定して稼ぎ続けている理由byゆう
    3. リプ周りをやめてX の反応を上げる!臆病さん向けポスト作成方byゆちこ
    4. 楽天トラベル第3弾!数時間かかる操作が一瞬で完了!楽天トラベル報酬を倍増させる「魔法のツール」 プレゼントby リリィ
    5. 楽天アフィリで1 ヵ月間に 1 商品 588 件売り6 万円稼いだ物販報酬 UP の秘訣by 花
    6. パソコン転売などで年間最大 108 万 2,880 円のコストカットが可能!ヤフーオークションで安く商品を仕入れる方法by三上将暉
    7. テンプレートを使ってサクッと 1 時間で書いた記事で月 5 万円を達成する3ステップメソッドby北村リュウ
    8. たった 1 ツイートで 207 クリック&ライバル激減のたった 1 つのネタで12,283 円達成
    9. 4人に1人が購入!購入率25%を達成したTwitter企画開催の攻略法bymomo
    10. ■隙間時間を活用して報酬発生!スマホでできるQoo10 アフィリエイト活用術by Rika
    11. ライバルを見て選ぶだけの収益アップ加速術ラッコキーワード「獲得キーワード調査」機能使い倒しマニュアルbyあゆみ
    12. Google も認める、上位記事よりアクセスを集める記事タイトルの付け方byうめ
    13. 実績ほぼゼロの状態でX で情報発信をするスモールステップ手法~どんなジャンルにも使える実践方法を公開~byうりぽん
    14. 購入予備軍を一気に炙り出す!!サクッと購入に繋げるメルカリテクニックbyちい
    15. 1 日 1 回絶対見てる〇〇の記事であっという間に 12 万 PV 超え!キーワード選定ライバルチェックはゆる〜くで OK
  • 上位表示の技法5ステップ&あゆみ流5分で1ヶ月分のネタを無限に探す方法

    この5ステップを使うと、穴場キーワードがゴロゴロ見つかりすぎて、記事に書きたいことだらけになってしまって時間が足りない!という嬉しい悲鳴状態になってしまう人が多いので、ご注意ください

    『正しい上位表示』記事を書くために欠かせないのが

    1. 検索ボリュームがあるネタを選ぶ
    2. ライバルがいない穴場キーワードを見つける
    3. 検索者の意図に沿ってキーワードを組み合わせる
    4. タイトルと見出しを作る

    この4つのポイントです。

    穴場キーワードの見つけ方5ステップ

    各ステップの目的がこちらです。

    ネタの探し方

    あゆみのネタ探しはたったの5分で1ヶ月分が見つかります。では早速、あゆみ流のネタ探しの差大のポイントがこちらです。

    ネタ探しは単語を抜き出すだけ

    そして、→ 箇条書きでネタ(1語)のリストを作る。

    ネタを探す場所

    • ランキング
    • 行事カレンダー
    • 旅行サイト
    • 情報サイト etc…

    これらのネタを探す場所から、単語を抜き出していきます。

    実例

    今回は、稼ぎやすいネタの宝庫である【楽天ランキング】を例に解説します。

    1 興味のあるカテゴリのランキングを選ぶ

    楽天のランキングページから、興味のあるカテゴリのランキングを選びます。今回はインテリアのカテゴリにしてみました。

    2 商品を1つ選ぶ

    この中から、商品を1つ選びます。商品ページを開いたら、買い物カゴがある部分まで画面をスクロールします。商品名として登録されている部分をパソコンのメモ帳機能などにコピペします。

    3 単語を抜き出す

    それを単語(1語)、または関連していそうな2語(例:「同僚 プレゼント」)にバラして箇条書きにします。ネタ探しはこれで終了です!これを、商品ごとに繰り返すだけ。あゆみ流のネタ探しは、

    単語=キーワードの1語目になるメインを決めるまで

    なんです。箇条書きでネタ(1語)のリストを作る。これなら、スキマ時間にもできちゃいますよね。

    ネタを選ぶときのとっても大事な考え方

    この単語を抜き出すだけのネタ探しは、ついつい悩んだり、考えてしまって手が止まりがちになってしまうネタ探しですが、

    考えません!無心でコピペするだけ、このマインドがとーーーーっても大事!

    稼ぎやすいかな? アクセス来るかな? 記事が書けそうかな?は、この後の5ステップで見つけた 穴場キーワードで決める!!だから、何も考えずに単語だけジャンジャン抜き出しちゃってください。

    なぜ単語のコピペだけでいいの?

    正しい上位表示を狙うために必要なことをおさらいしますね。

    1. 検索ボリュームがあるネタの
    2. ライバルがいない穴場キーワードで
    3. タイトルと見出しを検索者の意図に沿って作り
    4. 記事を上位表示させる

    はい!まず、ランキング入りしている商品からネタを選ぶということは、

    • 売れている
    • 興味のある人が多い
    • その商品に関心がある
    • その商品に関連するイベントや季節周辺はアクセスが集めやすい

    のです。そんなネタの中から、さらに5ステップで、

    • 検索ボリュームがあるネタの
    • ライバルがいない穴場キーワード

    を探すことができるわけです。だから、そもそも関心度の高いネタを単語で抜き出し、5ステップで派生&深掘りしながら穴場キーワードを見つけることができるのです。

    ネタを探した後に5ステップをやった結果

    では今回、「王様の足枕」という商品が母の日前だったことからランクインしていました。レビュー数も多く、普段からそれなりに売れていそうだなと思ったので選びました。

    その中から、商品名の「王様の足枕」と、「同僚 プレゼント」でキーワードがあるかな〜と5ステップをやってみました。

    5ステップのやり方はこちらのページから確認してくださいね。

    閲覧パスワード:5spkk

    この時も、穴場キーワード見つかるかな〜くらいの軽いテンションでOKです。もし穴場が見つからなかったとしても、それは結果です。

    調べたからこそわかることなので、穴場が見つからなかったら、どんどん次の単語をリサーチしていきましょう!

    ラッコキーワードに「王様の足枕」を入力してリサーチします。「くるくるマーク」もどんどんクリックして、さらにキーワードを見つけてくださいね!

    キーワードプランナーで検索ボリュームが100〜1000だった

    「王様の足枕 ニトリ」 「王様の足枕 効果」 「王様の足枕 評判」

    のライバル数を[allintitle:]で調べてみます。

      

    ジャーン!

    「王様の足枕 ニトリ」…0件 「王様の足枕 効果」…5件 「王様の足枕 評判」…4件

    穴場キーワードが見つかりました!

    「同僚 プレゼント」でも調べてみますね。

    「同僚 プレゼント」からさらに「くるくるマーク」をクリックして、深掘りした結果「同僚 プレゼント 女性 3000円」という複合キーワードが100〜1000の検索ボリュームでした。

    ライバル数を[allintitle:]で調べてみると5件!はい、これも穴場キーワードでしたね。このように、

    「王様の足枕 ニトリ」…0件 「王様の足枕 効果」…5件 「王様の足枕 評判」…4件 「同僚 プレゼント 女性 3000円」…5件

    これらの穴場キーワードを見つけてから、このキーワードで記事が書けそうかな?と検討すればOKです。なので、ここまでは何も考えない!コピペして、くるくるマーク押して、コピペしてだけ。悩む時間をカットして、下準備までサクッと終わらせてしまうのがあゆみ流です。

    穴場キーワードを選んだけど、そこから何を書けばいいの?

    今回ご紹介したネタの探し方と5ステップを使えば、誰でもバンバン穴場キーワードが見つかっちゃいます。

    でも、そこからどんな記事を書いたらいいの?

    ここで手が止まってしまう人もいますよね。今回はここの悩みを解決する2つの方法をご紹介します。

    1. ①穴場キーワードでGoogle検索をして、上位表示をしている記事から書く内容の傾向を知る
    2. ②ラッコキーワードのAI機能「関連する疑問の提案」を使い、このキーワードで検索している人がどんな疑問を持っているのか?どんなことが知りたくて検索しているのかの傾向を教えてもらう。

    ①のGoogle検索をする理由は、現時点でこのキーワードで検索した時にGoogleがユーザーさん(検索者さん)に届けたい記事(評価が高い記事)が表示されます。私たちも、ここに入りたい(上位表示されたい)ので、傾向を掴むのが大事です。でも、傾向が掴むのが苦手な人もいますよね。

    そこで②のAI機能を活用する方法です。

    世の中のニーズを知るヒントを提示してくれるので、これと①のGoogle検索の結果と合わせて、こんな内容が書かれていると検索者さんの知りたいことを満たせる記事になるんだなと目安にすることができます。傾向・ニーズがわかったら、ここから見出しを考えていきましょう。

    ラッコキーワードの関連する疑問の提案(AIによる提案)使い方

    >>ラッコキーワードはこちらから

    1. 調べたい穴場キーワードを入力
    2. 関連する疑問の提案をクリック
    3. 無料版では5つ疑問の提案してくれます(画面は有料版)
    4. 提案がイマイチの時はやり直す

    AIに頼り切るのではなく、今回の記事ではどこまで取り入れたらよいか?

    モリモリに詰め込みすぎて、検索者の意図がズレないようには注意してくださいね。

    あくまでも、考える・選ぶ時のサポートとして活用してみてください!

    ネタ探しをするときは楽天しか見なくなりました。

    ネタ探し

    私はもうかれこれこの1年間はネタ探しをするときは楽天しか見なくなりました。
    いつも同じところを見るという行動はルーティン化できるから
    迷いも減るし慣れるのも早い。
    しかも楽天はネタが枯渇しない宝の泉なんですよね。
    だから1サイトしか見なくても「ネタがない」なんて思ったことがありません。
    私のネタ探しは「考えないでコピペだけ」
    具体的なやり方はこれまでメール内でプレゼントしてきてるから
    受け取っている人は活かしてね。

    ネタ探しで見る場所

    でね。楽天で必ず私が見る部分はトップページのランキング。
    写真で表示されていてカテゴリ別に見られるからサクッと上位の商品をチェック。
    私、楽天、楽天って言ってるけど

    楽天=商品を何か紹介する

    だけじゃないですよ。
    商品を紹介する記事も書けるし商品からお悩みとか検索されるキーワードを見つけたりとかただのきっかけにしているだけです。
    でも、世の中の需要がぎゅーーーーーっと詰まった楽天だから頭で考えるよりも私の知らない世の中のこと流行っているもの,、定番なもの、そんなお悩みがあるんだ確かに!これは便利かもへ?そんな風習もあるのか、なんでこれ人気なんだ? お!これが売れる季節ということは?
    ふむふむ。なるほど。
    と私の頭の発想を大きく飛び越えてバンバン情報を得ることができるから楽天をチェックしています。
    だから宝の泉なの。

    楽天でネタを探して、キーワードをリサーチして、最終的に楽天の広告は貼らずにアドセンス広告だけ貼る記事もあるし。
    物販に繋げにくいものは無理して繋げなくたっていいんだよね。
    そんな時に便利なアドセンス広告。
    だからミックス戦略って見つけたキーワードを余すことなく記事にできるからオススメなの。
    ついつい、ネタが見つかりすぎるし穴場キーワードも見つかりすぎちゃうからマジでお宝発掘調査気分♪
    ずっとここだけやって気分良くなっていたいって思うほど。
    だから記事にしたいストックリストがすぐいっぱいになっちゃう。
    そんな時間は、私にとってはブログ作業をしているというよりはゲームをしている感覚。
    楽しみながらできる方がパフォーマンスも上がるんですよね。
    そしてこれとは別日に見つけたキーワードストックから今日はこれで記事を書いて行こ?って
    選んでいます。
    今日もランキングを見てたら

    ムートンブーツ
    キッズのアウター
    ふるさと納税のホタテ
    暖房機器
    乾燥肌ケア
    おせち早割予約
    大掃除グッズ
    子供用のカメラ
    裏起毛
    タイヤ交換
    毛布


    冬、年末に向けて
    毎年そうだよな?という
    ラインナップでした。
    ↑毎年そうだよな?ということは?
    一度書いたら稼ぎ続けてくれるのが
    ブログの醍醐味!
    今年も来年も収益をもたらしてくれる記事が書けるように
    宝の泉の楽天は見た方がいいですよ。
    このネタ探しからの穴場キーワード発見を活かして
    記事投稿して収益をアップさせている『ブログの参考書 ワントップ』の実践者さんたちいわく
    ネタが一生枯渇しないネタが被りにくい
    穴場が見つかりすぎて時間と手が足りない
    そんな感想をよく送ってくださいます^^
    ですよね。私もこの方法に変えてから同じこと思ったもん。

    サジェストキーワードを抜き取るツール

    https://getkeywords.jp/

    https://related-keywords.com/


    黒歴史

    私がブログを始めたときはこんなでした…

    私がブログを始めたのは40歳になってからの後発組です。

    パソコンは人並みにタイピングができるくらいのレベルでした。

    「アドセンスブログなら稼げる」という情報を素直に信じて
    気軽に始めてしまったのですが、毎日1日3記事を書け〜!という
    芸能メインのトレンドブログからスタートだったんです。

    当時は、アドセンスは芸能以外のネタでも稼げることや、
    楽天やAmazonアフィリエイトだけでも稼いでいる人がいることも知らず、

    初めて購入した教材が芸能系のトレンドだったので、それだけを信じて
    やっていたような情報に疎い状態でした。

    1日3記事を必死に書いて、普段見ないワイドショーを見たり、
    芸能ニュースをチェックしたり、好きではなかったけれど
    稼ぐためにはやれ!という感じだったので、とりあえず頑張ってました。

    しかし開始して2ヶ月間で174記事も投稿したのに収益は、

    初月は2,547円
    2ヶ月目は3,983円

    費やした時間は、1日3〜5時間。毎日休まず3記事投稿。

    時給に換算したら、1時間16円の報酬…

    やばすぎました…

    ブログは新規ドメインだとサイトパワーがつくまでに
    3ヶ月かかるから、300記事からが勝負!
    最初の3〜4ヶ月は稼げないよなんて
    教材にも確かに書いてはあったのですが…

    そうは言われても、労力と時間に対してのリターンがあまりにも少なくて
    辞めたくなっちゃいました。

    でも、私にはもうネットビジネスしかなかったんです。
    だから、記事を書くだけというブログの魅力を諦めきれず続けてきました。

    私がネットビジネスにこだわる理由

    私がネットビジネスにこだわる理由を少しだけお話します。

    私は、
    どーしても、どーしても外に働きに行きたくなくて、
    ネットビジネスを始めた元派遣社員です。

    • 子供の頃から人付き合いが苦手
    • 丸投げされた仕事を頑張っても評価してもらえない
    • 誰かの悪口や噂話の輪についていけない
    • プライベートな話を根掘り葉掘り聞かれるのが苦痛
    • 改善策を提案すると嫌われる
    • モラハラ、パワハラで言われたことが今もトラウマ
    • 家庭の事情で残業とバイトの掛け持ちをしても生活費が足りない

    などなど、まだまだ吐き出し足りないくらい
    職場でもプライベートでも色々ありました…

    とにかく、私が頑張っただけ収入になって、
    誰かに乱されることがなく、自由に使えるお金がある環境を手に入れるには
    おうちで稼ぐネットビジネスしかないと思って続けてきました。

    そんな生活の中で芽生えた私のライフスタイルのテーマが、

    この最高の生活を叶えてくれたのが、ブログです。

    今はブログアフィリエイトをメインに、
    その経験から小規模ですがブログコンサルをさせて頂いたり
    こうやって情報発信へと繋がっています。

    過去にはオンライン物販なども経験してきました。

    こんな風に書くと、ネットビジネスのプロみたいに思われるかもしれませんが…

    全くそんなことはなくて、何をやるにも結果が出るまでが超遅いスロースターターです。

    これまで1つも「簡単にできた!」と思えたことがなく、地道にコツコツ継続することでなんとか成果を出してこれました。

    何かに長けているとかではなく、深く考えることも苦手なのですが、
    こんな私でも、ブログで派遣時代のお給料以上をおうちにいながら得ることができるようになれました。

    現在は、少ないアクセス数でも収益化がしやすい

    楽天+Amazon+アドセンスのミックス戦略を実践しています。

    今はまだブログで稼げなくて「つまらない」「つらい」と思っている方の打破&飛躍のヒントになれたら嬉しいです。

    ayumiのブログ遍歴

    私のブログ活動は、決して順風満帆ではありませんでした。

    こんな感じで苦しい失敗期を乗り越えてウハウハ状態だったのに、そこから伸ばすことができず、しかも安定もさせられず、悲しいくらいの撃沈を味わい、もう一度頑張って、安定土台を作るという、なんとも苦い道のりでした。

    たくさんのトライ&エラーを繰り返して、遠回りもしてしまいましたが、おかげで多くの実験と検証、データ、ノウハウを手に入れられました。

    私が大中小の失敗期を乗り越えることができた理由は、たった1つ。

    それは、

    「正しい上位表示」ができるようになったから!

    ブログをやっている人ならば、「上位表示が大事」とは聞いたことがあるのではないでしょうか?

    私も大事なことは知っていましたが、

    記事を書いても書いても上位表示されない

    上位表示できるようになったのにアクセスが来ない

    もう、一体なんなのさ!って毎日「キィ〜」ってなってました。

    今思うと当たり前だよなって思うのですが、当時の私には理解ができずにいたんです。

    きっと、多くのブロガーさんが最初の1万円の壁に苦労していると思うんですよね。

    色々やってきた今だからわかるのですが、この1万円の壁を早く突破できるかどうかは、

    「正しい上位表示への理解」

    これだけだったと思います。

    私がこのレポートで一番お伝えしたいこと

    私は60万円まで稼げるようになるまでは、トレンドネタを主に書いていました。

    なのでトレンドブログの話?と思われるかもしれませんが、

    私がお伝えしたいところは

    ということです。

    私はトレンドブログで「正しい上位表示」の威力を体験し、

    そのノウハウを活かして現在はトレンドブログほどアクセスがなくても稼ぎやすい

    楽天とAmazonアフィリエイトをメインとした運用と記事作成も実践しています。

    そして、楽天とAmazonアフィリエイトをメインとした場合でも「正しい上位表示」がめちゃくちゃ大事なことをお伝えしたいのです。

    今後メルマガでは、私が色々実践してきた中で一番稼ぎやすいと実感した、楽天とAmazonアフィリエイト+アドセンスのミックス戦略のお話をしていきます。

    現在は、お悩み系・子育て系・身の回り系のネタで主に書いてます

    なのでこのレポートでは、トレンドネタが主だった時代のお話が中心となりますが、どれだけ「正しい上位表示が大事か」ということを伝えさせてください。

    「正しい上位表示」のポイント

    1. 検索ボリュームがあるネタを選び
    2. ライバルがいないキーワードを見つけて
    3. タイトルと見出しを検索者の意図に沿って作った
    4. 記事で上位表示する(とことん1位を狙っていく

    この4つがバシッとハマれば、アクセスは勝手に集まってくる状態を作れるようになります!

    大失敗期その1(ブログ開始1ヶ月)上位表示が全くできない

    【投稿数】174記事

    【1ヶ月目のアクセス数と収益】
    月7,135pv 、月2,547円(アドセンスのみ)

    【主に書いていたネタ】
    芸能メインのショートネタ

    ワイドショーやテレビ番組、アニメ、音楽系、なんでもとにかく書いていました。
    週刊誌と同じ内容

    【稼げなかった原因】
    ネットニュースや競合ライバルと全く同じタイトルにしていたので
    上位表示ができていなかった

    失敗期のやらかしポイントは、

    ブログ初心者あるあるだとは思いますが、

    もう読者さんは「それはニュース(話題や情報)を見て知ってるよ」っていうタイトルにしちゃってたんです。

    例えば、「大阪USJにマリオエリアがオープン!大人も楽しめるアトラクション」

    みたいにしちゃってたんです。

    これでは、大手のニュースサイトがゴロゴロいるど真ん中なので、私たち個人ブログの記事なんて、太刀打ちできません。

    でも…当時は必死でガチでこんなタイトルにしちゃってたんですよ…

    このニュースを知った人が「次に何が気になるか」という部分を掘り下げて書かなければいけなかったんですよね。

    USJにマリオのエリアがオープンすると知った人が、次に知りたいことは?

    入場料は?場所はどこ?入場券が必要なの?レストランはある?
    混雑状況は?アトラクションに年齢制限はある?

    など、大手のニュースサイトが細かくは書かないところを記事にしないといけなかったんです。

    でも、これをすぐに理解できずに…

    私は、まだまだやらかし続けます。

    じゃあ、大手と同じところは狙わなければいいんじゃない??と

    表面的にしかとらえず、ただ狙うところをずらせばいいと思ってしまったんです。

    どんなネタを選んでも、ブログの読者さんが「それの何を知りたいのか?」というのがタイトルになるようにする。

    大失敗期その2(ブログ開始2ヶ月)上位表示したのにアクセスが来ない

    【投稿数】56記事

    【2ヶ月目のアクセス数と収益】
    月6,670pv 、月3,983円(アドセンスのみ)

    【主に書いていたネタ】

    男性お天気キャスターの趣味など
    バラエティの出演者の経歴
    福袋などの芸能以外のネタも始める

    【稼げなかった原因】
    検索ボリュームがないネタを選んでいた

    2ヶ月目は、
    全然記事が上位表示しないことに焦って、ライバルがいないところを探して書いていたのですが、この狙うポイントを大幅に勘違いしていたんです。

    大失敗期で、大手サイトや競合と同じにならないようにというのを意識するあまりとんでもなく

    例えば、

    「地方アナウンサー◯◯さんのペットについて」

    「それほど人気のないお天気キャスターの趣味の話」

    「無名のお菓子の感想」

    など…

    検索結果の1位にはなれたのですが、
    誰も検索しないところでのお山の大将だったんです。

    誰もそれを話題にしていないし、今後も話題になりそうもない人やモノを選んでも意味がないんですよね。

    ここで、ちゃんとたくさんの人が検索する「検索ボリュームが」あるところで上位表示をしないと意味がないことをようやく悟りました。

    USJみたいにたくさんの人が検索するネタを選んで、そこからまだライバルがいないキーワードを見つけていかなくちゃダメだったんですよね…

    なのに、「ライバルが強いからUSJは書かない」という、すっごい安易な考えをしちゃってたんです。

    ※検索ボリュームの大小をイメージしてもらいやすく、USJを例にしていますがレジャー系とかを攻めなきゃダメってわけではないですからね。

    検索ボリュームがあって、ライバルがいないキーワードを探すのが大事!

    そんなキーワードを簡単に5ステップで探せる方法があります。

    その方法を解説した動画を2通目のメルマガでプレゼントしますのでお楽しみに♪

    中失敗期(ブログ開始3ヶ月)上位表示はできるようになったけどアクセスが来ない

    【投稿数】42記事

    【3ヶ月目のアクセス数と収益】
    月25,885pv、月10,574円

    【主に書いていたネタ】

    新規キーワードをとにかく狙った
    台風などの時事ネタ
    予想や考察でオリジナルティの強い記事を増やした

    【稼げなかった原因】
    勝手にキーワードを予想して作ってライバルがいないところを狙っていた

    初めてひと月で1万円を稼ぐことができました。


    PV数も前月の4倍にも増えて、ようやくブログでの狙い方が少しずつわかってきた状態。

    上位表示される記事も増えてきたのですが、もっともっとと焦りが出てしまい
    ライバルがいないところを探していく内に、サジェストや虫メガネワードに表示されていないキーワードでタイトルを作ってしまうようになってしまいました。

    かっこよく言えば「予想記事」ですが、これがほとんど空振りの撃沈…

    一度でも成功したパターンでなら、今回もこのキーワードで検索されるだろうと
    予想で書くことも今ではありますが、当時は経験値もないまま主観でキーワードを作ってしまっていました。

    実際に書いたタイトルがこちらです。

    「(著名人の名前)が性格良い秘密・海外恩師と友人が証言・英語力以外もすごかった」

    今見ると、超下手くそすぎて恥ずかしいのですが…

    生い立ちを紹介する特集番組への仕込み記事で書いたものです。(現在は削除しています)

    これ、サジェストには

    「著名人 英語力」はあったのですが

    「性格良い」「海外恩師」「友人」なんてキーワードは私が勝手に作ってしまったワードです。

    これじゃあ、誰も検索しませんよね。

    せめて、「著名人の英語力は?〜」というタイトルにするべきでした。

    主観ではなくて、読者さん目線にならないといけなかったんですよね。

    今なら、読者さんが知りたいことは何かを調べるなら

    「ネットを見れば一目瞭然」と言えるのですが

    当時はいつの間にか我流になってしまってリサーチも理解も足りていませんでした。

    キーワードは検索して表示されたものから選べば良いので、考える必要はありません。

    小失敗期(ブログ開始4ヶ月目)たくさん上位表示されるのにクリックされない

    【投稿数】51記事

    【4ヶ月目のアクセス数と収益】
    56,668pv、月26,026円

    【主に書いていたネタ】

    福袋などの毎年検索される季節ネタの仕込み
    海外で人気で、日本ではここでしか食べられないお店の紹介
    「とは?」「どうなる?」「なぜ」など疑問解決系
    注目されている有名人・スポーツ選手の家族構成や経歴

    【足りていなかった部分】
    読者さんのことが全くわかっていなかった

    「検索ボリューム」が多いところで、大手や競合ライバルがいないところで上位表示をさせること

    これが大事だと、やっと私の中で定着したのがこの頃です。

    しかし…

    検索ボリュームがあるところでも検索結果の1ページ目に表示される記事が増えてきたにも関わらず、あまりアクセスがなかなか増えなかったんです。

    なんでかな?と思ってGoogleサーチコンソールを見てみたら…

    たくさん検索されて、何度も検索結果画面に表示されているにも関わらず、タイトルがクリックされない!!

    だから誰も読みにきてくれないので、収益が増えていかなかったんです。

    上位表示と言っても、検索結果の1ページ目の真ん中から下の方になる記事もまだまだ多かったです。

    ライバルより上に行けない。

    つまり、私の記事は読まれていない状態でした。

    読まれなかった原因はタイトルです。

    当時の私のタイトルは下手くそすぎました(笑)

    例えば、「INGNI」(イング) という女子に人気のプチプラアパレルブランドの
    福袋について今年はどんな中身なのかな?と検索している読者さんの場合、

    ブログの読者さんが知りたいことは?

    • INGNI福袋の202◯年の中身が知りたい
    • 今からでも購入ができる店舗はどこ?
    • 買った人の感想は?

    知りたいことを解決できそうなタイトルはどちらだと思いますか?

    「INGNI福袋202◯年中身ネタバレ!まだ購入可能店舗と感想まとめ」

    「INGNI福袋が可愛い!買って失敗しない中身が人気で8点セットですごい」

    どちらのタイトルの方がズバッと、読者さんに刺さるでしょうか?

    言うまでもなく、前者の方がすっきりと読者さんの知りたいことが書かれているなとわかりますよね。

    当時の私は後者の方のタイトルにしちゃってたんです。

    せっかく書いたのに…報われない…

    こんな状況でしたが
    このあと、私の超転換期が訪れます。

    ライバルと私のタイトルの大きな違いにして、アクセスが集まらない明確な理由とその改善策を知ることができたんです!!!

    ここから一気に加速して、検索結果1位&バンバンクリックされる記事を増やすことができて、ウハウハ期の到来を迎えることができました。

    ウハウハ期(ブログ開始5ヶ月目)理解が深まり爆上がり

    【投稿数】44記事

    【5ヶ月目のアクセス数と収益】
    月358,495pv、月195,650円

    【主に書いていたネタ】

    「とは?」「どうなる?」「なぜ」など疑問解決系
    注目されている有名人・スポーツ選手の家族構成や経歴
    次の季節の仕込み系

    【飛躍できた要因】
    「検索者の意図」という考え方を知る機会が訪れた!

    「検索者の意図」という考え方を知って、理解して、深〜く、深〜く掘り下げていくことで
    私のタイトル作成のレベルが爆裂急上昇!

    仕込み系で投稿していた福袋などの記事タイトルをリライトすると、この月に
    「イング 福袋」で35,000pvを集められたり、仕込み記事がバンバンアクセスを集めてくれました。

    さらに、新規で投稿した記事が
    面白いくらいにサラッとライバルよりも上位表示!

    しかも1・2・3位なんて当たり前な状態。

    さらに、さらに、「検索者の意図」にそってタイトルを作ったことで、
    同じ1つの記事なのに、こっちのキーワードでも、あっちのキーワードでもアクセスが流れ込んでくるなんとも美味しい記事が書けるようになったんです。

    「検索者の意図」
    画面の向こう側のブログ記事を読みに来てくれる読者さんをめちゃくちゃ意識して理解しないとブログで稼ぐなんて絶対無理だったんだなと、これまでの報われない日々の原因がわかり、全てが腑に落ちた瞬間でした。

    わかっているようで、わかっていなかった「検索者の意図」

    「検索者の意図」つまり、ネットで何かを検索して、ブログ記事を読みに来てくれる読者さんの気持ちへの理解を深めることが、ブログで稼げるようになるカギです。

    例えば、

    「猫 可愛い」と検索しているブログの読者さんは、

    「可愛い動画が見たいな」
    「可愛い種類はなんだろう」
    「この可愛い仕草は何アピール?」

    などが気になって知りたくて検索すると思います。

    でも、同じ「猫」についてでも、

    「猫 飼い方」で検索している読者さんは、

    「わかりやすい書籍」
    「最初に揃えるグッズ」
    「子猫用の餌」
    「お風呂はどうすの?」
    「トイレのしつけはどうやるの?」

    などが気になるわけです。

    どちらも猫について検索している読者さんですが、「知りたい結果」は異なりますよね。

    これを当時の私は、ただ「猫に関するキーワードだから」という解釈で

    「一番可愛い種類の猫はどれ?飼い方トイレしつけについても紹介」

    こんなタイトルにしちゃってたんです。

    ちょっと極端な例ですが…

    なんでもモリモリにキーワードを詰め込むだけのタイトルはNGです。

    検索結果の画面を見て、読者さんが

    「これは私の知りたいことが書かれていなそう」

    「これは別に今は興味のないことだからスルー」

    という判断をしてしまうので、いくら上位表示していたとしても「読まれない」

    だから、

    猫のトイレのしつけについて知りたい読者さんには、「トイレのしつけ」について

    「方法」や「おすすめのトイレ」「種類や年齢によってやり方は変わるのか」など

    とことんこの記事では「トイレのしつけ」を深堀していますよ〜というタイトルにして

    「私の知りたかったことはこれだ!」

    「詳しく書かれていそう!」

    「読みたい!」

    と思ってもらえないといけなかったんです。

    この「検索者の意図」がわかるようになってから、選ぶキーワードもタイトルに入れる順番も激変!

    ビックリするくらい上位表示率が上がるし、クリックもされるからアクセスも上昇しちゃったんです♪

    あとは、ひたすら記事を投稿し続けただけ。

    時には記事が大爆発して収益が大きく跳ね上がったりしながら、書けば高確率で上位表示できるようになりました。

    検索ボリュームが超超超あるネタでも上位表示できることも増えて、一気に加速できたんです。

    大失敗期からウハウハ期にやったことのおさらい

    • ただ上位表示を狙うだけではダメだと気がついた
    • 検索ボリュームのあるところで上位表示を徹底的に狙った
    • 「検索者の意図」を知って読者さんを理解できるようになった
    • これら全てをタイトルにバシッと盛り込んだ

    たったこれだけ!つまり記事を書く最初の一歩への理解が浅かっただけだったんです。

    記事数でも、記事の書き方でも、広告の貼り方でも、アイキャッチ画像の作り方でもなく

    いかに「正しく上位表示させるか」

    ここだけをとにかく意識したことで、アクセス数も収益も爆増することができました。

    あれこれ考えて上手に書こうとするよりも、まずは読者さんが読みに来てくれなければ何も始まりません。

    アクセスが集まりだしてから、記事の中はいくらでもリライトできる!

    まずは中身40〜60%位の出来栄えで、さっさと上位表示させちゃおう!

    この考えで行動できるようになったことが、大きかったと思います。

    5時間もかかって書いた記事が、鳴かず飛ばずだった時、めちゃくちゃ落ち込みました…

    こういうことが続くと、モチベが下がってブログをやめたいゾーンに入っちゃうんですよね。

    だから時間をかけずに、しっかり押さえるところだけ押さえて40〜60%で投稿しちゃう。

    こうすることで、1日の記事数も増えたし1000本ノックか!っていうくらい記事を書いて来たので、そりゃあ少しは上手くなるよねって感じでした。

    でも、でも、そんな1000本ノックをやったほうがいいなんて言いたくないんです。

    だって、そんなのしなくても稼げるほうが断然いいじゃないですか。

    だから、

    これをはじめから知っていれば、私みたいに遠回りせずに(もう遠まりしちゃってる人には今すぐにでも)ブログで稼ぐ楽しさを味わってもらえたらなと思います。

    さいごに

    ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

    今回お話しさせていただいたところ以降もブログ活動を続けている中で、ちょっと余裕をぶっこいてしまったために、収益が下降してしまったプチ失敗もありました。

    その時に思い知ったのが、

    「長くアクセスを集め続けてくれる記事」を増やして投稿数を減らしても安定できる仕組み

    「広告がクリックされやすいネタ」を増やしてアクセス数が大量になくても収益化できる仕組み

    を作らないといけないということです。

    そこから、どんなネタが長く検索されるのかや、どんな記事にすれば広告がクリックされやすく、収益化が簡単かというのを研究して、それをバンバン「正しい上位表示」記事にすることを続けてきました。

    現在は…

    芸能ネタやトレンドに疲れ切ってしまったので、普遍的なテーマや売れてる商品などのネタをメインにシフトしました。

    1記事も投稿しなかった月でもほったかしで5万円稼いでくれるブログが2つ。これだけで10万円の収入です♪

    こんな感じのブログをいくつか作ることができて、Googleアップデートなどのリスク対策にもなっています。

    だから、ブログをやるなら「正しい上位表示」は必要不可欠だなと身に染みています。

    ちょっと長くなってしまったのですが…

    今回のこのレポートでは、具体的なキーワードの選び方やタイトルの直し方など、どうやったら上位表示できるのかについての詳しい解説はしていません。

    ただ、あなたの「ブログで稼げない問題点」を突き止めて欲しくてこのレポートを作成しました。

    問題点がわかれば、あとはそこを改善するだけですからね♪

    なので、具体的な「正しい上位表示」のやり方については、今後のメルマガでお伝えしていきますね。

    それに、まだまだ全然話し足りないですし…笑

    色々なタイプの記事を投稿して
    やっぱり「正しい上位表示」最強!めちゃくちゃ大事だな〜って実感しまくったので
    どんどん今後もお伝えしていきたいなと思います。

  • 検索者の意図を読み取る方法

    検索者の意図が汲み取れません。
    何か意識することや練習方法ってありますか?
    ?————-?——————-
    素敵なご質問をありがとうございます^^
    私もね、ぜーんぜん
    検索者の意図がちんぷんかんぷんだったので
    このご質問にとても共感してしまいました。
    私が検索者の意図が
    わかるようになったコツは
    \頭で考えるのをやめた/
    ことです!
    検索者の意図って聞くと
    難しく感じちゃってたんですよね。
    このキーワードを検索窓に入力している人は
    何が知りたいのか?
    どんな悩みがあるのか?
    ここを汲み取るんだよって
    教わっても
    頭の中はハテナだらけ…。
    うーんうーんって考えたって
    1個も何も浮かばなかったんです。
    だから割り切っちゃいました!
    だって私は、そのキーワードで
    検索しようと思ったこともない!
    だから、わかるはずもない。
    私の中に答えがないのだから
    いくら考えても、いつまでも
    答えはわからないな。
    だったら考えるのはやめよう。
    時間の無駄だ。
    こんな風に切り替えちゃいました。
    ここまでだと、ただ不貞腐れて
    プイってしているだけで何も解決しないので。
    じゃあ、考えないでわかるようになる方法
    こっちを考えよ?
    ってなったんです。
    そこから、私が検索者の意図を
    理解できるようになった方法というのが
    ■ライバルページを見る
    ■商品ページを見る
    ■知恵袋を見る
    です。

    このキーワードで検索している人の
    検索意図を知るには、
    実際にそのキーワードで
    自分も検索をしてみるのが
    手っ取り早いと気がつけました。
    すでにそのキーワードで
    上位表示をしている記事から
    どんな情報を読者さんに伝えているのか?
    を探りました。
    また、そのキーワードの中に
    商品名が含まれているなら
    その商品ページや口コミページを見て
    この商品で何が解決できるのか?
    どんな悩みがあったから購入したのか?
    などを拾っていきました。
    知恵袋なんてまさに
    こんなことがわからないから
    調べていますって
    そのまま書いてあることが多いです。
    そして、その質問に対して
    答えている人がいて、
    質問者さんが「ありがとう!」って
    満足していたなら、
    その回答が、検索している人が
    求めていた情報なんですよね。
    だから、いずれも全て
    「ネットの中に答えアリ」
    頭で考えるより
    ネットの中でのことは
    ネットの中に答えを見にいけば
    よかったんだ?とわかったんです。
    それを繰り返していくうちに、
    今ではパッとキーワードを見ただけで
    なんとなく、こんなことが
    知りたいのねってパターン化も
    できるようになりました。
    ここはもう、1000本ノックばりに
    反復練習して得た嗅覚ですね。
    だって3年以上ブログ歴があるから
    5000記事は書いてきたし
    今では記事添削もさせてもらっているので
    私が今まで出会ったこともない
    キーワードの記事を150記事ほど
    見させてもらっているので
    今でも訓練続行中の私の
    嗅覚はさらに磨きをかけています。
    最終的には検索者の意図はパターンです!
    だから、頭で考えて浮かばない人は
    一生稼げないのかってことにはならないです。
    誰でもネットの中に
    探しに行けば答えは見つかるし
    繰り返していけば
    パターン化もできてしまうのが
    検索者の意図です。
    だから、
    「あ?なんだか難しい」
    って気持ちを持つよりも
    サクッとネットの中を
    見に行ってみよ?って
    フットワーク軽く捉えてもらえたら
    いいなと思います^^
    ここ切り替えられると
    すーっごくブログがやりやすくなりますよ。
    ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです。

  • ASPの収益を激増させた方法

    ハッピーハロウィン!!

    こんにちは、ともみです。

    ハロウィンですねぇ(・∀・)

    と言っても、飾りつけも何もない我が家は
    普通にかぼちゃを食べて終わります。

    天ぷらにしようと思います。

    ハロウィンだけどめっちゃ和風。w

    5,6日ぶりのメルマガ配信なんですが、
    お伝えしたいことが沢山あります…!!

    最近去年書いたトレンド記事の
    リライトをちょこっとしたんですが

    そのうち数記事が検索1位になったよって話とか。

    ※最近あることをして
    リライト記事が上位にいきやすくなったんですよ!
    それを共有したい!

    あとは

    今月のASPアフィリ成約、
    私史上、最高契約数になったよ!て話も。

    (冷静に見せかけて鼻息やばいです)

    前月の6倍くらい契約数が増えたんです!

    (画像)
    https://tomomi-mailmagazine.com/tdk/pub/s.php?1273167Mj

    \(゜ロ\)(/ロ゜)/

    ここ最近毎日発生するこの現象に

    何ごとだ!!?

    と、なってます。

    今月だけで13件同じ案件の成約が発生しています。

    こうなると
    やっぱり調子にのっちゃいますよね。

    鼻がグングン伸びて来ちゃいますよね・・

    ( ̄д ̄)

    こりゃイカン、調子に乗ってるとすぐに
    ポキっと収益半減の刑をくらうぞ。

    と自分を戒めつつも、

    「鉄は熱いうちに打て!」と誰かが言ったので

    ASPさんに「特別単価」の申し入れまでしちゃった話とか。

    ブログ収益10万円いくまでXお休みします!って
    かっこよく(?)宣言したのに

    ぬる~~っと
    復活しちゃったよって話も…( ̄▽ ̄)

    色んなお話がしたいんですが。

    やっぱり鉄は
    熱いうちに話した方がいいですよね。

    ということで今日は今月うまくいった
    「ASPアフィリ」についてお話させていただきますね!

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今月ある案件が成約爆増したワケ
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    まずどんな案件の成約が爆増してるかというと、

    前の記事でもご紹介した「あの」案件です。

    https://tomomi-mailmagazine.com/tdk/pub/s.php?1273187Ku(メルマガバックナンバー)

    ↑このときもお伝えしていますが、
    同じ案件が2~3ヶ月続いてポツポツ発生するようになったんです。

    で、これは結構良い案件かもしれない、
    と単純に考えて

    その後もこの案件を紹介した記事を投稿しまくりました。

    投稿しまくったといっても7記事くらい^^;

    そのうち10位以内に入っている記事が4記事。

    先月頭くらいまでは
    この案件を貼っている記事は一つしかなかったので

    この記事から発生したんだな
    というのがわかったのですが

    今は記事投稿を増やした分、
    どこからの発生かはわからないんですよね(´・ω・)

    なので記事を増やしたから成約が増えた!
    とはハッキリとは言えないのですが、

    おそらく成約数の伸び方から見ても
    他記事からの流入があるんじゃないかなと思ってます。

    楽天アフィリを貼るような感覚で
    この案件を記事に貼っています。

    ギフトサイトなので、
    記事のテーマは「誰かに何かをあげる時」。

    どんなシチュエーションで?
    何歳の人に?
    いくらくらいで?

    そんな内容を記事に盛り込んで記事にしています。

    直接的なギフト関連のキーワードではなくても
    お悩みキーワードを探して、

    「そんなものを探しているなら。
    このサイトにこんな良いものがありますよ

    →商品リンク」

    と書いてみたりしてます。

    もしまだこのサイトのことをよく知らないな、
    という方がいたら、よかったら色々見てみてください。

    バラエティ豊かで
    商品も多いし紹介しやすいんですよね。

    私もこないだお友達が大量の桃を送ってくれたんですが、
    そのお返しをこのサイトを使って注文しました(^^)

    今まで楽天で紹介していた商品も
    このサイトにあるじゃん!!と気付いたものは
    全てこっちに切り替えてるんですよ。

    (※報酬が楽天より高いため。)

    ASP案件って、
    今まで全っ然成約に至らなかったので、
    今月上手く行ったことは結構、いやかなり嬉しいです。

    このやり方で間違っていないんだと
    少し自信をもらえました…!!

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駄目で元々!特別単価の交渉してみた
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ASPアフィリには
    「特別単価」というものがあって。

    この案件の詳細欄にも

    「優良パートナーへの特別報酬:有」

    って書いてあったんですね。

    こんなこと書いてたら
    絶賛調子に乗ってる私は気になっちゃいますよね。

    優良パートナーってどんな人?

    成約数とか
    成約金額とか決まってるの?って。

    で、「ASPアフィリ 特単もらいかた」
    などで色々調べてみたら

    「大体毎月20件くらいの成約数が出てて、
    それが3ヶ月くらい続いたら交渉してみよう!」

    みたいに書いてて。

    20件かぁ、、

    まぁ頑張ればいけなくはない。

    でもどちらにしても
    今の私の状況ではさすがに

    へっ?

    もうちょっと実績積んでから来てください。

    って言われちゃうよなぁと思って

    次、交渉できるように
    来月は20件を目指してひとまず頑張ろう!って思ってたんですね。

    そうしたら、

    私の信頼している
    「たびさとさん」からこんなリプが!

    https://tomomi-mailmagazine.com/tdk/pub/s.php?1273207rv

    交渉の余地がある・・ですと!!?

    たびさとさんがいうなら間違いない。←

    すぐにPCを開いて
    交渉メールを送りましたよね。

    (`・ω・´)

    単純。笑

    はい。

    即断られるかもしれないし。

    はたまた交渉成立するかもしれないし・・?

    どっちに転んでも
    面白いですよね(^▽^)

    断られるにしても、
    なんて言われて断られるんだろう?とか。

    なんだかワクワクしますね!

    玉砕したら笑ってやってくだせえ。

    ( ̄▽ ̄)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    あとがき
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    今回特別単価の交渉の為に

    「このキーワードで検索1位になってます」

    みたいなPRをするのに
    改めて記事の掲載順位をザーッと確かめてみたんですね。

    そうしたら
    掲載順位1位のものが10記事くらいあって。
    (5月から本格的に動かしているサイト)

    で、どんな記事かチェックしたら

    7割が「体験記事&オリジナル写真あり」でした。

    改めてグーグルに好かれる記事って

    オリジナル写真を含んだ
    体験記事なんだなぁと痛感しましたよね。

    ブログプラス、やっぱりすごいよ。

    AIと共存していくことがこの先求められるけど

    一方で「人間にしか書けない記事」の価値が
    もっと上がっていくんだろうなと思います。

    それをとことん教えてくれてる教材だなと思いますね。

    ということで!

    ボチボチマイペース配信ですが

    お話したいことは沢山あるので
    また近いうちにメールを送らせてもらいますね!

    ではまた~~(´▽`)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    あとがき2
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    同じ案件を複数の記事に掲載している場合、
    どの記事から発生したかってどうやってわかるんですかね?

    ASPアフィリをやっている方たちは
    プラグインとか入れてますか?

    もし分かる方いたら教えてくださいぃぃ!

    m(__)m

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ブログランキングに参加しています♪

    クリックしていただけると嬉しいです!
    クリックするだけで投票完了です。

    ランキング投票はこちら→ https://tomomi-mailmagazine.com/tdk/pub/s.php?1273227mZ

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    感想を募集しています♪

    今日のメルマガで何か不明な点はありませんでしたか?
    ささいなことでも結構ですので、
    是非ともみまで質問・ご感想をいただけたらと思います^^

    こちらのメールに直接返信が出来ますよ★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ともみが初めて成果を出すことが出来た教材

    『EGトレンド』PR
    ●https://tomomi-mailmagazine.com/tdk/pub/s.php?1273247EA

    ともみのレビューページ PR
    ●https://tomomi-mailmagazine.com/tdk/pub/s.php?1273267pc

    ASPアフィリエイトや
    記事の上位表示について学んでいる教材

    『ブログプラス』PR
    ●https://tomomi-mailmagazine.com/tdk/pub/s.php?1273287jx

    ともみのレビューページ PR
    ●https://tomomi-mailmagazine.com/tdk/pub/s.php?1273307uD

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    メルマガバックナンバーはこちら

    https://tomomi-mailmagazine.com/tdk/pub/s.php?1273327Yl

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ■配信解除・メルアド変更はこちら
    https://tomomi-mailmagazine.com/tdk/pub/s.php?1273347zN

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ■発行者情報

    発行者:ともみ

    運営サイト:https://tomomi-mailmagazine.com/tdk/pub/s.php?1273367GG

    問い合わせ先:info@tomomi-mailmagazine.com

    成約数が多いASP案件コレです

    2023.10.13

    2023.10.13

    こんにちは!ともみです。

    10月、いかがお過ごしでしょうか(´▽`)

    私は今月は肝心のブログ作業があまり出来ておらず

    黙々ととあるレポートを作成しておりました…

    ブログが稼ぎやすい年末に向けて

    今はどんどんガンガン記事を書いていくべきなんですけどね!

    一旦そちらが落ち着いてきたので

    またブログ作業頑張っていきたいと思います^^

    で!

    今日はですね、ASP案件のお話をしたいんですよー!

    目次 [hide]

    毎月成約があるASP案件

    私、物販アフィリエイトと同じくらい

    ASPアフィリエイトも最近はけっこう頑張ってまして。

    でもね、これがなかなか成約に至らんのです。

    クッキー報酬がある

    楽天Amazonの方がよっぽど楽!!

    まだまだ私の記事構成が良くないのか、

    クリックしたくなる一文が書けていないのか

    そもそも紹介している案件が合っていないのか

    色々と考えるべきことはあるんですが、

    そんな中でも「ある案件」だけは

    ナント毎月成約するんですよ!!!!

    しかも複数件数ですよ!!!!

    あ、って言っても月に2~4件。(*´▽`*)

    何件だっていい、

    毎月成約するってかなり嬉しいことじゃないですか!

    で、どんな案件?て気になりますよね。

    ASPアフィリをしている人って

    なかなか成約する案件教えてくれないじゃないですか。

    (当たり前)

    で、一体どんな案件を紹介したら成約するんだよ~(-“-)

    って私はずっと思っていたので

    今日は私が上手くいったその「とある案件」をお伝えします。

    その案件は【ギフトモール】。

    その名の通り、

    ギフトアイテムが揃ったサイトで

    誕生日、結婚記念日、出産祝い、還暦祝い、

    ハロウィン、就職祝い、転職祝い・・・

    などなどのあらゆるシーンにぴったりなアイテムが揃ってます。

    私はある記事でこの「ギフトモール」を紹介したんですね。

    ギフトモールをメインで紹介しているわけではなくて

    色々紹介しているサービスや商品のうちの一つって感じで。

    ギフトモールはA8やafbで提携可能です。

    afbの方が成果報酬が若干高いので

    私はafbを使ってます。

    しかもね、今キャンペーンとかで

    12月31日まで報酬が売上金額の13%で普段より高くなってる!

    1成約10000円!

    とかって大きな額ではないけれど、

    楽天やAmazonよりは料率高いので私としてはかなり有難いです。

    いやいや、、

    案件教えてもらっただけなら参考にならないよ、ともみさん。

    という声が聞こえてきそう・・(゚∀゚)

    どんなキーワードかはお伝え出来ませんが、

    誕生日」です。

    伝えちゃってるけど笑

    まぁ、誕生日だけならお伝えしても全く問題ありませんね。

    誕生日を含む3語のキーワードで記事を投稿しました。

    ブログプラスを見ながら書いた記事ですね。

    最初はなかなかインデックスすらされていなかったのに

    今確認したら検索1位にいました・・(;O;)

    ブラボー!!

    めっちゃ嬉しい。

    ブログプラス流に自分の体験談や

    オリジナル写真も盛り込んで投稿しました。

    時間がかかっても

    こういった記事が評価されるのは嬉しい・・!

    色々なジャンルに挑戦している私ですが

    ASPアフィリエイトはやはりなかなか成功体験が積めていなくて。

    メルマガでもそこまで発信が出来ていませんでした。

    ブログプラスはASPアフィリエイトを

    メインで教えてくれる教材ではなくて

    グーグルに好かれる記事の書き方を教えてくれる教材です。

    正直書いてすぐに効果が実感できる!

    という類の教材ではないのですが、

    こうやって地味にコツコツ積み上げていけば

    結果はついてくるよ、と背中を押してもらえるようなそんな教材です。

    って、ASPアフィリの話から

    ブログプラスの話へと・・(=゚ω゚)ノ

    話を戻そう。

    たった一つの案件の成功で

    いつまでも浮かれてはいられませんね!

    こういった記事の数を増やしていかなくては。

    時間が多少かかっても良い。

    コツコツ記事を書いていくしかないですね(^-^)

    あとがき

    自分に向いている記事のジャンルは何なのか。

    これって結局はやってみないとわからないですよね。

    私もいまだ全然わからないです。

    今はトレンドを抑えめにして

    物販・ASPアフィリを実践しているけど

    最速で結果に繋がったのはトレンドです。

    ってことはやっぱり

    トレンドが自分には合っているのかなぁ、とも考えます。

    でも今は前ほどの時間が保てないし、、

    って考えると結局今の実践ジャンルに落ち着くんですよね。

    またトレンドネタに

    100%振り切りたくなる時が来るかもしれないけど

    今はせっかく挑戦し始めたので

    このジャンルをじっくり追及します!!

    人と比べず、

    小さな成功を喜んでモチベーションをなんとか保ちたい私です。

    それではまたメールします!

  • 高確率で売れる福袋の探し方

    高確率で売れる福袋の探し方

    企画の引用ポストありがとうございました!

    追加プレゼントをお渡しいたします。

    このページのリンクは非公開のため、個別でリンクをお伝えすることができません。メモやブックマークで控えるか、以下よりPDFにして保管してください。

    >>このページをPDFにしたい方はこちらをクリックしてご対応ください

    目次

    高確率で売れる福袋の探し方

    2023.10月のX企画のプレゼントで、

    たった1日で19,084円稼いだ!年末までに爆売れする商品は「福袋」ですよ。とお伝えしました。

    ただし、福袋といってもファッションから食品からいろんな福袋があります。

    そのため、適当に福袋を選んでツイートしてもなかなか報酬に繋がらないこともありますので、

    以下の方法で売れる福袋をチェックしましょう。

    高確率で売れる福袋を探すには、過去に他のアフィリエイターさんが狙っていた福袋を狙うのが一番手っ取り早いです

    その探し方は簡単です。

    Xの検索窓に以下の「コマンド」をコピペして入れてみてください。

    福袋 2023 amzn.to until:2022-11-30 since:2022-10-15

    もしくは以下のリンクをクリックすると上記の検索結果に飛びます(飛ばなかったら上記コマンドをコピペ)

    https://twitter.com/search?q=%E7%A6%8F%E8%A2%8B%20%202023%20amzn.to%20until%3A2022-11-30%20since%3A2022-10-15&src=typed_query&f=top

    「話題の検索」の欄を見ると以下のようにアフィリエイトツイートがずらーーーっと並びます。

    このツイートから、どんなブランドの福袋をみんなが狙っているのか分かりますし、ツイート文も販売ページもすぐに見つけることができます

    自分から自分で1から考えるより、このように他の人の情報を参考にするとかなり時短で実践できますよ(*^^*)

    いろいろな福袋の情報が探せる

    福袋 2023 amzn.to until:2022-11-30 since:2022-10-15

    ↑先ほど書いたこのコマンドは2022年10月15日~2022年11月30日のAmazonのアフィリエイトツイートを探すコマンドです。

    ちなみに意味を図解すると以下のようになります。

    2024年の福袋情報を探したいときは↓

    福袋 2024 amzn.to until:2022-11-30 since:2022-10-15

    2023年の楽天の福袋情報を探したいときは↓

    福袋 2023 a.r10.to until:2022-11-30 since:2022-10-15

    ※「a.r10.to」は楽天のアフィリエイトリンク

    と検索すると他のアフィリエイターさんのツイートがたくさん出てきます。

    このようにすると他の商品でもアフィリエイトツイートが探せるので、初心者さんでも売れるネタやどんなツイートをすればいいのか分かりやすくなりますよ。

    売れる可能性100%⁉ナイショの福袋ブランド公開

    売れる可能性100%とも言える、ナイショの福袋ブランドとはズバリ!!

    「ジェラートピケ(gelato pique)」です。

    https://platform.twitter.com/embed/Tweet.html?dnt=false&embedId=twitter-widget-0&features=eyJ0ZndfdGltZWxpbmVfbGlzdCI6eyJidWNrZXQiOltdLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X2ZvbGxvd2VyX2NvdW50X3N1bnNldCI6eyJidWNrZXQiOnRydWUsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdHdlZXRfZWRpdF9iYWNrZW5kIjp7ImJ1Y2tldCI6Im9uIiwidmVyc2lvbiI6bnVsbH0sInRmd19yZWZzcmNfc2Vzc2lvbiI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfZm9zbnJfc29mdF9pbnRlcnZlbnRpb25zX2VuYWJsZWQiOnsiYnVja2V0Ijoib24iLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X21peGVkX21lZGlhXzE1ODk3Ijp7ImJ1Y2tldCI6InRyZWF0bWVudCIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfZXhwZXJpbWVudHNfY29va2llX2V4cGlyYXRpb24iOnsiYnVja2V0IjoxMjA5NjAwLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X3Nob3dfYmlyZHdhdGNoX3Bpdm90c19lbmFibGVkIjp7ImJ1Y2tldCI6Im9uIiwidmVyc2lvbiI6bnVsbH0sInRmd19kdXBsaWNhdGVfc2NyaWJlc190b19zZXR0aW5ncyI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdXNlX3Byb2ZpbGVfaW1hZ2Vfc2hhcGVfZW5hYmxlZCI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdmlkZW9faGxzX2R5bmFtaWNfbWFuaWZlc3RzXzE1MDgyIjp7ImJ1Y2tldCI6InRydWVfYml0cmF0ZSIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfbGVnYWN5X3RpbWVsaW5lX3N1bnNldCI6eyJidWNrZXQiOnRydWUsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdHdlZXRfZWRpdF9mcm9udGVuZCI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9fQ%3D%3D&frame=false&hideCard=false&hideThread=false&id=1706987507672560076&lang=ja&origin=https%3A%2F%2Fyumimama-afiri.com%2F202310tuikapre.html&sessionId=2cc3fa938eae0018fa21191566123c87b44c89b1&theme=light&widgetsVersion=01917f4d1d4cb%3A1696883169554&width=550px

    ジェラートピケはTwitterアフィリエイトや楽天Amazonのアフィリエイトをしている方にはおなじみのファッションブランドなのですが、どの商品もふわふわもこもこの触り心地で女性や子供にはもちろん、男性でも愛用している方がいます。

    普段からファンの方がとてつもなく多いのもジェラートピケなので、福袋もめちゃくちゃ売れやすいんですね。

    ジェラートピケの福袋を狙った成果が次のとおりです。

    ▼2022年11月の成果(一部)

    1日の報酬7,564円

    ▼2021年11月の成果(一部)

    1日の報酬11,572円

    そんなジェラートピケは狙っているライバルも多いのですが、それでも売れる可能性が非常に高いブランドなんです。

    他の方からもこのような成果報告をいただきましたし、

    ※ジャラピケとなっているのはご愛嬌で^^

    他の実践者さんもジェラートピケの福袋の成果報告をされている方がとても多いです。

    ※Xの引用させていただいたみなさんありがとうございました

    https://platform.twitter.com/embed/Tweet.html?dnt=false&embedId=twitter-widget-1&features=eyJ0ZndfdGltZWxpbmVfbGlzdCI6eyJidWNrZXQiOltdLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X2ZvbGxvd2VyX2NvdW50X3N1bnNldCI6eyJidWNrZXQiOnRydWUsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdHdlZXRfZWRpdF9iYWNrZW5kIjp7ImJ1Y2tldCI6Im9uIiwidmVyc2lvbiI6bnVsbH0sInRmd19yZWZzcmNfc2Vzc2lvbiI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfZm9zbnJfc29mdF9pbnRlcnZlbnRpb25zX2VuYWJsZWQiOnsiYnVja2V0Ijoib24iLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X21peGVkX21lZGlhXzE1ODk3Ijp7ImJ1Y2tldCI6InRyZWF0bWVudCIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfZXhwZXJpbWVudHNfY29va2llX2V4cGlyYXRpb24iOnsiYnVja2V0IjoxMjA5NjAwLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X3Nob3dfYmlyZHdhdGNoX3Bpdm90c19lbmFibGVkIjp7ImJ1Y2tldCI6Im9uIiwidmVyc2lvbiI6bnVsbH0sInRmd19kdXBsaWNhdGVfc2NyaWJlc190b19zZXR0aW5ncyI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdXNlX3Byb2ZpbGVfaW1hZ2Vfc2hhcGVfZW5hYmxlZCI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdmlkZW9faGxzX2R5bmFtaWNfbWFuaWZlc3RzXzE1MDgyIjp7ImJ1Y2tldCI6InRydWVfYml0cmF0ZSIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfbGVnYWN5X3RpbWVsaW5lX3N1bnNldCI6eyJidWNrZXQiOnRydWUsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdHdlZXRfZWRpdF9mcm9udGVuZCI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9fQ%3D%3D&frame=false&hideCard=false&hideThread=false&id=1596285012772818945&lang=ja&origin=https%3A%2F%2Fyumimama-afiri.com%2F202310tuikapre.html&sessionId=2cc3fa938eae0018fa21191566123c87b44c89b1&theme=light&widgetsVersion=01917f4d1d4cb%3A1696883169554&width=550px

    https://platform.twitter.com/embed/Tweet.html?dnt=false&embedId=twitter-widget-2&features=eyJ0ZndfdGltZWxpbmVfbGlzdCI6eyJidWNrZXQiOltdLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X2ZvbGxvd2VyX2NvdW50X3N1bnNldCI6eyJidWNrZXQiOnRydWUsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdHdlZXRfZWRpdF9iYWNrZW5kIjp7ImJ1Y2tldCI6Im9uIiwidmVyc2lvbiI6bnVsbH0sInRmd19yZWZzcmNfc2Vzc2lvbiI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfZm9zbnJfc29mdF9pbnRlcnZlbnRpb25zX2VuYWJsZWQiOnsiYnVja2V0Ijoib24iLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X21peGVkX21lZGlhXzE1ODk3Ijp7ImJ1Y2tldCI6InRyZWF0bWVudCIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfZXhwZXJpbWVudHNfY29va2llX2V4cGlyYXRpb24iOnsiYnVja2V0IjoxMjA5NjAwLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X3Nob3dfYmlyZHdhdGNoX3Bpdm90c19lbmFibGVkIjp7ImJ1Y2tldCI6Im9uIiwidmVyc2lvbiI6bnVsbH0sInRmd19kdXBsaWNhdGVfc2NyaWJlc190b19zZXR0aW5ncyI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdXNlX3Byb2ZpbGVfaW1hZ2Vfc2hhcGVfZW5hYmxlZCI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdmlkZW9faGxzX2R5bmFtaWNfbWFuaWZlc3RzXzE1MDgyIjp7ImJ1Y2tldCI6InRydWVfYml0cmF0ZSIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfbGVnYWN5X3RpbWVsaW5lX3N1bnNldCI6eyJidWNrZXQiOnRydWUsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdHdlZXRfZWRpdF9mcm9udGVuZCI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9fQ%3D%3D&frame=false&hideCard=false&hideThread=false&id=1596249064236277761&lang=ja&origin=https%3A%2F%2Fyumimama-afiri.com%2F202310tuikapre.html&sessionId=2cc3fa938eae0018fa21191566123c87b44c89b1&theme=light&widgetsVersion=01917f4d1d4cb%3A1696883169554&width=550px

    https://platform.twitter.com/embed/Tweet.html?dnt=false&embedId=twitter-widget-3&features=eyJ0ZndfdGltZWxpbmVfbGlzdCI6eyJidWNrZXQiOltdLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X2ZvbGxvd2VyX2NvdW50X3N1bnNldCI6eyJidWNrZXQiOnRydWUsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdHdlZXRfZWRpdF9iYWNrZW5kIjp7ImJ1Y2tldCI6Im9uIiwidmVyc2lvbiI6bnVsbH0sInRmd19yZWZzcmNfc2Vzc2lvbiI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfZm9zbnJfc29mdF9pbnRlcnZlbnRpb25zX2VuYWJsZWQiOnsiYnVja2V0Ijoib24iLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X21peGVkX21lZGlhXzE1ODk3Ijp7ImJ1Y2tldCI6InRyZWF0bWVudCIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfZXhwZXJpbWVudHNfY29va2llX2V4cGlyYXRpb24iOnsiYnVja2V0IjoxMjA5NjAwLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X3Nob3dfYmlyZHdhdGNoX3Bpdm90c19lbmFibGVkIjp7ImJ1Y2tldCI6Im9uIiwidmVyc2lvbiI6bnVsbH0sInRmd19kdXBsaWNhdGVfc2NyaWJlc190b19zZXR0aW5ncyI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdXNlX3Byb2ZpbGVfaW1hZ2Vfc2hhcGVfZW5hYmxlZCI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdmlkZW9faGxzX2R5bmFtaWNfbWFuaWZlc3RzXzE1MDgyIjp7ImJ1Y2tldCI6InRydWVfYml0cmF0ZSIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfbGVnYWN5X3RpbWVsaW5lX3N1bnNldCI6eyJidWNrZXQiOnRydWUsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdHdlZXRfZWRpdF9mcm9udGVuZCI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9fQ%3D%3D&frame=false&hideCard=false&hideThread=false&id=1590957208514498561&lang=ja&origin=https%3A%2F%2Fyumimama-afiri.com%2F202310tuikapre.html&sessionId=2cc3fa938eae0018fa21191566123c87b44c89b1&theme=light&widgetsVersion=01917f4d1d4cb%3A1696883169554&width=550px


    また、先ほどの成果画面をよーく見ていただくと、福袋の売れている時間が「30分~40分以内」なんですね。

    つまり

    時給7,564円~11,572円

    稼げたのがジェラートピケ福袋ということです(*^^*)

    毎日毎日パソコンやスマホに張り付いていなくても、たった1日、しかも1~数時間の実践でこれだけ稼げるのもジェラートピケの福袋の特徴です。

    本当に売れやすい福袋なので、ぜひ次にお話するコツをつかんで、初心者さんにも狙ってみてほしいです。

    短時間でたくさん福袋を売るコツ

    短時間でたくさん福袋を売るコツは、「予約開始直後(なるべく早い時間)にツイート」することです。

    ジェラートピケはファンの方がたくさんいるので、「予約開始まだかな!」「早く買いたいな!」と待ち構えているんですね。

    ジェラートピケは例年売り切れも早いですし、売り切れると楽天でもAmazonでも在庫がないという状態になります。

    そうなると定価の数倍の値段で売られることもありますので、ファンの方は定価で一刻も早くゲットしたいんですね。

    そのため予約開始直後にツイートしてあげるのが大事です。

    公式サイトの予約開始は2022.11.17で、公式Xから発表がありました。

    https://platform.twitter.com/embed/Tweet.html?dnt=false&embedId=twitter-widget-4&features=eyJ0ZndfdGltZWxpbmVfbGlzdCI6eyJidWNrZXQiOltdLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X2ZvbGxvd2VyX2NvdW50X3N1bnNldCI6eyJidWNrZXQiOnRydWUsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdHdlZXRfZWRpdF9iYWNrZW5kIjp7ImJ1Y2tldCI6Im9uIiwidmVyc2lvbiI6bnVsbH0sInRmd19yZWZzcmNfc2Vzc2lvbiI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfZm9zbnJfc29mdF9pbnRlcnZlbnRpb25zX2VuYWJsZWQiOnsiYnVja2V0Ijoib24iLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X21peGVkX21lZGlhXzE1ODk3Ijp7ImJ1Y2tldCI6InRyZWF0bWVudCIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfZXhwZXJpbWVudHNfY29va2llX2V4cGlyYXRpb24iOnsiYnVja2V0IjoxMjA5NjAwLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X3Nob3dfYmlyZHdhdGNoX3Bpdm90c19lbmFibGVkIjp7ImJ1Y2tldCI6Im9uIiwidmVyc2lvbiI6bnVsbH0sInRmd19kdXBsaWNhdGVfc2NyaWJlc190b19zZXR0aW5ncyI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdXNlX3Byb2ZpbGVfaW1hZ2Vfc2hhcGVfZW5hYmxlZCI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdmlkZW9faGxzX2R5bmFtaWNfbWFuaWZlc3RzXzE1MDgyIjp7ImJ1Y2tldCI6InRydWVfYml0cmF0ZSIsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfbGVnYWN5X3RpbWVsaW5lX3N1bnNldCI6eyJidWNrZXQiOnRydWUsInZlcnNpb24iOm51bGx9LCJ0ZndfdHdlZXRfZWRpdF9mcm9udGVuZCI6eyJidWNrZXQiOiJvbiIsInZlcnNpb24iOm51bGx9fQ%3D%3D&frame=false&hideCard=false&hideThread=false&id=1589466593117212672&lang=ja&origin=https%3A%2F%2Fyumimama-afiri.com%2F202310tuikapre.html&sessionId=2cc3fa938eae0018fa21191566123c87b44c89b1&theme=light&widgetsVersion=01917f4d1d4cb%3A1696883169554&width=550px

    そして、Xアフィリエイトできる楽天やAmazonで予約開始するタイミングを確認したところ、「11.25」だったので、その情報をもとにツイートしてこれだけの報酬に繋がったんですね。

    予約開始時間をチェックする方法

    予約開始情報は自分で楽天、Amazonの販売ページをチェックするか、他の人の情報を参考にすると見つけられます。

    自分で探す場合も他の人の情報を参考にする場合も、「X」がかなり役立ちますよ(*^^*)

    Xの検索窓で

    「楽天 ジェラートピケ 福袋 予約 a.r10.to」

    「Amazon ジェラートピケ 福袋 予約 amzn.to」

    と検索することでアフィリエイトしているツイートが見つかれば、予約開始のタイミングも、どんなツイート文を作ればいいかも、販売ページのリンクを探すこともできます。

    そうすれば、そのツイートの文面を参考にしてツイートが作れますし、販売ページも自力で探す必要がありませんので時短になります。

    由美

    由美

    例年「11月」がジェラートピケ福袋の予約開始タイミングですので、売れ時を逃さずチェックしてみてくださいね。

    ちなみに私は自分で探すこともありますが、正直めんどくさいし時間がかかります。

    そのため、Xアフィリエイトのネタ配信をしてくれるサービスに加入して、情報が流れてくるのを待つだけの状態で実践しています。

    自分の時間は他の時間に使うことで、時短で実践することができていますよ。

    今回お話したXアフィリエイトの稼ぎ方や、私が使っているサービスについては今後の無料メルマガでお話していきます。

    メルマガはどれだけ読んでも無料ですし、メールの最後にある解除リンクからいつでも配信解除ができます。

    もし個別に知りたいことやご相談がある方は、いつでもお気軽にメールくださいね(*^^*)

    >>由美への問い合わせ・レポートや企画の感想はこちら

    ※上記からメールいただいた方にはお礼として、「Xアフィリエイトで3倍売れやすくするコツ」のレポートもお渡ししています♪

    ぜひこちらも読んでみてください。

    ここまで読んでいただきありがとうございました!!